学校に出す申込書とかの保護者の名前、名前は?印鑑は?

  • なんでも
  • 延文
  • 19/06/04 17:00:18

なんかの参加申込書とか、承諾書とか、保護者の名前書く紙をたまに持って帰ってきませんか?
それって、私(子の母親)が書いて、旦那(子の父親)の名前でもいいのかな。
うちはそうしてます。
今小4で、特に何も言われないから大丈夫なんだろうけど、どうする人が多いのかな…と気になった。
旦那に書かせる人もいる?もしくは、自分が書いてるから自分の名前を書くよ!人もいる?
あと、印鑑押す欄は、私は基本シャチハタです。
4月に出す調査表みたいなのとか、通知表とか、かしこまってそうなやつは認印にしてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/04 17:35:19

    全部私の名前。旦那いるけど書いてるの私だし他人の名前書くことがない。

    • 0
    • 19/06/04 17:19:50

    旦那自身が書くことはほとんどない
    ほとんど私が旦那の名前書いてシャチハタ

    • 0
    • 19/06/04 17:19:34

    自分が出欠するようなものは私の名前
    全体的に出すものは旦那
    どっちもシャチハタ

    • 1
    • 19/06/04 17:13:59

    保護者私になってるから全部私
    印鑑はシャチハタ

    • 0
    • 19/06/04 17:13:06

    ハンコいるようなのは旦那。
    簡単な申し込みは私。
    連絡先いるようなのは私。

    って感じ。

    • 1
    • 19/06/04 17:12:15

    役員関係以外は旦那の名前とシャチハタ

    • 0
    • 19/06/04 17:11:37

    普通は旦那の名前書くよ。

    • 2
    • 19/06/04 17:10:25

    シャチハタあるけど、全て認印。

    参加申込書以外の書類は、旦那の名前。

    • 1
    • 19/06/04 17:10:18

    以前は夫の名前を書いていたけど、今は私の名前を書いてる。夫は学校関係なんてノータッチだし、だからわかんないだろうし、実際わかって動ける私の名前を書いてるよ。学校側からは、なんにも言われたことはない。

    • 1
    • 19/06/04 17:02:53

    私が旦那の名前記入して印鑑押してる。シャチハタ持ってないから100均の使ってる。

    • 0
    • 19/06/04 17:02:46

    旦那の名前を私が書いてる
    全部認印
    シャチハタない

    • 0
    • 19/06/04 17:02:01

    私もこれ悩んだ。
    旦那の名前を私が書くことが多い。
    PTA懇談会の出欠確認で私が参加するって場合は私の名前。
    ハンコは全て認印。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ