もうどうしたらいいのかわからない

  • なんでも
  • 永仁
  • 19/05/30 22:11:11

3歳半男の子家にいると何が気に入らないのか1日中大泣き
幼稚園では特に大丈夫らしい
イライラしてしまって怒ってしまう
今まで片付けも一緒にやったり、私がやったりしてたけど、このままでいいのかなと思ってできるんだからやりなさいとかなりキツく怒った。
出来たけど今ビックリするくらいの久々の夜泣き
どうしても泣かれるといい加減にして!!!って怖い顔で怒鳴ってしまう
虐待かな
あれも嫌これも嫌。これって年齢的に普通?
穏やかになりたいのにこの泣き声で頭がおかしくなりそう…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/30 22:57:30

    家では甘えさせてあげる。私は、ご飯も食べさせてあげようか?と言って「うん」と言った時には、膝に乗せて食べさせたりしてましたよ。

    • 0
    • 19/05/30 22:53:09

    3歳半だもんね、今までお母さんと一緒に居たのに幼稚園で先生の言うこと聞いて周り見て何でも皆んなと同じように
    しなきゃいけない、適応しようと凄い頑張って家では溜まったストレス放出してるんじゃないかな

    • 1
    • 19/05/30 22:45:34

    皆さんありがとうございます。
    やっぱりそういう時期なんですね。
    家では安らげるようにって書いてあって本当にそうだな。子供の気持ちを無視してたなって反省してます。
    自分でやれるようにしなくちゃと勝手に焦っていたのかもしれません。
    片付けは一緒にやってあげようと思います。
    暖かいお言葉ありがとうございました。

    • 3
    • 19/05/30 22:39:49

    3歳児は幼稚園で頑張ってたら家で安らげる場所欲しいと思うよ、夜泣きはSOS

    • 2
    • 19/05/30 22:39:18

    >>10いいこと言ってるなんて思ってないよー。私が言われたことを言っただけだよ。ひねくれてるね。
    そんなことより、主大丈夫かな?

    • 0
    • 19/05/30 22:37:05

    >>7
    >子どものことも自分のことも優しく抱きしめてね。

    たまにこういう事書く人いるけど「いいこと言ってる私」に酔いすぎてて本当にゾッとする。

    • 2
    • 19/05/30 22:36:27

    家では甘々で良いんじゃない?
    幼稚園で頑張った反動だよね

    落ち着くまで思いっきり赤ちゃん扱いしてあけたら?

    • 2
    • 19/05/30 22:34:18

    幼稚園で頑張ってるなら家では甘えさせてあげたらいいのに。
    甘やかしではなく甘えさせるだけね。

    • 1
    • 19/05/30 22:34:16

    まだまだ感情の表現のしかたがわからない年齢だもんね。もどかしくて1番近くにいる大好きな母親にぶつかってくるんだよ。でも主、今つらいよね。子どものことも自分のことも優しく抱きしめてね。
    !夜泣きにはタケモトピアノのCMソング!3才もきくかな。

    • 2
    • 19/05/30 22:33:28

    負の連鎖だよね。
    家ではまだまだ甘えさせてあげて良いんじゃないかな。家が安心できる場所だからこそ外で頑張れる。まだ生まれて3年半だからさ、ほとんど赤ちゃんだよ!
    ママも無理せず、幼稚園行ってる間に美味しいものでも食べてね!

    • 2
    • 19/05/30 22:30:28

    幼稚園で頑張ってる反動かな。
    まだ3歳半だもんね。

    • 2
    • 19/05/30 22:30:23

    大丈夫大丈夫!
    うちもそういう子だったけど、高学年の今はすっかり穏やかな子だよ。
    3人目だったからか、それでも可愛くて仕方なくて、泣いて暴れてるのを可愛い~って見てた。笑

    • 1
    • 19/05/30 22:28:52

    片付けは一緒にしてあげては。まだ3歳半なら。
    うちも同じくらいの時ほんとひどかった。どこに癇癪のスイッチがあるかわからなくて。今すごくしんどいと思うけど、でも落ち着く時は必ずくるから頑張ってほしい。

    • 2
    • 19/05/30 22:28:41

    幼稚園のストレスかな?
    うちも幼稚園では自分でさっさとお弁当食べてるし片付けも出来るらしいけど、家では3口くらい食べたら「アーンして」だし、片付けもしないよ。
    でもまぁ出来る事は分かったからいっかって思ってる。

    • 2
    • 19/05/30 22:25:00

    そういう時の泣き声ってホントにこっちの気をおかしくしてくるくらいひどい。集団でできるようになっても家庭でできるかは、また別なことが多々あるよ。
    できるなら、穏やかに子どもと関わりたいのにね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ