入院中に月が変わった場合の健康保険証の提示について

  • なんでも
  • 貞和
  • 19/05/30 16:14:34

母が寝たきりで今年の5月15日から人工呼吸器を付けて入院しているのですが、入院期間が6月に入りそうなのですが、入院案内のパンフレットには月が変わったら病棟クラークに健康保険証を提示してくださいと書いてあり、月が変わったら6月1日中に健康保険証を提示しなければいけないのですか?あと健康保険証を提示する時間は何時までにしなければいけませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/05/30 16:37:14

    絶縁状態だった母が入院した時は、母は国保滞納していて、毎月少額返済だったらしく、有効期限が1ヶ月の保険証しかなかったから、月末締め切りの保険証だったから、1日に必ずだったような。
    入院中は、母にお金渡されて役所に私が支払い行って、新しく1ヶ月の保険証もらってたから。母いわく、2ヶ月分払えば2ヶ月の保険証出してもらえるけど、まとめては払えない。肩代わりしといてはくれないでしょ?言われたから、お金はあるけど肩代わりしたくなくて断ってたからさ。
    うちみたいに、保険証の期限がそう短くないなら、1日に限らず、月始めに出来る日にすれば大丈夫だと思うよ。問い合わせが一番だけど。

    • 0
    • 19/05/30 16:29:57

    土日って会計休みだったりするよね?
    1日2日は土日だから3日の月曜でいいんじゃないかな?

    • 0
    • 19/05/30 16:29:56

    病院によるんじゃないかな? 母が入院していた時は母は自分で院内を散歩出来ていたし、ベッド横の金庫に保険証も入れてあったけど、1日じゃなくても、月始めに私が行った時に、受付に私が行って手続きするように言われていたから、私がやったよ。時間はお見舞いが基本は8時までだったから、8時までだったけど、時間外でも大丈夫だった。

    • 0
    • 19/05/30 16:27:10

    普通に考えれば1日の事務が終わる時間までに持ってけば確実だと思う。1日に持ってくのが無理ならば病院に相談。

    • 0
    • 19/05/30 16:25:16

    月始め、保険証確認させてくださーいって事務の人が病室まで来たよ。
    1日ではなかったような気がする。
    病院によって違うよね!

    • 1
    • 19/05/30 16:23:42

    >>6
    えー笑 優しすぎん?

    • 0
    • 19/05/30 16:23:13

    病院に聞けばいいのに。持っていくなら都合のいい日でいいんじゃない?6月のレセプトは7月入ってからやるだろうし。

    • 1
    • 19/05/30 16:22:58

    どこの病院か教えてくれたら問い合わせてあげるよ。

    • 2
    • 19/05/30 16:22:16

    入院ではなくても通院中に月がまたがっても保険証は提示する。
    その月に入って始めての診療時。入院なら1日に提示した方が望ましい。
    その日に提示出来ない事があるとか時間はナースセンターや受付で聞いた方が確実。

    • 1
    • 19/05/30 16:21:55

    病院に聞かなきゃ分からないと思うんだけど…
    何でもかんでもネットで聞いたら解決するもんじゃないよ。ちょっとは自分で考えて行動しようよ。

    • 3
    • 19/05/30 16:21:35

    前に総合病院に入院してた時は1日じゃなくても大丈夫だったよ。病院によるかもしるないから直接聞いたら?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 19/05/30 16:18:20

    病棟の看護師経由で事務に聞いて貰ったら?

    • 0
    • 19/05/30 16:16:51

    病院に聞いてくれ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ