小2女子 19時まで帰宅しない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/29 23:09:15

    >>86中学生ではあり得ない。
    18時半までは部活あってるし。

    • 0
    • 19/05/29 23:06:11

    小3 迷惑ばかりかける
    これも立てたでしょ。
    しばくって同じ癖出てるよ。

    • 0
    • 19/05/29 23:03:56

    >>122
    ゲームやめるように言って帰るように言えばよくない?それでもゲームやめなければ取り上げてまた今度ね~で良いと思う。シカトしてご飯食べ始めるってなんか凄いね

    • 0
    • 19/05/29 22:16:25

    >>123
    4時半??随分厳しいね。かわいそう。

    • 1
    • 19/05/29 22:15:59

    躾の問題でしょ?しばく以前の問題。約束守れないなら外には出さない。

    • 1
    • 19/05/29 22:13:58

    どこにいるかも分からないのはないなー

    私が子供のとき同じマンションの子達でマンションの中庭?で遊んでた時は夏は19時になるとみんなの親が上から呼んでたよ。

    • 0
    • 19/05/29 22:07:52

    うち、四時半には帰宅必須。
    守れなかったら遊び当分行かせない。

    • 0
    • 19/05/29 22:00:55

    うちは今日6時過ぎても帰らないでゲームしてるからシカトして夕飯食べ出してやったわ。そしたら気まずそうに帰ってったよ。

    • 2
    • 19/05/29 21:51:03

    10歳も超えてない子供が、19時とは遅いな!
    けしからん!風呂も早く入れないじゃないか。
    しばかなくていいけど、約束破るならば
    外出禁止令だよ。

    • 1
    • 19/05/29 21:49:13

    うちは男子だけど同じ。ほんとに毎日疲れる。周りの子も遊んでる。
    学校では決められてないし帰宅チャイム?なんて鳴らないし。
    主の気持ちわかるよ。

    • 1
    • 19/05/29 21:45:41

    小2相手にしばくとか笑える

    • 4
    • 19/05/29 21:44:30

    こちらの地域は夏場でも17時半です。
    そこから片付け始めても17時40分には家に居る。娘さんよく体力持つね。凄いと思う。スポーツでもやらせたら?

    • 0
    • 19/05/29 21:41:48

    本当にやめさせてあげてほしい。
    一緒に遊んでる子が迷惑するよ

    • 7
    • 19/05/29 21:40:16

    行き先を必ず言わせて、門限18時なら18時とちゃんと約束させて遅いなら迎えに行く。放置はだめ。てか小2で18時って遅いと思うんだけど。

    • 5
    • 19/05/29 21:37:37

    お先真っ暗。

    • 7
    • 19/05/29 21:33:33

    ありえない
    うちはチャイムなる5分前には家に着くって約束で守れなかったら1週間遊びに行くの禁止
    厳しいかもしれないけどこのおかしな世の中だからね

    • 7
    • 19/05/29 21:28:32

    そのうち変質者にマークされるよ。
    毎日夜まで遊んでる低学年女子がいるって。

    明日から外出禁止にしなよ。
    事件起きてもおかしくないよ。
    性的虐待されて殺されても仕方ない時間だよ。
    これは親が悪いわ。

    • 13
    • 19/05/29 21:28:22

    そのまま誘拐されても
    どうしたらいいですかって言いそうな主だね。
    主自身が危機管理能力が欠如してるって自覚しないとダメだよ。放置しすぎててヤバイ。


    娘さんをしばくのではなく、主が公園について行くべき。直さなきゃいけないのは主自身でしょ。

    • 5
    • 19/05/29 21:27:14

    >>9お迎えに行った??

    19時まで遊ばせるおまえが悪い。

    学校のルール知らないわけ??鐘がなったら帰るんだよ。バーカ

    • 3
    • 19/05/29 21:27:13

    釣りだと思うけどさ、普通は親が6時に迎え行けよ。何がどう理由であれ相手が凄く迷惑している想像すら出来ないアレな知能の両親ですか?

    • 4
    • 19/05/29 21:25:38

    学校の帰宅時間は何時の決まり?
    うちは学校で今の季節は6時までと決まってて、宿題終わってから遊びに行くよ。家の隣の公園だけど。
    そんな約束守れないなんて、情けないけど最終手段として、先生にも相談してガツンと叱ってもらったら?

    • 1
    • 19/05/29 21:22:49

    なぜ放置してるの?

    • 4
    • 19/05/29 21:21:31

    女の子がそんな時間まで外にいるなんて。
    危険よ!油断は禁物です。ルールは守るものです。何回説明しても出来ないならしばくし、もう遊びに行かせないな。

    • 5
    • 19/05/29 21:18:51

    荒れた地域なの?

    • 4
    • 19/05/29 21:18:37

    小2なら近くで遊びみてる。

    • 1
    • 19/05/29 21:11:01

    うわぁ。主引くわぁ

    • 3
    • 19/05/29 21:10:26

    家の近所も一時期ひどかった。
    暗くなるまで外で騒いでたから。
    今は時間になると ほとんどの家庭の子は帰宅してる。公園にも誰もいなくなる。
    19時って家庭学習やお風呂、食事の時間あるの?

    • 1
    • 19/05/29 21:09:59

    そんな時間まで相手してくれるお友達もいるの?

    • 5
    • 19/05/29 21:09:33

    事件や事故にあっても自己責任でお願いします

    • 3
    • 19/05/29 21:07:43

    学校、市で決まってるよね?
    周りのせいでズルズルいくのはわかるけど
    まだ親の言うことは聞く時期なはずだよ。
    話し合って、家のルールは◯時。明るいから遊ぶのは許さない。今まで甘かったのは私が悪かった。明日からはきちんと時間守ろう!って。
    必ず公園に迎えにいくこと。
    友達にも家のルールは◯時だし学校の決まりでもあるからここで帰るから、と宣言すること。泣き叫んでも連れて帰ること。
    こういうルールを守れないと色んなルールは絶対守れないから。

    • 4
    • 19/05/29 21:03:14

    >>64分かるけど
    お宅の子馬鹿なの?小三だけど小二でも危険なこととか話せば理解してたわ

    • 4
    • 19/05/29 21:01:41

    >>89
    宿題すらしてなさそうだよね。
    こんな子供達が性被害とか事件に巻き込まれそう。
    周りも19時なんて有り得ないし、学校じゃなくて警察に連れて行って、補導対象者。要注意家庭に認識してもらったら。
    次帰って来なかった時に、警察に情報入った方が探しやすいと思う。
    普通は時間守れないなら遊びに行かせない。
    怒鳴ったりするより、平然と遊びに行ってはいけません。で一喝すればいいよ

    • 4
    • 19/05/29 21:01:02

    18時で許してる考えも理解できないし、それ過ぎて約束守れてないのに以降も同じように遊びに出してしまう、挙句解決策はしばく
    ははぁーん、さては

    • 2
    • 19/05/29 21:00:43

    腕時計を持たせる
    門限を決めて守らなかったら遊びに行くのは禁止する

    • 1
    • 19/05/29 20:59:09

    >>86
    中3だと部活で遅くなったり友達と話してたら18時越えるってことはないの?

    • 1
    • 19/05/29 20:58:20

    >>75
    約束守れてないのに外出させる意味がわからない

    • 3
    • 19/05/29 20:57:02

    >>66
    何年も言ってるって
    いつからこんな状態なの?
    小学校入学前から子供だけで遊ばせてたの?

    うちも2年生の子いるけど、帰宅のチャイムがなったら帰ってくるし、帰らない子なんていないよ。

    • 1
    • 19/05/29 20:57:01

    何回言っても聞かないなら遊びに行かせない。
    しばいていいですかとか過激な事言う割に甘々だよね(笑)

    • 7
    • 19/05/29 20:56:49

    娘の友達で、キッチンタイマー首から下げてる子いたよ

    • 1
    • 19/05/29 20:56:40

    >>47
    父親だと気づいた瞬間、家族の関係自体終わりだと思うんだけど。

    • 1
    • 19/05/29 20:55:10

    19時に帰宅して20時に寝かせるの?
    話して聞かせる時間なんてそもそもないじゃん。
    外出禁止にして遊べない事の辛さをわからせれば?それにしても自宅学習の時間もなさそうな家だわ。

    • 10
    • 19/05/29 20:55:07

    今の時代は怖い

    • 4
    • 19/05/29 20:53:50

    うちは約束守らないなら遊びに行くの禁止にする

    • 7
    • 19/05/29 20:53:17

    中三の娘でも門限18時なんたけど(笑)
    娘さんでしょ?
    心配って口で入ってるけど全然そう感じないのだけど。
    うちなら外出禁止案件だよ。
    なんで遊ばせちゃうのか不思議でたまらない。

    • 7
    • 19/05/29 20:52:23

    遊びにいかせないこれ1卓。遊びにいかせるのを解禁するときにきっずケータイ持たせて、時間になったら迎えにいく。
    うちに遊びに来る子はきっずケータイを置いたまま公園に移動したり、我が家に来る前に別の子の家にいて、その子の家にきっずケータイを置いたままで移動してきたりする。
    きちんともって移動するよう言い聞かせてね。

    • 0
    • 19/05/29 20:52:08

    迎えに行って引きずってでも連れて帰るけど。
    約束って守れるようにサポートするのも親の役目だと思うな。時間ばかり伝えたって子どもには伝わってないのかも。

    • 5
    • 19/05/29 20:52:07

    たかが小2でこんなに苦労してたら、先が思いやられるね…
    うちの中学生でも17時半と言ったらその時間に帰ってくるのに。
    遊びに行かせるなら毎回毎回迎えに行くしかないと思うよ。

    • 2
    • 19/05/29 20:51:51

    遊びにいくカバンの中に目覚まし時計入れとく
    (入れるの拒否ったら遊びにいかせない)
    5時になったら盛大に目覚ましが!!
    もし、守らないなら夕飯なし。

    • 1
    • 19/05/29 20:51:43

    釣りですか?って言いたくなるような主の文章
    小2で親の言う事聞かないなんて
    今までどんな躾してきたのか

    • 3
    • 19/05/29 20:50:59

    >>18ありがとうございます

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ