あの人嫌われてるよと他のママから聞いたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/30 07:31:24

    うわぁ、変なのとかかわっちゃったなー、最悪。
    と思い告げ口ママとそっと距離をとる。
    嫌われてるらしいママとは今まで通り。

    • 11
    • 19/05/30 07:34:27

    自己愛じゃない?嫌いな人をすぐ孤立させようとするよね。

    • 8
    • 19/05/30 07:38:39

    >>111 その人かその人の周りに自己愛がいるかもね

    • 5
    • 19/05/30 07:40:38

    あなたも嫌われてるよって教えてあげる

    • 8
    • 19/05/30 07:41:23

    実際に居るけど、いい歳して馬鹿なババアだなと思うよ
    言ってきたママとよろしくする気は無い。挨拶のみ

    • 7
    • 19/05/30 07:41:44

    うわ。要注意ママだね。あの人がこう言ってたとかいいふらす人も気をつけたほうがいい。

    • 9
    • 19/05/30 07:43:11

    同じクラスのママ程度の人ならふーん、で終り。でも、本音では嫌われる理由は知りたい。役員とか子ども絡みで関わらないといけなくなるかもしれないから、前情報は助かる。
    信頼してる友達から言われたら突っ込んで聞く。

    • 5
    • 19/05/30 07:45:25

    でも、これが友達が言ってるんなら私は話を聞くよ。なんで嫌われてるのかって思わない?野次馬根性旺盛なので念のため耳にいれておきたい。別にそれ以上言いふらしはしないけど。

    • 1
    • 19/05/30 07:46:25

    顔が広いママほど、そういう事を言ってる

    • 11
    • 19/05/30 07:47:53

    危険人物確定。言ってきた人がね。
    親とは思えない発言だから。

    • 16
    • 19/05/30 07:53:14

    ママネットワークのこういうのほどあてにならないものはないと思う。
    合う合わないがあるし、子供同士の行き違い、勘違いで勝手に怒ってるママとかいるし、ちょっとしたことから噂だけが一人歩きして、普通のママさんがすごい悪い人みたいになってるのあるよ。
    自分の目でちゃんと判断した方がいい。

    • 11
    • 19/05/30 07:56:13

    大体そういう人って後から嫌われるから、そうなんだって言って放っておく。

    • 4
    • 19/05/30 07:57:45

    言ってきた人を疑う
    ママ友に限らず人の悪口好きな人は要注意

    • 11
    • 19/05/30 08:00:18

    まず言ってきた人を要注意人物に認定する。
    判断はそこから

    • 6
    • 19/05/30 08:01:38

    >>120普通のママさんを悪人にはしないけど、絶対挨拶しない無愛想なママがいて、自分の仲良しママとはめちゃくちゃ笑顔、ってのをみて、「私が何かしたのかなぁ?」とぽろっと打ち明けたら、「あーあの人かわいそうな人なの。残念な人だって皆言ってるから。気にしない方がいいよ」って言われて自分側じゃないんだって、ほっとしたことがある。色々言われてる人はなんかしらやらかしてることが多いよ。

    • 5
    • 19/05/30 08:05:24

    他人の評価より、自分が付き合ってどう思うかでしょ。その人は合わなかっただけで、自分とは会うかもしれない。それが分からない馬鹿な親が多いからママ友いじめなんて起こるんだよ

    • 15
    • 19/05/30 08:09:08

    他人の意見は参考程度にするけど、だからと言って鵜呑みにはしない。

    • 5
    • 19/05/30 08:09:31

    そのママの事を自分が嫌っているから仲良くしてほしくない、とか。
    本当に嫌われているのか他の人にも聞いてみる。
    言ってきたママが一番の厄介者だったりしてね。

    • 4
    • 19/05/30 08:11:24

    >>124
    でもさー、あなたのそのママ友もその人と笑顔で話してたんでしょ?
    それも怖くない?
    あなたも裏で言われてるかもよ。

    • 5
    • 19/05/30 08:32:10

    >>78 そそ、誰に嫌われてるのかが重要だよね。

    若いママこういうことは、対応がはやそう。
    私わかんないわ。笑

    こういうの職場では役に立たないから、自信がついたころに子育て終わってるわ。

    • 0
    • 19/05/30 08:35:20

    そうなんだね
    で終わる。ママ友関係は浅く狭くだからそんなに深く関わることがない。

    • 0
    • 19/05/30 08:37:12

    >>17 嫌われママですが、何か言われていたのではないかとすら思います。

    何がどうなのかは、この釣りトピで明らかになることはないでしょう。

    • 0
    • 19/05/30 08:40:37

    >>130 学校では人間関係作らないって、私賢ーいって感じで居たら、ママスタは、ポツンママを馬鹿にし、実際は、私賢ーい派が、増大傾向にあると。

    で現状この異常なママスタですら、広く浅く傾向に流れているという。
    しかし、広く浅くでも、友人を見つける人がいる。

    そんな中、私は、狭く浅くを貫いている。人と付き合うのは、一人づつ丁寧にですよ。信じちゃいけません。

    • 0
    • 19/05/30 08:47:12

    小、中学生みたい。
    もっと、内面を成長したほうがいいよ。

    • 5
    • 19/05/30 08:47:29

    あーそうなんだーって適当に流す。
    言った相手がお喋りそうな人だったらなんで嫌われてるか理由をとりあえず聞く。
    本当に嫌われるようなことをしてるなら被害被る前に把握しておきたい。

    • 3
    • 19/05/30 08:48:04

    「へ~」って言うだけ。なんで?とも聞かない。深入りしたくないし

    • 3
    • 19/05/30 08:58:41

    >>133 無視が大人かぁ。(というか書き込みしてる時点で、あなたは大人ではないね)確かに。

    私はやらないんだけど、優先順位をかたくなに設定してる人の態度って、冷たいんだよね。
    それが大人としてうまくやっていく唯一の方法っていうのはしってるんだけど、

    私は無理。砕けたりふざけたりしながら、楽しくいきたい。笑

    • 0
    • 19/05/30 09:10:26

    >>124皆外面はうまくやってるもん、ちょっと突いたら本音がボロボロ出るよ。。
    私はそのツボが合うと思った人とは友達になる。

    • 0
    • 19/05/30 09:13:53

    そうなんだーと返す。
    どんな悪口も噂話も、そうなんだー知らなかったーで終わり。終わりにするようにしてる。

    • 2
    • 19/05/30 09:20:58

    そういう余計なひと言を告げ口するそのママを要注意人物認定。

    • 5
    • 19/05/30 09:22:34

    いるいるー!
    自分の子供から聞いたうちの子の悪口を丁寧に教えてくれた人がそのタイプwww
    わざわざ言わずにはいられないんだろう

    • 5
    • 19/05/30 11:33:01

    合わなかったとしても関係ない人に言う神経がわからない。お前の問題を押し付けるなよって思う。

    • 1
    • 19/05/30 11:36:49

    どうもしない。ふーん、そうなんだって流して自己判断で好き嫌い決める。
    噂ごときで嫌いにはならないし、言ってきたママも明らかな悪気がないのなら嫌いにはならない。

    • 1
1件~33件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ