ママスタって年収1000万以上が多すぎない? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 702件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/28 00:02:36

    >>533 旦那だけだと1000万って書いたよ。何も引かずになら私とあわせて1400万ぐらいかな。税金引かれたら1000万もないよ。

    • 0
    • 19/05/28 00:02:26

    >>544
    超える人がいるのは知ってる。
    でも割合って言うほど多くないでしょ。
    あなたの会社の50代はほとんど1000万超えてるの?
    そして、世の中そんな会社ばかりだと思う?

    • 0
    • 19/05/28 00:02:16

    >>541
    相当年いってるでしょ?

    • 0
    • 19/05/28 00:02:16

    >>526現実知らないからこんな誰が書いたかよく分からないweb記事鵜呑みにしちゃうんだろうね。私が年収1000万超えたの32歳だよ。今37歳でもうちょいある。ちなみに生保の総合職ね。今のところ年功序列だからここまでは総合職採用はみんな到達する。うちより給料の多い会社なんて上を見ればキリがないくらいたくさんある。

    • 1
    • 19/05/28 00:02:15

    >>544
    ママスタは役職付いてるご主人または本人がきっと多いんだね~。すごいわ。

    • 1
    • 19/05/28 00:01:39

    >>460
    バカ多いし
    一般教養無い人多い
    ママスタ民が年収1000万の家庭な訳がありません

    • 2
    • 19/05/28 00:01:19

    >>538
    寮と下宿は同じ括りだな
    そもそも大学で下宿なんて使わないよね(笑)
    昭和臭がすごいわ

    • 0
    • 19/05/28 00:01:06

    >>534
    あ~なるほどね。
    私は普通にバカだからママスタ楽しいよ。
    旦那はインテリぶって止しなさいとか言うけど、単身赴任で暇だし来ちゃう。
    うちみたいな凸凹夫婦も多いんじゃない?

    • 1
    • 19/05/27 23:59:50

    >>526
    それ役職ついてない人含めた平均だよね。役職ついてたら越すよ。うちは自動車関連の課長職。

    • 3
    • 19/05/27 23:59:25

    みんなのやりくりが知りたいわ

    • 0
    • 19/05/27 23:58:46

    >>536
    職種別では弁護士の平均年収が一位だったけど。

    • 0
    • 19/05/27 23:58:28

    >>528 レス元さんじゃないけど、関西だけど、東京とかに出るときは一人暮らしでも下宿って説明することが多い。
    逆にまだ大学生がいないお子さんだと、下宿って使い方をしないから、逆に下宿って表現使う人は本当に大学生いると思ったけど。

    • 1
    • 19/05/27 23:58:26

    >>532
    学生マンションやアパートも下宿になるし

    ???

    • 0
    • 19/05/27 23:58:16

    >>434嘘なんて言いようが無いじゃん
    金額載ってるでしょ?それ見て確かな証拠なのに
    そこまで嘘だろとは言わないよ

    でも事実多く貰ってるなら張れるよね
    逆に何で誰一人貼らないのか不思議、、

    • 2
    • 19/05/27 23:58:15

    下宿ってなんだろね~
    一人暮らしとか?寮とか関係なく使うね
    私おばさんなのかな

    「子供東京とかで、下宿させて大学行かせたらいくらかかるんですかねぇ」って世間話で言っちゃうな~

    • 0
    • 19/05/27 23:57:59

    贅沢出来ないのはおかしいって言ったり
    1000万からは外車に乗れないって言ったり
    支離滅裂なんですけどーw

    • 2
    • 19/05/27 23:57:58

    >>526
    弁護士は今年収低いよ

    • 0
    • 19/05/27 23:57:19

    >>524
    また矛盾。自分でレスした事をすぐ忘れちゃうの?

    • 3
    • 19/05/27 23:56:59

    >>529
    ママスタの話題が底辺すぎて、こんなにゴロゴロいるわけないって事!

    • 3
    • 19/05/27 23:56:47

    >>527
    年商は?

    • 0
    • 19/05/27 23:56:23

    >>528
    横だけど、これは人や地域によって違うのかも。学生が親元離れて暮らすことを下宿って言う人はいた。一人暮らしって自活してから使うイメージなのかも。私の大学は結構色んな地域から学生が集まってたけど、単身アパートを下宿って言葉で表してた人もいたよ。主とかは昔の間借りみたいなイメージを持ってるのかもしれないけど。学生マンションや学生アパートも下宿になるし。てかそこそんなにつっかかるところかな?

    • 5
    • 19/05/27 23:55:11

    主は子ども自体がいないから、上手く釣りもできてない。

    • 3
    • 19/05/27 23:54:52

    主って貧乏なの?シリーズのトピ主じゃないの?
    語り口調とか似てるよね(笑)?

    • 0
    • 19/05/27 23:54:50

    >>524
    だったら、絶対嘘って事ないよね?
    なんで、主は「絶対嘘」って思うの?
    根拠が知りたい。

    • 4
    • 19/05/27 23:53:41

    >>523
    はあ?じゃあ何で下宿と書いたの?
    一人暮らしなら一人暮らしって書けばいいのに。
    大学行ってないから違いがわからなかったんでしょ?恥

    • 0
    • 19/05/27 23:53:39

    そうかな?うちは旦那だけで1000万自営業。だけど会社員の1000万とは全く違うし、私の収入あわせてやっと1000万ちょっとぐらい。
    旦那のまわりは1000万以上の人いるけどな。

    • 1
    • 19/05/27 23:53:14

    50歳で年収1000万を超えそうな仕事内容や職業企業

    50歳で年収1000万を超えそうな仕事で考えられるのは開業している医師や公認会計士や弁護士などがありますが、医師であれば自分で開業していなくても50歳で年収1000万を超えそうな勤務医はたくさんいます。
    逆に公認会計士や弁護士の資格を持っていてもサラリーマンの場合は、50歳で年収1000万円を超えるのはかなり難しいかもしれません。
    ただ会社員であっても社員の平均年収が1000万円前後の企業であれば、50歳で年収1000万円を超えることもあるかもしれません
    例えばサントリー食品インターナショナルの平均年収は982万円ですが50歳の年収は1002万円で、
    豊田通商の平均年収は994万円ですが50歳の年収は1242万円で、それぞれ50歳で年収1000万円を超えています。

    これがママスタにはゴロゴロいるんだよねw

    • 4
    • 19/05/27 23:52:24

    >>517
    書き足しだけど900万からが1番損な層なんだよね。
    児童手当も特例で満額もらえない。

    • 0
    • 19/05/27 23:52:00

    >>512
    贅沢って例えば何なの?
    まず1000万だから贅沢できるなんて書いてないけどね(笑)

    • 0
    • 19/05/27 23:51:12

    >>515
    私のレスからの派生?
    すみません、下宿って言っても、
    オートロック都内2DKマンション一人暮らしのことです。
    集団では暮らしていません。
    むしろ、周りはファミリーの多いマンションですが、
    私も上京した時に泊まりたいので、
    1人ですが敢えて2DKにしています。
    田舎から一人暮らしなので、
    オートロックのマンションにしました。

    • 0
    • 19/05/27 23:50:59

    支離滅裂すぎて面白い。

    • 7
    • 19/05/27 23:50:07

    >>514
    1000万くらいじゃ外車は乗れないんじゃない?中古車ですか?
    どういう計算してんの?
    もしかして車持ってない?
    だからわからないのかな?
    大学行かせたってブランド品くらいは買えない?
    この人色々計算おかしいね(笑)

    • 0
    • 19/05/27 23:49:23

    >>515
    えー!!!

    • 0
    • 19/05/27 23:49:11

    >>488
    ありがとう。教えて貰ったので会社からの手取りが幾らなのか分かりました。
    税金って高いね。そして年収そこそこあるって思っても手取りとして考えたら少ないわぁ。

    • 2
    • 19/05/27 23:48:53

    年収一千万以上、羨ましい!
    やっぱり勝ち組!

    • 2
    • 19/05/27 23:48:49

    >>493
    900万ってどんな感じ?
    贅沢出来てるの?海外旅行とかも行ったりしてる?

    • 3
    • 19/05/27 23:48:20

    都合の悪いレスは見事にスルーだね。

    • 3
    • 19/05/27 23:47:05

    >>507
    一人暮らしは一人暮らしでしょ
    下宿は共同生活だから
    意味が全く違うと思うけど。

    • 3
    • 19/05/27 23:46:46

    主さんみたいに大学行かせない家庭なら1000万あればブランド品に外車買うよ。
    でも私たちは、大学まで考えてるから貯金するんだよね。
    価値観の違いかな。

    大学進学考えてるご家庭は1000万超えてる人結構いる。
    逆に、大学なんて自分で行け(奨学金)と言って、夫婦が豪遊するご家庭は600~900万のイメージだわ。

    主さん、自己愛性人格障害かな?

    • 4
    • 19/05/27 23:46:27

    >>506あー年収900万程度で浮かれて浪費しちゃってるタイプ?世間知らずなんだー可哀想だね。その年収なら贅沢は敵って思ってないと老後破綻するよ。今切り詰めて頑張ってさ、老後行政に頼るとかまじ勘弁な。

    • 0
    • 19/05/27 23:44:59

    >>506
    主さんちも900万以上のなんでしょ?文字化けしてるからいくらまでなのかは分からなかったけど。
    でも少なくとも自分ちが900万あるなら、1000万以上が嘘だなんだなんて思わないはずなんだけどね。
    贅沢できないのも分かるはずなんだけど。

    • 7
    • 19/05/27 23:44:43

    >>506
    そんな事ええから、主は年収いくらやねん?
    肝心な事はスルーか?

    • 0
    • 19/05/27 23:44:21

    >>507
    よこだけど、一人暮らしを下宿とは言わないなぁ。うち、大学生いるけど。子供も友達一人暮らししてるとはいうけど、下宿してるとは言わないな

    • 1
    • 19/05/27 23:43:07

    >>493
    主さん900も無いでしょ。
    話してる内容矛盾してるもん。
    年収盛るの恥ずかしいよ。

    • 7
    • 19/05/27 23:43:04

    >>502
    とっくに寝てるわ(笑)
    人んちの心配はいいから自分ちの心配しな

    • 0
    • 19/05/27 23:42:14

    >>498
    姉のところ大学生で一人暮らししてるけど
    普通に下宿って使うけど…。
    主さん周りに大学生いないの?

    • 3
    • 19/05/27 23:42:12

    >>496
    年収500万の人と変わらない生活してるなって思って(笑)
    あまりにも質素で地味だからさ(笑)

    • 0
    • 19/05/27 23:42:09

    >>490 1000万以上貰ってるなら、普通よりちょっといい暮らしができそうなもんだけど、地味だよね。質素と言うか…

    って自分で行ってるの忘れた?できないよ。いい暮らしなんて。普通って庶民ってことだよね。1000万ってど庶民よ。

    • 2
    • 19/05/27 23:42:07

    900万の生活をしてて、1000万~の生活が嘘扱いってあり得ない!

    • 5
    • 19/05/27 23:41:02

    >>497
    !!!
    もしかして主さんが1番リッチで、高笑いしててりしてね。

    • 0
151件~200件 (全 702件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ