ジジババにランドセルを買ってもらうって当たり前と言うか普通じゃないですか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~113件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/26 20:47:57

    8万以上のランドセルってどこで買うの?
    オーダーメイド?
    ランドセルにそこまでの情熱がないから、イオンでテキトーに衝動買いしちゃったわ。
    義親から貰ってたお金が5万だったけど子供が欲しがったのが6万だったから足りない分は私たち夫婦で足した。

    • 13
    • 19/05/26 20:47:45

    自分達夫婦で買ったよ。
    ジジババに出してもらうのって当たり前なの?!何その風習

    • 14
    • 19/05/26 20:47:19

    8万は控えめとは言わないけどな笑

    • 25
    • 19/05/26 20:47:14

    逆に買ってもらえるんだから羨ましい
    うちなんて結婚した時も家買った時もどちらとも援助なしだよ
    援助なしが当たり前かと思った

    • 12
    • 19/05/26 20:45:45

    自分の子供の学用品くらい自分でかえや

    • 11
    • 19/05/26 20:44:41

    買ってもらうのが当たり前とは思わない。でも義両親が買ってくれるというなら、義姉が口を出すことではないとも思う。

    とりあえず文面から、義姉のことが嫌いなのはわかった。

    義両親にはうまく話して3万だけもらって、主さんたちがお金を足して気に入るのを買えば?

    • 9
    • 19/05/26 20:43:37

    8万円以上のランドセル買ったあと、義親が苦しくなるのは目に見えて分かるよね
    それを助けるのは義兄
    義兄家族も苦しくなる
    義嫁もすごく言いづらかったと思うよ
    でも、自分たちの生活も関係してくるから、思い切って言ったんだよ
    少しは気持ち分かってあげてもいいんじゃない?

    • 21
    • 19/05/26 20:43:27

    プレゼントしてもらうのにプレゼントしてくれる側の意見を無視するのもどうかと思う。 
    ランドセルは父方の祖父母からって言う所は多いけど父方の祖父母がいない家庭もあるから妥協も必要。

    • 8
    • 19/05/26 20:42:09

    ちくわ?
    釣りつまんないよね

    • 5
    • 19/05/26 20:41:53

    自分で買った。
    お祝いは後々に回させていただく。

    • 3
    • 19/05/26 20:41:43

    だったら自分で買いな

    • 13
    • 19/05/26 20:40:03

    机もランドセルも買ってくれなかった。

    「好きなの買いなさい」って、両家からお金もらったけど。

    • 5
    • 19/05/26 20:39:36

    ちくわ

    • 5
101件~113件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ