そういうところに お勤めなのが問題では?と言われた

  • なんでも
  • 寛仁
  • 19/05/23 07:23:38

昨日、子どもが熱を出して歩いて帰る事が厳しい状況だからということで中学校から連絡が入りました。
私は仕事をしているので、自宅に車を取りに行ってから迎えに行くのは19時以降になると言うと、保健の先生が
私たちの勤務時間は17時までなので、17時までにお迎えに来ていただけませんか?
と言われました。頭にきたので
教育改革だか働き方改革だか知らないけれど、公務員は良いですね!!きちんと勤務時間が決められていて。
私達民間は公務員のように福利厚生や待遇も悪いし、勤務時間があってもないようなものだし、サビ残サビ休出は当たり前ですから!!
と言ってやったら
そうですか…。大変ですね。でも その職場に それを承知で勤務されているのは主さまですし、そもそも それは主さまの お子さまにも他人にも関係の無いことですよね?
それを お子さまや他人に ご自身のご都合に合わせて欲しいというのは どうかと思いますが。
と言われました。
さらに迎えに行くと、保健の先生から
テレビなどでご存知かと思いますが、私たちもサビ残サビ休出が問題になっている業界ですよ。私も子どもがいます。お互い「仕事」を理由に子どもに我慢をさせない世の中にしたいですね。
と言われました。
なんか頭にきませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/23 09:32:30

    >>149
    学校から連絡があったらすぐ職場に確認して帰る事だってできたはずなのに、それをせず仕事だの車だのぐずぐず言い訳してたのは主でしょ。
    そんな相手に迎えに来てと繰り返したって仕事がー、残業がー、となるでしょうよ。
    先生が大人げないなんて責められる要素、一ミリもない。
    正論しか言ってないよ。

    • 4
    • 19/05/23 09:32:34

    母親が無理なら、旦那が迎えに行けばいいんじゃないの?

    • 2
    • 19/05/23 09:35:12

    >>159
    保育園だって連絡きたら早退するけど。

    • 2
    • 19/05/23 09:39:58

    >>160
    相当具合悪いんだよね。
    どうしても帰れないならタクシー呼んでもらうとか方法はあったはず。
    保育園じゃないんだから19時過ぎまではないわ。

    • 5
    • 19/05/23 09:43:06

    昨日歩いて帰れないほどだった子供は今日は元気になって学校行ったの?
    んで主は子供が体調崩しても帰れない仕事に今日も行ったの?
    いるよね、みんな仕事や家族の介護や事情はそれぞれあるのに、「私忙しいですから!」と役員や子供に関わる事は一切やらないで自分だけ忙しいような顔してる人。
    釣りかもしれないけど、子供が元気になってるといいな。

    • 4
    • 19/05/23 09:45:10

    姉が養護教諭やってる。
    こういう人本当にいるみたい。
    でもこの先生ビシッと言えてすごいね!クレームが厄介らしいからやんわりやんわり伝えるらしいけど大変そうだよ

    • 6
    • 19/05/23 09:56:17

    >>61
    えーそれに嫌味ったらしいって思うの?
    色んな人に迷惑かけて申し訳ないとか、先生のお子さんごめんねとか思うけど
    自分の子供が熱出したせいで延長かけたんだから、関係なくないでしょ

    • 1
    • 19/05/23 09:59:11

    先に喧嘩を売ったのは主かと。

    • 5
    • 19/05/23 10:01:34

    その先生が正しい。
    主がおかしい。

    • 4
    • 19/05/23 10:03:39

    >>150
    横だけど。
    基本はそうなってますよ。
    部活顧問や代行教員が部活終了まで残ってなきゃいけないのと同じです。
    保健室を開けておく=養護教諭管理。
    部活中の怪我なども病院に連れていくかの判断は基本は養護教諭です。

    • 0
    • 19/05/23 10:07:40

    モンスターまっしぐら、先生にも家庭がある。その厚かましい根性で知人、ママ友に迎えの要請出来そうだねぇ

    • 4
    • 19/05/23 10:07:43

    主がおかしい。
    仕事で迎えに行けないから7時まで無理って、保育園の延長預かりでもあるまいし、普通の親は一旦仕事を抜けさせて貰って迎えに行くとかするわ。
    第一、歩けないほど体調の悪い子どもが気にならない?中学生で歩けないって余程だよ?

    何か色々と非常識過ぎて、釣り?とさえ感じてしまうほどの内容ですね。

    • 7
    • 19/05/23 12:13:48

    子供を優先出来ないなら働かないのが一番。

    • 8
    • 19/05/23 12:15:17

    嘘でしょ?

    • 1
    • 19/05/23 12:18:41

    職場に頭下げて迎えに行かないの?
    私保育施設で働いているけど、周りは早く迎えに行ってあげなさい!中学生だって子供よ心細いでしょ!って言って早退させてくれたよ?

    • 0
    • 19/05/23 12:25:29

    先生、モンペに臆せずガツンと言ったね。
    スカッとジャパンみたい。

    • 13
    • 19/05/23 12:30:33

    これ本気で言ってるの?
    主のみ読んだけど相当歪んでるね。
    自分の職場で同じような迷惑かけられたら、そっちにもボロクソ言ってそう。

    • 4
    • 19/05/23 12:35:20

    主さんの気持ちはわかるけど、今回は先生が正論だと思うよ。

    • 4
    • 19/05/23 12:37:57

    主が悪い。

    • 7
    • 19/05/23 12:39:31

    >>8
    それと同じように先生側も、主みたいな自分勝手な保護者は嫌なんだよ。

    子供が具合悪くて歩けないから迎えに来て欲しいって連絡してくれた学校は親切じゃない?
    逆に下校時間だから帰りなさいって、具合悪くて歩けない娘を放り出されたら、それはそれで主はクレームつけるでしょ?

    • 1
    • 19/05/23 12:56:13

    >>181
    ほんとだね!あなたの言う通り。
    主さん見てる?
    仕事中かな。

    • 0
    • 19/05/23 18:52:30

    >>163
    シーッ!大きな声じゃ言えないけど
    主には旦那がいてないのよ(笑)

    • 1
    • 19/05/24 18:33:33

    主さんも公務員になれば良かったね。
    自分の勤務の都合に合わせろって、、相当ヤバい人。関わりたくない。

    • 0
1件~23件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ