そういうところに お勤めなのが問題では?と言われた

  • なんでも
  • 寛仁
  • 19/05/23 07:23:38

昨日、子どもが熱を出して歩いて帰る事が厳しい状況だからということで中学校から連絡が入りました。
私は仕事をしているので、自宅に車を取りに行ってから迎えに行くのは19時以降になると言うと、保健の先生が
私たちの勤務時間は17時までなので、17時までにお迎えに来ていただけませんか?
と言われました。頭にきたので
教育改革だか働き方改革だか知らないけれど、公務員は良いですね!!きちんと勤務時間が決められていて。
私達民間は公務員のように福利厚生や待遇も悪いし、勤務時間があってもないようなものだし、サビ残サビ休出は当たり前ですから!!
と言ってやったら
そうですか…。大変ですね。でも その職場に それを承知で勤務されているのは主さまですし、そもそも それは主さまの お子さまにも他人にも関係の無いことですよね?
それを お子さまや他人に ご自身のご都合に合わせて欲しいというのは どうかと思いますが。
と言われました。
さらに迎えに行くと、保健の先生から
テレビなどでご存知かと思いますが、私たちもサビ残サビ休出が問題になっている業界ですよ。私も子どもがいます。お互い「仕事」を理由に子どもに我慢をさせない世の中にしたいですね。
と言われました。
なんか頭にきませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/23 09:04:42

    子供が熱出して学校から連絡もらっても帰れない職場…
    それは問題でしょ?公務員とか関係ないよ。
    子供さん可哀想に。

    • 8
    • 19/05/23 09:04:31

    いや、よかったね。先生様たちのおかげですぐ帰されることもなく一人ぼっちになることもなかったようで。

    • 2
    • 19/05/23 09:04:26

    先生は間違ってない。
    そこは普通主が早退して迎えに行くべきだよ、何を悠長にラストまで居ようとしてんの?
    職場には迷惑かけるかもしれないけど、
    学校に迷惑かけるより100倍マシでしょ。
    主みたいなのがいるせいで兼業はーとか叩かれるんだけど、しっかりしてよね。

    • 8
    • 19/05/23 09:03:51

    先生達だって17時以降やることあるわよ。
    別に暇してるわけじゃない。

    • 3
    • 19/05/23 09:00:52

    他人に預けないで自分で子供をみればいいと思う。

    • 1
    • 19/05/23 08:59:09

    主はアホだけど、保健の先生も大人げないわ。今、こういう自制心ないヤツばっかりだから釣りだと分かってて敢えて私は言う(笑)

    • 0
    • 19/05/23 08:57:05

    先生の言う通り。17時までしか開いてないところへ19時過ぎまで預かっておけと言う主が非常識じゃない?サビ残だの待遇が悪いだのってことは先生には関係ないしね。

    • 8
    • 19/05/23 08:55:45

    学校は託児所じゃないんだけど。

    • 10
    • 19/05/23 08:55:19

    何時に連絡来たの?早退して17時に間に合うなら早退するし、部活してて遅い時間に発熱の連絡があったなら車取りに行かないでタクシーで直行でもするけどな。

    • 1
    • 19/05/23 08:55:15

    こんなこと学校の保健の先生に言う?
    釣りくさいけど、事実なら主立派なヤバイ保護者だね
    仕事に関することは先生の言う通り
    学校にも子供にも関係のないこと
    子供が体調不良で迎えに来るよう学校から連絡入ってるにも関わらず
    心よく行かせてもらえない職場環境に問題があるし会社に言うべきことだよ
    主のは完全に八つ当たり

    • 2
    • 19/05/23 08:54:31

    やっぱりこういう主みたいな本気モンペのたてる板は伸びるねー。さすがまじキチ。

    • 0
    • 19/05/23 08:54:17

    他人に迷惑かけないと出来ない仕事なら転職したら?

    • 2
    • 19/05/23 08:53:02

    話題の星本ミサのLINE占いやってみたんだけど
    https://hoshimisa.hatenablog.com/entry/2019/05/16/135137
    タダなのに当たりすぎててビックリです!!
    教えてくれた方ありがとうございました。

    • 0
    • 19/05/23 08:52:40

    こんな親って本当にいるんだね。自分が良ければ他人は関係ないって感じの人だよね。担任の先生も大変だな。

    • 8
    • 19/05/23 08:52:30

    上司に事情を話して、仕事を中抜けすることだって出来るでしょ?
    それとも事情話しても仕事休ませてくれないの?だったら辞めれ!

    私は主みたいな自分勝手な言い分を通そうとする保護者の方が頭にくるよ!!

    • 4
    • 19/05/23 08:52:25

    てか、お子さん熱あるなら早く迎えに行ってあげて下さい。
    会社の待遇がそんなに不満なら、新しい職場見つけて下さい。
    主さんの場合、仕事のストレスをただ先生にぶつけているように見えるわ。
    先生の年齢とかお子さんの年齢とかも関係ないですよね。

    • 7
    • 19/05/23 08:48:17

    親の些細な言動、行動がお子さんの受験に影響しないといいね。

    • 1
    • 19/05/23 08:46:19

    >>121
    私は気になるよ
    主は子供よりも仕事が優先なだけじゃない。

    • 1
    • 19/05/23 08:45:16

    これ釣りってことで、いい?
    恐いよ
    こんな言い合う修羅場ある?w

    • 4
    • 19/05/23 08:44:34

    よかった、私、主の子供じゃなくて。

    • 3
    • 19/05/23 08:44:30

    >>67
    間違って押しちゃったよーー
    どこら辺がびっちなわけww

    • 0
    • 19/05/23 08:44:21

    仕事休めないのも早退するのが大変なのもわかるけど、体調不良なんて年に何回もある訳じゃないし行ってあげようよ

    • 4
    • 19/05/23 08:43:26

    子供心配じゃないの?
    中学にもなると気にしなくなるのかな?

    • 0
    • 19/05/23 08:43:01

    自分の子供、先生二人と先生の子供、子供の預かり先にまで負担かけてまでしなくちゃならない仕事って何?

    • 4
    • 19/05/23 08:42:39

    >>111先生のお子さんが保育園で、そのお迎えを遅らせてくれたことを言ってるんだよ。

    • 1
    • 19/05/23 08:42:22

    >>111
    先生のお子さんが保育園のお迎えを遅らせたんだって。

    • 1
    • 19/05/23 08:41:41

    サビ残サビ休って言う人初めて見たわ。

    • 5
    • 19/05/23 08:40:59

    釣りじゃないなら主は迷惑な保護者決定されちゃったね。
    主みたいな人がいるから兼業はって専業に言われちゃうのよ。
    保健室の先生の言い方はキツイけど言ってる事は正論だと思うけどな。
    担任の先生のお子さんは突然の延長保育になったのよね?
    主の子供より幼い子に我慢させた事については気にならないの?

    • 8
    • 19/05/23 08:40:13

    アホな主
    またワーママの立場が悪くなる。

    • 3
    • 19/05/23 08:40:00

    >>61
    言わないと分からないじゃない
    主みたいな人は

    • 2
    • 19/05/23 08:39:28

    私は勤務中は携帯の着信には出れないから学校からの緊急連絡は会社にそのままかけてもらって社内放送で呼び出してもらうからこういう時は早く迎えに行ってあげなって事務所の人に言われるよ。子供が弱ってる時くらいすぐ迎えに行ってあげたらいいのに。というかサビ残、休出当たり前とかどんなブラック企業かと思うし、労基行って請求してもいいんじゃない?お金がないから働いてるならまともに払ってもらえる企業に転職した方が絶対いいと思うけどな。

    • 0
    • 19/05/23 08:37:52

    正論だと思う。

    • 4
    • 19/05/23 08:37:41

    >>105
    保育園じゃなくて中学校だよ。

    • 1
    • 110

    ぴよぴよ

    • 19/05/23 08:37:25

    保健の先生も大変だ

    • 0
    • 19/05/23 08:37:06

    >>104養護教諭免許じゃなかった?

    • 1
    • 19/05/23 08:37:00

    先生たちは勿論、歩けないほどの高熱なのに仕事にかこつけてすぐお迎えに来てもらえない子供、主以外の登場人物みんな可哀想。
    たぶん職場は主がいなくても困らないよ。
    子供のお迎えは主しかいないのに、少なくとも三人に迷惑かけておいてえらっそうに。

    • 4
    • 19/05/23 08:36:34

    保健の先生の言い分が正しいです
    公務員は叩かれがちだけど、本当大変だよ
    公務員の人と一緒に仕事したことがあるけど、主みたいな市民にこうやってあたられるし、公務員が悪いわけじゃないのに文句言われるんだから

    • 7
    • 19/05/23 08:33:57

    主さん、性格悪っ。担任の先生が主さんのために、お子さんの保育園のお迎え遅らせてくれたことはどうでもいいんだ。先生がサービス残業もない楽な職業だって思い込んでるからわざわざ教えてくれたんだよ。そうでなければ言わなかったと思う。
    私的には保健の先生、グッジョブ!ピシッと言い返せてカッコイイ。主さんのはただの八つ当たり。

    • 7
    • 19/05/23 08:33:32

    >>83
    看護師の免許ではなくて、正式名称は忘れたけど保健の先生に必要な資格はとる。

    • 0
    • 19/05/23 08:29:54

    「こんな親を持つ子供」というレッテルはられる主の子供が可哀想だわ。

    • 6
    • 19/05/23 08:29:33

    >>83 調べたら看護師から保健の先生になれるみたいね。でも大半の先生は保健の先生になるカリキュラムがある大学卒の人だよ。

    • 2
    • 19/05/23 08:28:40

    保健の先生も担任も優しいね。
    かなり控えめに言ってくれてるじゃん。
    恵まれてるのに「アタクシ忙しいのよフンガー」な母親見て、主の子供はどう思うんだろうね。
    恥ずかしい母親。

    • 7
    • 19/05/23 08:26:18

    高熱で歩けないくらいの子供の事が置き去りになってる。

    先生、学校云々の前に子供の事考えてあげなよ。

    そしていつもお世話になってる学校側にそんな事よく言えたもんだわ。

    • 7
    • 19/05/23 08:26:09

    >>61
    無知にもほどがあるよ。
    教師の現状知らないの?
    主は残業した分給料入るけど、教師って残業しても給料に反映されないんだよ。
    保健室の先生も同じでしょ?
    ただ働きってこと。

    「私は仕事が忙しい!」という理由で主の子供押し付けられる身にもなりなよ。
    主が逆の立場で保健室の先生だったら、同じこと言ってたと思うよ。

    自分の子供は自分でみるのは当たり前。
    子供が学生のうちは親が理解がある職場で働かないとね。
    でも主の場合、緊急の時帰れる職場というより、主が帰れないと思い込んで上司にも相談してなさそうだけど。

    • 16
    • 19/05/23 08:25:29

    子供さん、体調大丈夫ですか?高熱でつらかったよね。主さんも突然のことで大変だったんだろうね。他にお願いできる人がいないと、こういうとき本当に困るよね。でもそれを学校の先生に何とかしてもらおうと思っても無理だよ。愚痴を言いたくなるのもわかるけど、誰も悪くないように思うんだ。母親が働くのって本当に大変だよね。

    • 1
    • 19/05/23 08:25:16

    >>86
    なんかわかる。

    私美容師で、店が協力的だからすぐ帰らせてくれるんだけど迎えに行くと「来れたんだ?早!!」とか言いながら嬉しそうだもん。

    • 1
    • 19/05/23 08:25:14

    >>83
    持ってない
    子供の友達のお母さん保健の先生

    • 0
    • 19/05/23 08:24:47

    子供が具合悪いのに早退もできない仕事なんて辞めちまえ

    • 8
    • 19/05/23 08:23:58

    >>61主はトピ文のこと言ったみたいだけど、先生大変だ~
    こんな保護者がいて
    生徒が心配だから我が子のことを後回しにしてって。。
    トピ文みたく先生楽してないから

    主!反省しろ

    • 10
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ