これは私が悪いのでしょうか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 245件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/20 18:56:14

    よくわからないんだけど、
    店から遠い駐車場で車探しててシャンパン落として、店員が来て片付けてくれて、他の客も「大丈夫ですか?」とか声かけてくる状況って何?(笑)

    • 1
    • 19/05/20 18:53:47

    >>159
    なるほど!ありがとう!

    • 0
    • 19/05/20 18:53:21

    >>160
    男は結婚したら変わるのねって。
    主も母親になったんだから変わりなさい!

    • 1
    • 19/05/20 18:53:00

    >>160
    あなたも母親になったなら、もう少し変わらなきゃね。

    • 1
    • 19/05/20 18:51:49

    >>159
    そうだよ。レシートないと数千円とられるとこ今は多いよ

    • 0
    • 19/05/20 18:51:41

    >>127
    うん。ショッピングセンターだからカートあると思ったのに、今さらデパートだって。
    だったら余計に抱っこ紐かベビーカー持ってくの当たり前だよね。
    まだ1才。これから先が思いやられるね。重いもの持てないんだもん。子供もっともっと重たくなるよ。
    旦那さん大変なお嬢と結婚したもんだ。

    • 4
    • 19/05/20 18:50:15

    >>161
    だからシャンパン飲まないし店員じゃないから知らないってば

    • 0
    • 19/05/20 18:50:06

    >>149
    トイレ行く振りして前金して!?
    悪いと思ってるならトイレ行くふりして同じシャンパン買ったら良かったんじゃん?

    • 0
    • 19/05/20 18:49:18

    三万もするシャンパンなら、箱入りだったりきちんと包装してくれるんじゃないの?

    そんな高級シャンパン買ったことないからわからないけどさ。

    • 0
    • 19/05/20 18:48:23

    >>151
    でも落とした手前こっちが悪いしね。
    男は結婚したら変わるのね。

    • 0
    • 19/05/20 18:47:32

    >>155
    >>66に数千円かかったって書いてあるけど駐車場代のことだと思ったけど違ったかな?

    • 0
    • 19/05/20 18:47:24

    あたしが3万の服とか靴とか買ったとして
    同じ状況で着れなくなったとか履けなくなったていう状況になったら怒るかなぁ。。
    割とネチネチ怒っちゃうかも!

    • 3
    • 19/05/20 18:47:10

    >>155あったよ

    • 0
    • 19/05/20 18:46:48

    >>149
    主は気遣いした世代だからこんな状況になったということ?
    どうしてその人にだけ反応してるの?

    • 1
    • 19/05/20 18:44:13

    >>151
    駐車場の料金の情報なんかあったっけ?

    • 0
    • 19/05/20 18:44:09

    >>132
    甘やかされて育ったのね

    • 0
    • 19/05/20 18:43:16

    あなたみたいな考えの人無理。結婚したらお互いの事思いやれないなら離婚でも何でもすればいい。

    さようなら~

    • 4
    • 19/05/20 18:43:00

    >>137
    主、何才?子供1才だけどバブル時代の人だね。

    • 3
    • 19/05/20 18:42:58

    面白いね。
    ショッピングセンターに車で行ってるのにわざわざ違う店舗の駐車場に停めて、重たい荷物抱えて遠くの店舗の駐車場で車探ししてワイン割ったら店員さんが来てくれたんだ。
    ショッピングセンターで買い物してたら無料だったはずなのに違うところだったから数千円もとられるくらい駐車場代が高いところなのになんでそんなところ停めるんだろうね。
    主は両手塞がってるのにさらにワインもたされるなんて可哀想に。

    • 3
    • 19/05/20 18:41:29

    バブル期じゃないし、昭和とか平成とか関係ないよ

    • 0
    • 19/05/20 18:37:47

    >>146
    余計な気を使わせないために前金するか、トイレいくふり、行ってる間に払うとか、電車何かでも一緒に行ってる女性座らせるしね。

    • 0
    • 19/05/20 18:36:23

    >>147
    なるほどね、じゃどっちも昭和のちぐはぐ夫婦なんだね

    • 0
    • 19/05/20 18:35:16

    >>144
    男は亭主関白の考えだけど、女は主みたいな考えでしょ?(笑)

    • 0
    • 19/05/20 18:35:04

    >>137
    そうそう!でも26歳の妹の話によると、最近は合コンすらワリカンらしくて驚愕したよ!まぁ、女性も強くなってるのかな?財布出すなんてしなかったよ。払うフリすら…今思えば最悪だな…
    話変わっちゃってごめん!

    • 0
    • 19/05/20 18:34:12

    >>137
    何様のつもり?

    • 1
    • 19/05/20 18:33:23

    >>139
    昭和は亭主関白じゃないの?

    • 0
    • 19/05/20 18:32:54

    落とすなよ

    • 1
    • 19/05/20 18:32:04

    >>140高過ぎる笑笑

    • 0
    • 19/05/20 18:30:57

    >>137反省してんの?
    そういう気の利かない男選んだの主でしょ?

    • 0
    • 19/05/20 18:30:22

    内容的にはよくある出来事でケンカだけど、30000万ならネチネチ言う。

    • 0
    • 19/05/20 18:30:21

    >>137
    昭和の考えじゃん(笑)バブル期ですか?(笑)

    • 0
    • 138
    • 平成も終わって令和ですが
    • 19/05/20 18:28:43

    いつの時代の感覚なのって見てて違和感

    「言わなくても察して!」じゃなくて
    口ついてんだから自分の要望は自分で言えば?

    ママスタって4、50代多いの?

    • 0
    • 19/05/20 18:27:54

    >>136
    わかります。怪我はさせない。荷物は男がもつ。女はなるべく歩かせない。ご飯屋なんかでも調べて予約から全部男がやるものだよね。

    • 0
    • 19/05/20 18:23:28

    >>126
    私も割とそうだったから、スマートにできない人だとイラっとするよ!母親になってからは大荷物のカバン持ってるけど、独身時代はそんな重いもの持つとかありえなかった!

    • 0
    • 19/05/20 18:20:54

    >>126
    いやいやいや、アンカー先の方はあなたに向けて言ってるんだよ?気の利く男に囲まれてた割に気の利かない小さい旦那に行き着いたんだねって事

    • 2
    • 19/05/20 18:20:13

    >>131
    本当にそれ。本当にバカでした。

    • 0
    • 19/05/20 18:19:54

    >>120
    ワロタ

    • 0
    • 19/05/20 18:19:41

    >>126

    気が利くと尽くされるじゃ全く違うよ。

    • 2
    • 19/05/20 18:19:18

    >>126
    肝心の旦那が気が利かなくて草

    • 3
    • 19/05/20 18:19:13

    三万なら私もネチネチいう

    • 0
    • 19/05/20 18:18:01

    シャンパン飲むの楽しみにしてたんだろうな。
    私もネチネチ言うと思う。

    • 0
    • 128

    ぴよぴよ

    • 19/05/20 18:16:36

    >>123
    確かに!
    デパートにもカートはある。
    デパートでもショッピングセンターでも違う店舗に停めてるからカートは使えないだろうけどね。

    確かにベビーカーは借りられるけど、車で出かけたなら自分の家のベビーカーのほうが子供にとっても楽だと思うけどね。まだ1歳だし眠くなることもあるだろうし。
    両手塞がるほど衝動買いしたのか、買う気で行ったのか、買う気ならなおのことベビーカーは持っていくべきだったと思う。

    • 1
    • 19/05/20 18:16:28

    >>111
    わかります。私は気が利きすぎる男性に囲まれて生きてきたから、尽くされることを知らない女性にしたら非常識なのかもしれません

    • 1
    • 19/05/20 18:11:00

    どんなお弁当買ったの?
    その弁当食べながら3万のシャンパン呑むんだったんでしょ?

    • 0
    • 19/05/20 18:05:13

    >>122
    二回目

    • 0
    • 19/05/20 18:05:11

    >>121
    デパートだからカートはないって言ってるよ
    最初はショッピングセンターて書いてるからそう思うよね。デパートでもカートあるところはあるけど。あ、性格悪いな私。

    • 0
    • 19/05/20 18:04:22

    >>9
    子供は持つではないよ、抱く

    • 1
    • 19/05/20 18:02:16

    >>55
    最初から違う店舗に停めてたなら帰りが遠くなるのなんて想定内だよね?
    自分が子供と二人で買い物へ行くとき子供がぐずってる。でも自分はスーパーの袋両手に‥とかあるよね?
    そういう時頭で先にシミュレーションしない?カートで荷物運んで自転車に積んでから子供とて繋いでカート返しに行って~とかさ。
    ここの入り口から入ってきたから帰りはここのエスカレーターから降りれば駐車場に近いな。とかさ。

    うちは子供二人連れてイオンとかでも行くときは子供と駐車場の番号を一緒に覚えるよ!「あ、赤のE4だね!」とか。

    • 1
    • 19/05/20 17:59:45

    私が悪いの系トピはたいてい主が悪い

    • 5
51件~100件 (全 245件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ