暑いので…午前でお開き「半日運動会」急増 弁当もなし (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~90件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/19 18:50:44

    半日アリだわ。
    負担も減って一石二鳥

    • 5
    • 19/05/19 18:48:21

    >>32 来週の運動会、30度予報だわ…

    しっかり午後まであってテントだらけ当然弁当あり、組体操も騎馬戦もあるよ
    今どきこんな学校少ないんだろうなバカみたい

    • 2
    • 19/05/19 18:44:21

    クソ暑い中一日炎天下の下で運動させる意味。
    親と炎天下の下で弁当食べさせる意味。

    私アラフォーだからわかるけど、私が子供の頃より確実に暑くなってるよ。こんな中でやる意味ない。もう冬にやれ。

    • 13
    • 19/05/19 18:43:59

    暑い季節から外せばいいだけなのにね。
    家族でお弁当食べたり一生懸命競技したり応援したり、大きなイベントがしょぼくなるのは寂しいね

    • 5
    • 19/05/19 18:40:51

    名古屋はなめとる
    部活も無くすし一気に変えすぎ。

    • 1
    • 19/05/19 18:39:21

    家は9月の中旬位だから、暑くて練習も可哀想だよ。本当に半日でいいと思う。でも、リレーは見てて楽しいから、無くさないでほしい。

    • 6
    • 19/05/19 18:34:44

    >>8 お弁当公園とか、旅行先でも食べれるじゃん。

    なんで運動会で食べたいの?

    • 6
    • 19/05/19 18:32:28

    北海道で6月。何年か前からお弁当なしの半日で、場所取りもなし。みんな立見。自分の子の学年のネームタグ(紐の色が学年よって違う)を首からさげて、自分の子が出番のときは最優先で前で観れる。
    いいシステムだし楽だけど、やっぱ寂しい感じはする…

    • 0
    • 19/05/19 18:28:16

    今のこの時期がいいよねー。
    ちょい暑いくらい平気よ。30度行かないもん

    • 0
    • 19/05/19 18:21:26

    運動中に、唐揚げとかウインナーとかも実際体に重いし、おにぎりだけで良いのにね。

    • 1
    • 19/05/19 18:19:29

    保育園だけど、今まで一日運動会だったのに、午前中だけでお弁当も無しになった。
    未満児は出さずに年少以上しか出ないし、競技も結構削られた。
    毎年体育館でしかやらないから熱中症の心配はないんだけど、先生も親もめんどくさいからかな。

    • 0
    • 19/05/19 18:17:21

    >>26
    4月って新一年生なんもできないじゃん。
    6月開催のところでもGWや家庭訪問とかあってほとんど練習できてないよ。

    かといって秋は学芸会やら音楽会やらあるもんね。
    受験生とかいたら、秋とか部活終わって受験モードだし、なかなか難しいよねぇ。

    • 1
    • 19/05/19 18:17:08

    幼稚園は午前中だったけど、小学校は6学年いることを考えると午後までないとなんのために行ってるか分からなくなるよねー。
    うちの学校の場合、父母の競技とか先生の競技とか大人だけのやつがあってそういう無駄な時間は省いていいと思うけど、せっかく子供たちは前から練習したり頑張ってやるんだからゆっくりみたいなー。お弁当は体育館と教室解放してるからリフレッシュして午後も出来てると思うし。

    • 4
    • 19/05/19 18:15:38

    組体操はもうイランからリレーだけはやれ

    • 3
    • 19/05/19 18:14:30

    5~10月は平気で30℃行く。
    4月か11月が一番良い

    • 3
    • 19/05/19 18:09:29

    >>24
    うち北海道で運動会は9月。
    天気にもよるけど、よほどかんかん照りじゃなければ涼しくなってきてるよ。
    夜は半袖では寒い。

    • 1
    • 19/05/19 18:05:46

    >>12
    9月はわりと涼しい!?
    まさか東北や北海道住みじゃないよね?

    • 2
    • 19/05/19 18:04:43

    うちの学校10月末だから毎年適温で最高。

    • 4
    • 19/05/19 18:04:26

    >>12
    9月は暑いよ。
    体が暑さに慣れてるっていうのはそうだよね。
    同じ気温なら5月の方が熱中症になりやすいかも。

    • 6
    • 19/05/19 18:04:08

    じゃぁ11月にしようじゃないか!

    • 7
    • 19/05/19 18:02:21

    >>12
    いやいや、9月10月の方が暑いわ!

    • 11
    • 19/05/19 18:02:18

    >>13
    えっ?農家のために5月運動会?

    • 3
    • 19/05/19 18:02:14

    >>14
    5月の方が涼しい

    • 1
    • 19/05/19 18:02:04

    いいな〜

    • 0
    • 19/05/19 18:01:54

    >>12知ってるよ。
    でも去年は春の運動会時期は全国的に30度前後、秋の運動会時期は猛暑日の中だったけどね。

    • 1
    • 19/05/19 18:01:34

    リレーなくす!?うそでしょー!

    • 4
    • 19/05/19 18:00:08

    10月10日の体育の日が一番よかった
    寒くなく暑くなく

    学校側の都合でいつからか5月になったんだよね

    • 8
    • 19/05/19 17:59:53

    >>69月~10月の方が暑い。
    秋は農家が忙しい。(植物は刈り入れ時季を待ってくれない)

    • 1
    • 19/05/19 17:59:45

    >>10
    今は5月6月のほうが暑いんだよ。
    蒸し暑さもあるしね。
    最近は9月はわりと涼しいし、暑さに体が慣れてる時期だから危機感としては全然違うみたいだよ。

    • 4
    • 19/05/19 17:58:15

    うらやましいなー

    • 3
    • 19/05/19 17:57:31

    春の運動会でそんな対応なら9月の運動会はどうなる??
    まぁ。今日の中学校の体育大会は小雨の中で蒸してたけど暑くはなかったけど。

    • 0
    • 19/05/19 17:56:48

    リレー省くとか理解できない。

    • 5
    • 19/05/19 17:55:12

    お弁当を家族で食べたい子がいるかもしれないのに。子供の気持ちは無視なのか。

    • 1
    • 19/05/19 17:55:09

    つまんなーい。たった年に一回なのにね、
    バ○みたい。
    文句言う保護者は、運動会で活躍できなかった人たちだろうね。

    • 6
    • 19/05/19 17:55:01

    こんなに問題になってるのに
    なぜ今の時期にするのか
    理解に苦しむ

    • 7
    • 19/05/19 17:54:04

    うらやましい!
    でも個人的にはリレーはなくさないでほしい。個人の徒競走とかはいらないよね。

    • 8
    • 19/05/19 17:53:52

    うちの保育園も午前中まででお弁当いらないけど、運動会終わった後に公園とか行ってお弁当食べて遊んで帰るよ。
    時間が有効に使えるから、午前中で終わるのいいと思う。

    • 2
    • 19/05/19 17:51:52

    いーないーな
    うちの小学校も午前解散にしてよー
    運動会なんか大嫌い

    • 9
    • 19/05/19 17:46:46

    すごくいい!羨ましい!
    うちの子の学校・幼稚園も半日で終わるようにしてほしい

    • 9
    • 19/05/19 17:04:36
    • 0
51件~90件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ