旦那手取り20万前後

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/18 18:48:51

    >>30 性悪とかではなく本音だよね。
    子どものために地盤しっかりしてから産めよって思う。

    • 7
    • 19/05/18 18:48:56

    学生のバイトって20万も稼げるの?
    学校行ってないのかな。

    • 4
    • 19/05/18 18:50:53

    同じくカツカツ~
    ボーナスないと貯金なんて無理!
    深夜パートするのキツイよね。悩むー

    • 5
    • 19/05/18 18:52:44

    私もバイト週5に増やした
    節約も限界だわ

    • 4
    • 19/05/18 18:55:12

    >>34
    性悪とかじゃなくて1人でも…
    大学行くまで一人いくらかかるかご存知?

    • 2
    • 19/05/18 18:56:06

    >>4
    ???
    子供の帰り遅いなら残業できるんじゃないの?

    • 0
    • 19/05/18 18:56:09

    てかそんな稼ぎでやばくない?
    主さんパートしたって保育園代に消えるだけじゃん。マジで転職おすすめ

    • 3
    • 19/05/18 18:58:58

    >>5
    子どもがいないから やっていけるのでは?

    • 4
    • 19/05/18 19:02:56

    >>55
    それ、思った。

    • 1
    • 19/05/18 19:03:05

    若いっしょ?
    大丈夫、大丈夫

    • 0
    • 19/05/18 19:03:51

    うち旦那20万だよ。子供は3人中学生1人と小学生2人、派遣だし免許もないよ。

    私は9時~17時で週4~5日
    それでも社保等引かれて10万くらい。

    全然生活できない。赤字だし。

    • 3
    • 19/05/18 19:04:06

    近くに24時間保育所付きの病院ない?
    看護助手で働いたらいいよ。資格いらないし、保育所代も無料~1万円位のところが多いよ。
    24時間保育に預けて夜勤もすればそれなりの収入になるし、正社員で働けるからボーナスもある。
    いわゆる汚い、キツイに耐えられる根性があればの話だけど。

    • 2
    • 19/05/18 19:05:38

    うち高校生中学生一人ずつ。
    給料22万。
    全然足りません。
    私が正社員で働いてやっと生活していけるレベル。
    貯金なんてできません。
    来年は下も高校生。しかも私立です。私はもう一つ仕事を探す予定です。

    • 0
    • 19/05/18 19:07:09

    >>58
    派遣だし免許もない
    って誰が?

    • 0
    • 19/05/18 19:08:06

    >>61
    旦那です。

    • 0
    • 19/05/18 19:09:54

    よくそれで結婚したね。
    結婚までは貧乏でもまだいいとして、なんで子供2人も作ったの?
    一人暮らしの収入しかないのに。

    旦那にプライドやハングリー精神はないの?
    びっくりだわ。
    健康で働ける状態なら、嫁子供に苦労させる男は信じられない。

    主も主だわ。
    貧乏なのはわかりきってた事なんだから、計画的に動きなよ。
    子供小さくて働けなーい!保育園受からなーい!じゃないよ。
    子供にだけは我慢ばかりさせないで、教育環境、健康管理しっかりして、主も働く努力しな!

    • 5
    • 19/05/18 19:11:00

    家も中高1人ずつの子ども2人で、20万いかない月もある。しかも、働き方改革のせいで残業しにくい環境の為増える見込みなし。
    節約とお金ないので悩むよりはと自分の仕事時間増やした。

    • 2
    • 19/05/18 19:11:20

    >>63
    ダメ出しがすごいwww

    • 7
    • 19/05/18 19:14:34

    ボーナス貯金にまわせないのかな?

    • 0
    • 19/05/18 19:15:46

    皆さんありがとうございます!
    全部読ませてもらいました。

    うちの主人は特別国家公務員で、ボーナスも月二回出ます…。でも節約したって何したってカツカツです。
    固定資産税、車税、車検…。
    毎月何かかしら飛んでいく。
    貯金したくても出来ない。

    ほんと言う通り低脳かもしれない。
    欲しいからって家買って、子供産んで。
    持ち家だけどあと2000万以上のローンがあります。
    家持たなければ良かったのか、車もなければ良いのか…でも車がないと生活できないような田舎暮らし。
    でも、昔はこれで生活できていた時もあった。
    今は無理です。貯金切り崩すしかない。

    食費は何とか切り詰められる。
    でも日用品だって買うし、娘の幼稚園だってお金かかる、旦那が出張に行くたびに少しの小遣いも必要…
    働きたいのに働けない。
    もうお金お金で嫌になりました

    増税しないで、安倍。

    • 8
    • 68

    ぴよぴよ

    • 19/05/18 19:16:54

    >>67
    主です

    • 0
    • 19/05/18 19:17:37

    >>65
    アドバイスではないね。

    • 0
    • 19/05/18 19:18:19

    >>40
    えー!水道安すぎ!
    羨ましすぎる

    • 0
    • 19/05/18 19:20:22

    >>50
    あなた本当は金持ちじゃない??

    • 0
    • 19/05/18 19:20:27

    主と同じだー貯金はできないね
    私が働き出したら貯金できると思うけど
    それまでは節約して生活しないと無理だな
    でもたった数年我慢するだけだよ?
    貯金はいつからでも出来ると思ってる!

    • 1
    • 19/05/18 19:22:20

    >>67
    ボーナス月2回がよくわからない...2ヶ月分?
    家買ったことはそこまで後悔しなくてもいいと思う。
    月5万でしょ?家族4人で暮らすなら賃貸でもそう変わらないと思うし。

    • 0
    • 19/05/18 19:24:58

    23万
    子供3人
    内2人は双子。私も働いて月15~6万。
    でも子供が小さい時は働いてなかったけどやっていけてたよ。

    • 0
    • 19/05/18 19:25:55

    >>72
    貧乏です。結構貧乏です。

    • 0
    • 19/05/18 19:26:17

    うちの夫も結婚当初20万切る収入しかありませんでした。共働きならなんとかなります。

    • 1
    • 19/05/18 19:27:53

    うちも同じようなもんだけど、うちは貯金できない理由は無駄遣いが多いから。
    分かっているんだけど辞められない。
    それがなければ貯金できるはずなんだけど、まだお金あるジャーン!外食しちゃおう♪ってなっちゃう。
    本当にお金ない人ってこういう人だっていうやつがあったんだけどまさしく私だと思ったよ。

    • 1
    • 19/05/18 19:29:50

    >>78 うちも無駄遣い多いからなぁ
    今日も晩御飯作るの面倒で、外食しよっかーってなりかけたけど、カレー作ったわ!笑
    節約、節約

    • 2
    • 19/05/18 19:33:10

    >>76
    本当にぃ~?
    何かバカにしてるように感じちゃった!
    毎日カツカツだけど貯金はウン千万ある。みたいな
    あぁーやっぱり貧乏だと心もすさむんだな
    ごめんね

    • 0
    • 19/05/18 19:35:20

    >>79
    私今日ずーっと家でゴロゴロしてて朝もお昼も作ってない。私も子供もお菓子でお腹いっぱいにしてる。
    そして今もまだゴロゴロ。
    やっと洗濯回したところ。
    ご飯どうしようかな、、
    外食かデリバリーでいいかな?
    喝入れて

    • 0
    • 19/05/18 19:35:22

    旦那 手取り24 私 17

    住宅ローン 7
    車ローン2.4
    光熱費 (水道2.500 電気5.000 ガス5.000)
    保険など 33.000
    奨学金 30.000
    携帯41.000
    ガソリン 1
    保育園 34.000
    食費 2万
    お小遣い 旦那 1.5 私2

    実際 飲み会とかお小遣いからタバコも
    二人吸ってるからカード使うことがほとんどだから
    あてにならないかもしれないけど
    5万くらいは貯金できればいいやって感じ

    • 0
    • 19/05/18 19:38:09

    うちも手取り23万。
    私は昼パートと夜スナック行っとるよ。

    • 0
    • 19/05/18 19:41:46

    >>82
    .じゃなく,使わないとね…。
    格安SIMに替えたら3万は浮くと思いますよ。

    • 0
    • 19/05/18 19:42:28

    >>82 食費二万ってすごいんだけど。どうしたら二万でやれるの。

    • 1
    • 19/05/18 19:44:52

    >>84
    細かーい
    親と弟のも払ってるの

    • 0
    • 19/05/18 19:47:06

    >>85
    お昼代とかはお小遣いから出してる
    後旦那が少食なのもあると思う

    • 0
    • 19/05/18 19:50:06

    うちの旦那、手取り18万だよ

    • 6
    • 19/05/18 19:52:16

    >>82
    奨学金払ってまで学校行ったのに給料高いところに就職しなかったんですか?

    • 1
    • 19/05/18 19:53:15

    >>81 ちょっと、ちょっと!
    まぁ、そんな日もあっていいだろうけど
    今日はがんばろーぜ。
    白米と納豆と具沢山の豚汁でいいからさ。

    • 0
    • 19/05/18 19:54:05

    下の子幼稚園になるまで耐え忍んで。。。

    • 0
    • 19/05/18 19:54:45

    >>86
    細かくてごめんね(^_^;)どうにも気になって。
    うちはスマホ4台と家のネットで月1万ちょいだから、参考になればと思って。

    • 0
    • 19/05/18 19:55:56

    子沢山貧乏はやめな
    辻ちゃん家を見習え笑

    • 0
    • 19/05/18 20:02:28

    20万なんて固定出費で消えるわ。
    けどうちも夫昔は手取り21だったよ。
    子供1人の時。うちはもらったボロ家だから家賃ないのが幸いだった。

    当時は食費3万に抑えてた。
    とにかく安い食材で、40円の豆腐、鶏胸肉、もやし、高野豆腐で唐揚げ風とかよくある節約料理頑張ってたよ。
    冷食や惣菜系もコスパ悪いから買わない、お菓子やアイスも。
    けどお菓子は好きだから、パウンドケーキやマフィンとかよく作ってお菓子代節約してた。
    これは身体にもいいから今でもまたやろうかな。

    けど子供2人の積み立て、夫婦2人の保険、車買ったから車のローン、今後は新しい家も欲しい。
    そうなると20万消えてるよ今は。
    家のローン入れたらもっとだよね。

    どうやって生活って夫に転職してもらうしかないと思う。頑張る土俵が悪い。
    土俵変えれば本当変わるよ。
    下の子保育園落ちたなら今は主は節約、幼稚園入ったらパートだね。
    私も下の子が入園したらパートしたい。

    • 1
    • 19/05/18 20:04:04

    私、フルのパート、時給1060円、週6働いて25万もらってる。

    文句あるなら自分で稼げばいい。
    保育園も落ちたけど、直談判しに保育園回って人情で入れてもらえた。生活カツカツだったからね。

    • 4
    • 19/05/18 20:04:43

    主婦の私より少ない

    私は全て小遣いだよ

    • 0
    • 19/05/18 20:06:29

    >>89
    本当だよね 無駄無駄 まじで

    • 0
1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ