看護師と言いたくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/07 21:38:31

    正直、ドカタのイメージが強い。まあキャバクラとか工場勤務とかのブルーカラーと一緒だよね。
    給料だって薄給だし。

    • 0
    • 19/06/07 21:36:41

    >>73あなたは上級職なわけ?

    • 0
    • 19/06/07 21:36:20

    私の周りの看護師ママは自分から言ってくる人が多いけど、でも別に相談なんかしないよ。病院行って医者に聞いた方が正確だし。

    • 2
    • 19/06/07 21:35:21

    >>74
    看護師じゃないけど恥ずかしい職業だと思わないよ?
    決めつけや意見の押しつけはやめな
    日本人の大多数は看護師を見下してない

    • 7
    • 19/06/07 21:34:48

    頑張って働いてる人に対して、恥ずかしいとかバカとか言ってる人達…
    ネットだからって本当に人としてあるまじきこと言ってるのわかってるのかね。

    • 4
    • 19/06/07 21:33:52

    >>74
    え?
    本気で言ってる?
    世の中には無知な人もいるんだ。

    • 1
    • 19/06/07 21:33:40

    >>72
    ね。

    • 0
    • 19/06/07 21:32:57

    胸張って言ったら?
    勉強だって頑張ったからなれたんでしょ?
    大変な仕事だし、なりたくてもなれない人いっぱいいるんじゃない?
    今思うと私も勉強して、看護師なりたかったな。

    • 2
    • 19/06/07 21:32:44

    >>73
    あなたの考え方だと、経営者以外はみんな糞ってこと?

    • 0
    • 19/06/07 21:31:30

    >>72
    いや恥ずかしいと思う。
    だって中卒や高卒でもなれる仕事なのに。
    恥ずかしくないと思ってるのは看護師本人たちだけ。

    • 0
    • 19/06/07 21:30:39

    看護師ってバカにされてるよね。ていうか別に治療も診断もできない、お手伝い係じゃん?

    そんなに尊敬される仕事ではないと思うし、正直ブルーカラーの労働者扱いだと思うし、世間的に見れば上級職ではないから差別される。

    • 0
    • 19/06/07 19:18:27

    看護師が恥ずかしいとか底辺とかママスタ特有のことだよね?
    ママスタ以外でここまで看護師が叩かれるの見たことないしリアルで看護師が見下されてるイメージも全くないわ
    むしろ女性憧れの職業ってイメージなんだけど

    • 11
    • 19/06/07 19:15:20

    >>45
    あなたみたいな頭の回転が速い人になりたかったw

    • 1
    • 19/06/07 19:09:27

    絶対、病院に世話になるなよ。

    • 6
    • 69

    ぴよぴよ

    • 19/06/07 19:07:25

    >>66
    いやすごくはないだろー。

    • 0
    • 19/06/07 14:21:47

    まあ世間的には恥ずかしいからね。
    看護師ってだけで。

    • 0
    • 19/06/07 14:20:30

    何とも思わないよ
    うち、親も助産師だし
    大変だね!子供育てながらすごいね!って思うだけ

    • 0
    • 19/06/07 14:18:28

    おなじ若手でも薬剤師とかはみんな大学院卒で性格も落ち着いてる。それに比べて看護師は高卒や短大卒の低学歴のバカどもの集まりでムダに群れてる。雑談は仕事中にするな!って叱ってやりたい。

    • 0
    • 19/06/07 14:03:07

    民間の会社員っていっておけば??うちはそうしてるよ。独立行政法人だから嘘じゃないしーー。

    • 0
    • 19/06/07 13:58:24

    >>54
    担当外れるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 19/06/07 13:57:37

    会社員~とかかわしておきなよ。会社員なのは嘘じゃないし。

    • 0
    • 19/06/07 13:54:52

    高卒の看護師だらけだわ・・。
    話題がプリクラとか友達と今度どこに旅行行くとかキャイキャイつるんで話してて、とにかく若い。

    • 0
    • 19/06/02 21:02:56

    看護師 素晴らしい職業だと思う
    尊敬してるし、感謝もしてる
    誰でも簡単になれるわけではないと思うなー

    • 7
    • 19/06/02 21:02:31

    聞いてくる人いるよね。それでどんな人か勝手に判断される。。。関わりたくないタイプ

    • 2
    • 19/06/02 20:59:57

    看護師批判してる人ってなんで?

    • 10
    • 19/06/02 20:58:13

    高校の時の男や同級生が看護師になってたけど、そいつは学生の時、学校一のバカだったよー。
    そんな人でも看護師なれるんだから、看護師なんて職業としてはかなり低い方だと思う。

    • 1
    • 19/05/29 22:25:08

    私は元教員だけど、成績のつけ方とかやたら聞かれてめんどくさかったわ…

    • 0
    • 19/05/29 22:21:39

    >>54
    わかる。子供の付添ならいいけど自分は嫌だ。

    • 0
    • 19/05/29 22:20:37

    看護師ならどこで働いてるのか教えて欲しくなる。
    その病院は避けたいな。

    • 3
    • 19/05/29 21:56:10

    看護師、憧れるけどなぁ。
    職業が看護師って聞いたら、3割増しで素敵に見える。

    • 7
    • 19/05/29 21:23:59

    >>50
    薬剤師なら周りにいっても自慢になるでしょう。
    でも看護師なんて自慢にもならないから、あまり人に言わないほうがいいくらい。学の低い人がなる仕事だからね。

    • 1
    • 19/05/18 22:02:05

    >>50
    ママスタじゃ、
    バカでもなれるとか
    散々言われてるから、
    単純に周りからもそんな目で
    見られてるって
    思ってるのかもね

    • 1
    • 19/05/18 21:57:49

    なんで言いたくないの?
    頭悪いとバレるから?
    私は薬剤師ふつうに言うよ。

    • 0
    • 19/05/18 21:52:26

    看護師さんには感謝しかありません。
    ありがとう!!

    • 11
    • 19/05/16 13:06:54

    >>43
    頼られるすごい仕事だから自信持ちなよ

    • 9
    • 19/05/16 11:22:39

    私も主さんと同じ理由で保育士していた事を話したくない。話せばきっと、「もと保育士のくせに~」とか言われるに決まってる。育児相談に乗るのも面倒。いろいろと煩わしい。

    • 4
    • 19/05/16 11:22:25

    言いたくないよね。私も同じ。
    なんかあったとき「あなた看護師だよね?」ってなったら困るから。
    医療事務いいね!私もそう答えようかな。

    • 3
    • 19/05/16 11:19:25

    >>44名前通りマジ発想が昭和じゃん。

    • 10
    • 19/05/16 11:18:03

    まあ昔は3kと言われてたぐらいだし、今でもその風潮はあるよね。高学歴の人や良い家柄の人がなるような仕事ではない。

    • 2
    • 19/05/16 11:15:18

    看護師は医療ドカタだし、他の人から見たら差別する人もいるしバカにされやすい仕事だからね。言いたくない気持ちは分かる。

    • 5
    • 19/05/16 10:11:23

    >>40
    医療関係って言った後でも、どの職種ですか?って聞かれることが多い
    だから私は初めから看護師って言うようにはしてる

    • 0
    • 19/05/16 10:05:04

    しきりに聞いてくる時点でなんか嫌だよね。
    私は勘付かれた時点で看護師って言うけど、先に「専門病院でしか働いたことないから小児のことはわからないから自分のことでも役に立たないから~医療費タダだからすぐ病院行ってるよ~」って予防線張る。
    今はネットになんでも書いてるし、先輩ママさんの方が詳しいもんな~とか。
    実際聞かれても、「実際みてなくてわからないから、病院行ったら?」と言う。

    • 5
    • 19/05/16 09:56:20

    私、接客業なんだけどね…
    お客様のお仕事って、失礼になるかなってあまり聞かないようにしてるんだけど

    医療関係者ってこっちが聞いてもないのに、自分で言ってくる
    医師、看護師、理学療法士、介護、歯科衛生士
    あれ、不思議…なんでかな?

    • 2
    • 19/05/16 09:36:53

    聞きまくりな人な時点で一癖あるもんね(笑)

    • 5
    • 19/05/16 09:36:28

    皆ありがとう!
    医療事務とします。

    • 0
    • 19/05/16 09:35:54

    さらに言いたくなくなってきた。
    時給安いこと嘆いてたのもあって敵視されそうで開示メリットはない

    • 1
    • 19/05/16 09:32:03

    >>25
    そういう人って、わならないと答えたら看護師なのにわからないんだって…とか陰口言いそうだよね。
    かといって、後でバレても色々言いそうだけど。

    • 2
    • 19/05/16 09:30:47

    いとこが理学療法士なんだけど確かに腰が痛いんだけどどうしたらいい?とか捻挫したみたいなんだけどとか聞いた覚えは何度かある。近くにいたら便利、安心って思うのはあるなあ。知らねえよって言える仲ならいいけどママ友だと大変だろうね。

    • 1
    • 19/05/16 09:29:56

    >>32それもありかな

    • 2
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ