幼稚園でずっとリレーの代表で発表会も主役だった息子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/16 11:06:27

    >>77
    あ、違った。

    • 0
    • 19/05/16 11:06:12

    主と同じハンネかな、私。

    • 0
    • 19/05/16 10:48:32

    勉強出来るならね。

    • 0
    • 19/05/16 10:31:51

    >>73
    何でも努力したら変われるよね(*´ω`*)

    • 0
    • 19/05/16 10:29:32

    >>63
    本当にそうだね。娘も保育園だった時、運動会で遅くて大丈夫かな…と心配してたけど小5ににり、今年リレーの選手になってビックリしたよ。

    • 1
    • 19/05/16 10:26:06

    1番なんてとったことなかった息子だけど、中学のシャトルランで校内一位になったよ。
    バスケ始めてから、才能もセンスも身長もないからそのぶんって毎日朝晩走ってきた努力の賜物。
    自分で考えて目標を決めて努力できる息子は、将来きっと社会の役に立てる人間になれるとこっそり思ってる。

    • 2
    • 19/05/16 10:23:46

    >>71
    いえいえ(^^)
    因みに次男は小さい時運動出来る方だったけど
    今はヤル気ないから 平凡だよ(笑)

    • 1
    • 19/05/16 10:21:41

    >>68
    教えてくれてありがとう!小4からでも伸びるんだね!

    • 0
    • 19/05/16 10:20:27

    >>67

    うちの中学体育でタイム測るときは50メートル走してるみたいだったよ。
    運動会の競技とかは100だけど。

    • 1
    • 19/05/16 10:20:03

    >>67
    うちは50m走だよー
    中学生だから100m走でもいいね!

    • 0
    • 19/05/16 10:19:05

    >>66
    小学4年から野球始めたら 急成長した(笑)
    それまでは 運動会でも5人中3番4番とかで微妙だったよ

    • 0
    • 19/05/16 10:18:04

    >>63

    中2で50m走?
    うちは100m走だわ。

    • 0
    • 19/05/16 10:15:58

    >>63
    すごいじゃん!経緯を知りたい!何かスポーツの習い事してたの?

    • 0
    • 19/05/16 10:11:53

    よかったね!
    ほかなんも言うことないや。
    まあ他人事だからな。

    • 0
    • 19/05/16 10:05:40

    主のポジティブシンキング羨ましい。
    私なんて娘が難関大入学したけど就職の事考えたら心配だし、息子がオール5だけどいい高校に行ったっていい大学に入れると決まったわけじゃないし…と心配でたまらないわ。

    • 0
    • 19/05/16 10:00:39

    どうだろうね、保育園行ってた頃は鈍臭く 運動出来なかったけど
    今中2でリレーの選手だし50m走学年一番だよ
    途中で どうなるかなんてわかんないよ。

    • 1
    • 19/05/16 09:03:31

    主もそうだけどたかがリレーと発表会で有望とか不登校とかバカバカしいね

    • 2
    • 19/05/16 08:59:02

    そのタイプの男子 近い将来不登校になる可能性あるから気を付けて!

    • 0
    • 19/05/16 08:37:13

    >>52
    スポーツの習い事とかで上手い子に会うし
    足が速いから発表会で目立つから挫折しないというわけじゃないでしょ
    勉強とかもあるし

    • 1
    • 19/05/16 08:35:22

    もうピーク過ぎたんじゃない?

    • 0
    • 19/05/16 08:34:59

    幼稚園じゃまだまだ。

    • 3
    • 19/05/16 08:34:07

    >>21
    空の高さ広さは知る、でしょ。
    ママスタ民てほんとバカ

    • 0
    • 19/05/16 08:33:07

    今は狭い世界
    幼稚園と小学校では規模が違う
    足の速い子なんてたくさんいる
    小学校でもリレー選手に選ばれると本当に足が速いんだと思うよ
    リレー選手に選ばれるといいね

    • 0
    • 19/05/16 08:27:49

    今だけかもしれないね。
    こんな子ほど、大人になったら凡人よ。

    私も幼少期は足速い!頭いい!とか、もてはやされて天狗になってたけど、
    今はただただ食べてるだけのデブおばさん。

    • 0
    • 19/05/16 08:24:57

    そこがピークだよ(笑)そんな子知ってる

    • 4
    • 19/05/16 08:24:30

    育てかた次第じゃないの?能力伸ばす様に育てれば更に開花すっかもね

    • 0
    • 19/05/16 08:21:06

    上には上がいるからねー。

    そういう子は挫折を味わうのが大きくなってからだから、その時にどっちに転ぶかだろうね。

    • 3
    • 19/05/16 08:18:51

    今は神童。将来凡人。
    だいたいみんなそうだよねw

    • 3
    • 19/05/16 08:16:06

    >>41私も10月生まれ
    幼稚園~小学校卒業までは本当に優等生だった。運動や作品、色々な面で代表に選ばれてた。
    でも今はボロクソ言われる専業(笑)

    • 0
    • 19/05/16 08:15:20

    >>33
    家の娘も4月生まれの3年生。
    全てではないけど、多少の有利さはあるね。
    今の所は。
    ここからどのように伸びるかはわからないけど

    • 0
    • 19/05/16 08:08:04

    >>41
    それはすごいね!
    今の時点で幼稚園のリレー選手と発表会のこと言ってるんだから
    今はもう一年生だよね?
    小学校はリレーもそうだけど運動能力テストがあるから絶対値が分かって面白いよ

    • 1
    • 19/05/16 08:06:38

    うちも小5だけど幼稚園から今までリレーの選手、硬質、絵画展、全てに対して金賞!
    夏休みのポスターも選ばれるし、将来有望だわー

    • 1
    • 19/05/16 08:05:59

    うちも小学校低学年までは夢見てたなぁ。
    今は平凡な中学生。

    • 0
    • 19/05/16 08:05:55

    体育大学にいくってこと??

    • 0
    • 19/05/16 08:03:38

    それをもっと伸ばしてあげたらいいよ!
    壁にぶち当たっても、そっと背中を押してあげてね

    • 0
    • 19/05/16 08:02:53

    >>4
    中学でもまだお山の大将
    高校からだよ

    • 2
    • 19/05/16 08:01:25

    中学生・高校生でトピ題通りだと有望だと思います。

    • 3
    • 19/05/16 08:01:19

    >>26
    それが10月

    • 0
    • 19/05/16 08:00:47

    幼稚園の時点で確信するのは早すぎる

    • 3
    • 19/05/16 08:00:25

    息子さんが万が一主役を外されたりしても怒らないでフォローしてあげてね。
    その時に親の真価が問われると思う。
    まぁ、主さんの場合は息子さんをこれでもかと責めそうだけど。

    • 1
    • 19/05/16 08:00:19

    子がやりたいのをやらせてくれてるだけだよ

    • 0
    • 19/05/16 07:59:41

    そーだねーwたのしみだーねーw
    主は幸せでいーねー。

    • 2
    • 19/05/16 07:59:32

    ここで有望よねって聞くくらいだから自信無いんだよ主

    • 2
    • 19/05/16 07:59:06

    幼稚園笑

    • 3
    • 19/05/16 07:58:20

    お山の大将w

    • 3
    • 19/05/16 07:58:13

    >>28
    私もそう思って切磋琢磨できる相手ができるとある意味期待してたんだけど
    ただうちはまだ三年だしこれから分からない
    四月産まれの有利さがかなり効いてるからね

    • 0
    • 19/05/16 07:57:30

    頭の中お花畑で幸せだね。
    たかだか幼稚園で将来有望とか言えるなんて。追い抜き追い抜かれを味わいなさい。これから沢山色んな事ありますよ

    • 2
    • 19/05/16 07:56:09

    そういう子は、挫折を知ったら立ち直れるか落ちこぼれるかのどっちかの道に進むから。

    • 5
    • 19/05/16 07:53:29

    うちの子、今年も どセンターですみません!
    と発表会前に言うママ。謝らなくていいよ。
    だいたい順番で どセンターになるようになっているよ。そもそも皆さん我が子が主役なんだよ。他の子は記憶に残らない。
    題材も太郎が鬼退治的なものではない。

    • 0
    • 19/05/16 07:52:26

    何が有望なのかわからん。
    発表会の配役なんて先生のさじ加減だし。
    将来何かしらのスポーツ選手になるの?

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ