トイレ表示の色が逆――「男性→赤」「女性→青」に

  • ニュース全般
  • 貞和
  • 19/05/10 23:47:46

トイレが「男性→赤」「女性→青」に 意図めぐり推理合戦、その真意を探ると...
2019/5/10 17:35

トイレ表示の色が逆――。男性用は青、女性用は赤に塗り分けられるのが一般的だが、その逆のトイレが見つかった。

SNS上で拡散され、さまざまな憶測が飛び交っているがその理由は?設置してある大学に聞くと...。

トイレは、九州産業大(福岡市)の芸術学部生らが利用する棟に設置されていた。なぜか男女の表示板とピクトグラム(絵文字)の色が通常と逆で、男性用は赤、女性用は青になっている。

一般のツイッターユーザーが2019年5月7日、困惑の声とともに写真を投稿すると、3700以上(10日現在)拡散され、驚きの声が相次いだ。推理合戦も過熱する。

「社会実験?」
「『先入観は危険!』の周知キャンペーンかな?」
「まさか、『赤が女性を表すなどという偏見を排除』なんて理由じゃないでしょうね」
「現代アート的なやつ?」

この中に答えはあるか。九産大の総合企画部広報課は10日、J-CASTニュースの取材に、「誰かが無断で塗り替えたものであり目的は不明です」と明かした。

ゴールデンウィーク(GW)中に被害があり、大学側は連休明けに発見した。現在は貼り紙を貼って間違いが起きないよう対応しており、5月中には原状回復する予定だ。

なお広報課によると、警察への被害届提出や、大学による調査は考えていないという。
https://www.j-cast.com/2019/05/10357167.html?p=all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/11 18:07:26

    変質者がいい 言い訳に使えちゃうじゃないか!

    • 0
    • 19/05/11 09:44:45

    塗りムラがある
    やり直し!!

    • 3
    • 19/05/11 09:33:03

    >>4なんか隠してるよね

    • 0
    • 19/05/11 09:13:26

    ただでさえ最近の洒落たトイレは分かりづらいのに、
    色まで変えられたら確実に間違うよ。

    • 15
    • 19/05/11 08:28:59

    目悪いからさ、赤なら入っちゃうよ
    面倒なことはしなくていいよ。。

    • 13
    • 19/05/11 08:27:21

    赤と青の色分けって日本だけなんだってね。
    外国ではピクトグラムの形で見分けるから、何色でもいいらしい。
    でも、ここは日本だから逆にされると間違って入っちゃうよね。

    • 10
    • 19/05/11 00:13:32

    余計なことすんな

    • 17
    • 19/05/11 00:06:06

    誰かが無断で塗り替えたにしては上手すぎねーか?と思った

    • 10
    • 19/05/11 00:00:43

    チンとマンで分ければ分かりやすいのに

    • 0
    • 19/05/10 23:59:25

    これ間違って入っちゃうよ

    • 28
    • 19/05/10 23:58:23

    アートとかそういうのいいから普通にしてって思う。
    トイレは普通でよかとです!

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ