赤ちゃん産んだ後に入籍した人いますか?

  • なんでも
  • アンナ
  • PC
  • 04/10/24 22:16:18

彼氏には、妊娠9ヶ月目で家から出されて、今里帰りって事で実家にいます。彼氏は産後戻って来たいなら戻ってきてもいいって言ってて。彼氏側の両親は産前に入籍するものだと思っていて、ウチの両親は親権問題でややこしくなるから産後半年くらい経ってから入籍した方がいいって言ってて、彼氏は面倒になってるみたです。彼氏がウチの両親に挨拶しに来ないのがいけないんだけど、ウチの父が彼氏に電話で馬鹿男!って言われたのが気に食わないみたいで父親に謝らせないと俺は挨拶にはいかないとか言ってて…。同じような境遇や分かってくれる人、アドバイスや相談に乗って下さい。もう来月産まれるのに…不安が消えないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/25 11:56:00

    挨拶に関して言えば、『入籍するしない』の問題ではなく主彼と親がまず、『主さんが妊娠した事』について主家に挨拶に行くべきでしょ?それがない事に対して主父は怒ってるんじゃないかなぁ?確かに親権問題がどうとかで、産後の入籍を希望する主親にも??なところはあるんですけど、嫁入り前の娘を孕ませた責任として彼氏が来るべきだと思います。うちは私17、旦那18の時に出来婚で、旦那が暴走族で捕まったとか、乗ってたのが窃盗車だったから車体の賠償の借金が出来たとかで、産後の入籍になったけど、旦那の親は私の妊娠がわかった時点で(旦那捕まる前)何度も「行く」と言いながらも一度も来ませんでした。うちの親が「来ないなら行く」と言っても「都合がつかない」と言い、実は暇を持て余していました。産後2ヵ月の時から旦那(当時未入籍)と住んでましたが、結局籍を入れる前に旦那が半ば無理矢理親を連れに実家へ行き私の実家に行きました。うちの親は、旦那に対してよりも旦那の親に呆れてます。

    • 0
    • 04/10/25 06:57:39

    ちょっと前にも似たようなトピあったっけ。
    なんで主さんのお父さんは彼氏に『馬鹿男&#x{11:F9A1};』と言ったのでしょうか? 何でもない人にいきなりはないですよね?理由があるんでしょ?彼氏さんもお父さんに謝らせろって主さんに言うのではなく、直接言わせましょう。彼氏さん、自分は間違ってないなら言えるはずだし。産まれる前にゴタゴタして彼氏も面倒とか言ってるようじゃ籍を入れても問題続きになりそうで心配です。彼氏も父親になるんだからその自覚もたせないと&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 5
    • サォママ
    • N900i
    • 04/10/25 01:11:47

    は?てか感じですね&#x{11:F9AC};うちも18才ででき婚でしたが旦那(一つ上)はうちの親に何を言われても文句言わずちゃんと謝りましたよ。旦那が言うにそれが筋ってもんらしいです。後で親に聞くともし、何か言い訳したら子供を堕ろさせるつもりだったと言ってました。よーするに筋も通さずくだらないプライドもってるよーな子供は親にはなりません。早く旦那さんに何が一番かわかってもらって、籍入れる方がいいですよ。少なからず今の旦那さんでは籍入れる価値ないですね。

    • 0
    • 4
    • さお
    • SH900i
    • 04/10/25 00:23:49

    その彼氏は、主さんの父親に言われた言葉の意味わかってるんですか?自分が最初から間違ってないと思ってるんでしょうね…どこの親でも主さんの彼氏は、そう言われると思います。主さんは、それに対してどう思いましたか?そんな子供みたいな彼に父親ができるでしょうか…自分のプライド第1みたいな感覚捨てないと一生、低レベルな家庭になって離婚問題もザラにでると思います。籍を入れる前に彼が変われることを願ってます。

    • 0
    • 3
    • まゅ
    • N252i
    • 04/10/24 22:52:08

    私も結構似たようなカンジでした&#x{11:F9A7};いちぉ親に挨拶は済んでいたんだケドなかなか入籍してくれなくて結局産まれてから…&#x{11:F9A5};いろいろ隠されてるコトあったりもめたりしてるウチにイヤになってきたみたいで&#x{11:F9D3};ちなみに兄とはスゴイ仲悪かったです&#x{11:F9AA};お互い引かなかったし主サンの彼と似てるのかもしれませんね(;^_^A私でよかったら相談のりますよ&#x{11:F995};&#x{11:F8F6};

    • 0
    • 2
    • ふにゃ
    • KDDI-SN24
    • 04/10/24 22:47:57

    産後 籍いれるなら 期間あるし 間に合うまでにいれてね あまり 日をおくと 父親がいない 未婚母なるから 。 でも 挨拶は するべきだよ

    • 0
    • 04/10/24 22:31:25

    お互いの両親は会った事ないんですか?失礼ですけど主さんの彼氏は何様なんでしょうか…父親が謝らないと挨拶に行かないなんて借りにもお嫁をもらいにいくのだからそんな態度はどうかと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ