無職の専業主婦 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/09 20:02:54

    昔はただの主婦じゃななかった?
    なんで無職とかなってるの?
    なんか響きがやな感じ

    • 2
    • 19/05/09 20:02:41

    >>127
    男って金銭的な事も家のことも簡単に考えてるとこあるよね。うちの旦那もそれ言うけど。
    私は少しでも貯めるために適度に働いてるわ。

    • 0
    • 19/05/09 20:01:59

    >>117
    いや世間からは負け組と思われてるし、可哀想だなーと。
    まあ稼ぐ力がないから仕方ないんだろうけど。

    • 1
    • 19/05/09 20:00:46

    >>3
    無職って出てたけど、やっぱり専業主婦だったんだ。旦那や子供、きついだろうね。

    • 0
    • 19/05/09 20:00:38

    旦那がね、働きたかったら働いていいし好きな様にしたらいいよって言ってくれてるから自由に専業してます!

    • 1
    • 19/05/09 19:59:50

    >>28
    何でムカつかないといけないの?
    自分で選んで専業主婦になったけど、ムカつかないといけないの?

    • 1
    • 19/05/09 19:59:39

    実際に仕事をしているわけではないから、無職だしムカつかない。

    専業主婦は24時間、育児、家事、掃除、PTA参加、自治会、近所付き合いしている事を私は仕事しているんです!みたいな勘違いはしたくないね。兼業もしてるだろうし、日常生活の一部だろうから。

    • 2
    • 19/05/09 19:58:11

    >>121
    無職の専業主婦って妬まれる対象なんだw

    • 1
    • 19/05/09 19:57:54

    >>122
    あらごめんなさいねー

    あなたの親の敷地は?(笑)

    • 0
    • 19/05/09 19:56:27

    >>119
    聞いてもいない事わざわざ熱くなって言わなくていいよ(笑)

    • 0
    • 19/05/09 19:55:43

    無職だけでよくない?
    わざわざ無職の専業主婦って言えば妬んでるだけな気がする。
    別にムカつかない。

    • 0
    • 19/05/09 19:53:33

    >>116
    あなたの実家ってどんな感じ?

    • 0
    • 19/05/09 19:52:14

    >>116
    実家が地主だし土地が広いのよ(笑)
    子供の事もあるし敷地に家を建ててもらったのよ。

    • 0
    • 19/05/09 19:50:52

    >>94
    懐かしー!まだ、○○だよん。って使う人いるんだね笑

    • 1
    • 19/05/09 19:49:05

    >>112専業が羨ましいの?

    • 1
    • 19/05/09 19:48:27

    >>115

    親の敷地……(笑)

    • 1
    • 19/05/09 19:47:09

    >>112
    親の敷地に家を建ててもらったから
    賃貸ではないし車も二台所有してますが何か?

    • 0
    • 19/05/09 19:46:05

    子なしの専業は特に無職感強い

    • 0
    • 19/05/09 19:45:34

    >>104
    あっそうなの?私は子供が出来るまで共働きしてましたが専業の人なんてどうでも良かったと言うか眼中になかったですね。

    • 0
    • 19/05/09 19:44:23

    >>105
    持ち家もなく、車も軽しか買えないのによく言うわ。

    • 0
    • 19/05/09 19:44:06

    >>109専業主婦の立場からは、お金無くて働かなきゃいけないのかぁ、大変そうね。って思われてるかもよ?

    • 1
    • 19/05/09 19:42:59

    専属の総合生活プランナーです

    • 2
    • 19/05/09 19:42:02

    >>105
    はたから見てると、いかにも貧乏そうなのになんで奥さんは働いて家計助けないの?って陰口言われてるよ笑

    • 1
    • 19/05/09 19:41:49

    皆独身時代はそれなりに社員を経て、今はあえて子育てにって人ばかりだけどな。
    大卒、高卒そのままプラプラ結婚って人は稀じゃない?何かしら職についていたよ

    ムカつきはしない。

    • 1
    • 19/05/09 19:41:30

    大家族とか昔みたいに近所付き合い多いとかなら良いけどさ、核家族化の中で親だけ相手に3歳まで育ったら、ろくな子供にならないからむしろ保育園とか行った方が良いよ今の時代。

    三つ子の魂百までって言うけど、ほんとコミュニケーションスキルつくよ保育園は。

    • 0
    • 19/05/09 19:41:16

    >>100
    働く人を一括りにして、ディスる。
    しかも、いつも同じような決まり文句。
    こういうのがいるから、専業も批判されるんだよ。
    私の住む地域は、放置子なんていませんけど?
    貴方が住んでる地域性なんじゃない?

    • 1
    • 19/05/09 19:40:08

    お金に別に困ってないのに働きに行って何の得があるのかしらね。

    • 3
    • 19/05/09 19:40:00

    >>97
    事実だよね。だからどうしても外の世界に自分の生きがいを持って働いている兼業ママからは無能な専業主婦はバカにされるよね。

    • 2
    • 19/05/09 19:39:52

    いや、事実だし。
    専業主婦の中に無職って意味も入ってるから意味が二重になってる気がするけど。

    • 0
    • 19/05/09 19:39:32

    >>96言われてもなんとも思わない。

    • 0
    • 19/05/09 19:38:38

    ムカつかない。
    けど、言った人を心の中で笑う。

    無職の専業主婦って…w変な言葉って。

    • 1
    • 19/05/09 19:37:49

    子供をね保育園に丸投げしたり小学生になったら放置子とかにするよりは、全然いいじゃない?
    近所の共働き家庭の子供はね、ゴールデンウィークも兄弟だけで公園に遊んでたみたいですよ。
    お母さんは?って聞いたら お仕事って言ってました。

    • 1
    • 19/05/09 19:36:32

    いやー。
    基本的に何かに職業書くときは無職って書いてるけど、物によっては無職って職業ないから主婦って書いてと言われるときがある。
    結婚してるから主婦になるんだろうけど、結婚してない無職ならなんて書くの?って思うけど。

    • 0
    • 19/05/09 19:36:17

    子供達はもう小学校高学年であまり手がかからないし家事がものすごく大変とも思わないから無職でいいやw
    あっ自宅警備員ってことにしとく!

    • 3
    • 19/05/09 19:36:09

    >>96
    と言うか、事実でしょ。

    • 2
    • 19/05/09 19:33:07

    専業主婦って、まあ社会人としてやっていけない無能、みたいにいわれるよね。

    • 3
    • 19/05/09 19:32:00

    >>91
    ババアはあんただろw
    可哀想に働かされてんだね

    • 0
    • 19/05/09 19:29:52

    >>91
    資格持ちだし、高校生になってもまだ35だから大丈夫よん
    あなたより若いかも笑

    • 0
    • 19/05/09 19:28:40

    主婦は無職じゃないよね
    抵抗あるなら、ハウスワイフとでも言っとけば?

    • 0
    • 19/05/09 19:27:30

    ダラ奥最高ー*\(^o^)/*

    • 0
    • 19/05/09 19:27:27

    >>90ババアは雇ってもらえないよ

    • 1
    • 19/05/09 19:26:14

    そだねー
    子供は今小学生になったばかりだし
    働きに行くとした子供が高校生ぐらいにでもなったら働きに行きますわー

    • 1
    • 19/05/09 19:23:44

    実際無職だから何とも思わないよ

    • 1
    • 19/05/09 19:23:11

    いちいちそんなの気にしてたら生きてけないわよー笑

    無職ですって書いた札をぶら下げ歩くわけでもないし笑

    • 1
    • 19/05/09 19:22:07

    >>86仕事って家事のこと?
    日常生活を仕事だって言い張って偉そうにしてる専業ってなんなのって思うわ

    • 1
    • 19/05/09 19:19:56

    無職じゃないよ。仕事があるからこそ「専業」なんだと思う。
    不思議だよね。
    専業主婦が必要なくせに、専業主婦を見下すなんて。
    私は会社員の兼業だけど、世の中の女性全員が男並みに働く社会も、
    それはそれで変だと思う。
    女性の場合は、一時期でも専業の時期があってもいいと思うし、
    あえて専業を選ぶこともできる社会であってほしいと思う。
    そして可能なら、男性も同様に、主夫を選べる社会だといいな。

    • 4
    • 19/05/09 19:19:46

    >>52
    こういうのが一番嘘っぽーい。

    • 0
    • 19/05/09 19:19:36

    実際無職だから、別に。

    • 0
    • 19/05/09 19:19:28

    >>80
    うん!だから?

    無職とか、どうでもいいですよ♪

    • 0
    • 19/05/09 19:19:13

    専業主婦っていう職業だよね。職業欄にあるし。
    無職の専業主婦ってのが違和感だし、その発言した人は嫌味でも言ってるのかなーと思う。
    そんな私はシンママで主婦になれてないけどもー笑

    • 0
151件~200件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ