義理母嫌い

  • 妊娠・出産
  • さやか
  • 19/05/09 17:09:28

35週 第一子妊娠中の者です。29週から切迫早産で入院中です。32週あたりから逆子と指摘され、先日帝王切開の予約をしました。義理母に出産は帝王切開になるかもと主人がやんわり伝えたところ、わたしにだけ、メッセージが送られてきました。入院までした挙句に帝王切開で産むなんてどれだけ楽すれば気が済むの、あなたがもっとしっかりしていればこんなことには!赤ちゃんだって障害があったらあなたのせいよ!と。わたしは悔しくて病室で泣き、その一件で主人が義理母にキツく怒ってくれたようですが、主人に怒られたのが気に食わなかったのか義理母から改めてお叱りのメッセージがきました。帝王切開の予定日が決まったら田舎から義理父を連れて出てくると言っておりますが、オペ日に待機されたくありません。産まれた赤ちゃんも抱っこされたくない。主人は、きみの負担になるなら赤ちゃんが無事に産まれるまで言わなくてもいいよ、と言ってくれていますが…帝王切開の予定日を義理両親に伝えない、というのはアリだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/09 17:58:55

    そのメッセージ、主さんの親には言った?
    私が親なら言って欲しい。
    これから出産という大仕事を控えてる娘にこんな酷い事をするなんて許せない!
    とは言え娘の今後に関わる事だから下手な事は出来ないけど…
    帝王切開の予定日なんて教える必要はないよ!私も帝王切開で出産してるけど、当日はとてもじゃないけど痛みで話せる余裕もなかったし義母には当日は遠慮してもらった。
    そんな義母なら尚更出産後にかなりストレスを与えてくるから母乳にも悪いし出来るだけ関わらない方がいいよ!

    • 0
    • 19/05/09 17:55:00

    皆さんの言葉に、涙が出てきました。

    入院で安静の中、持続点滴をしていて、わたしの血管が脆いらしくほとんど一日置きに針を差し替えて、両腕は静脈炎の跡だらけで、看護師さんにも可哀想と言われる始末。そんな中で時々届く義理母からのメッセージにも心が痛くて自分を責めながら生活してましたが、皆さんにやっぱりわたしが感じた嫌悪感は間違ってかなったんだって思えて気が楽になりました。ありがとうございます。

    • 2
    • 19/05/09 17:40:47

    絶対突撃されるから言わない方がいい。
    術後は痛いし、ストレスの元が横に居たら気も体も休めないよ。

    • 6
    • 19/05/09 17:38:40

    主人は、さすがに産まれたら義理両親にもそう伝えると言っています。義理両親に面会に来て欲しくないならそれも俺から伝えると言ってくれていますが、、断っても翌日には面会に来そうで正直それも嫌です。主人や、自分の両親にはたくさん支えてもらったので、産まれてすぐにでも可能なら抱っこさせてあげたいですが、入院きまったときから意地悪を言われてきた義理両親には触れてほしくないくらいです。でも、隠し通すのは現実的には無理ですよね。どうやって気持ちを落ち着ければいいのかわかりません。

    • 2
    • 19/05/09 17:33:32

    伝えなくていいよ
    わかってくれているご主人でよかったね
    退院後、事後報告にしちゃう
    発狂するだろねーこのタイプの義母
    勝手に吠えさせとけばいいよ

    • 5
    • 19/05/09 17:31:08

    障害は祖父母からも遺伝するんですよ!!
    何かあったら義母さんの責任でもあるんですよ!!って言ってやりたい。

    なんでも嫁のせい嫁のせいって言ってくるのは凄くストレスになるよ。
    なんなら会わせないで良くない?
    写真だけ送れば?
    障害児だったらと思うと申し訳ないですし私の子どもなんて会いたくないでしょうから遠慮しますね、って。

    • 5
    • 19/05/09 17:29:23

    うちの姑も子どもできたら本性現して結婚前~結婚して妊娠する前はよそよそしかったくせに妊娠告げたとたんに急に私の母親面して図々しくなったり無神経な発言をするようになった。

    案の定生まれたら嫁を思いやる良い姑ぶってこちらの領域にズカズカとはいるわですっかり大嫌いになったわ。

    そのあと3人産んだけど妊娠報告は段々遅めになり、この前生まれた4人目は妊娠したこと言わずにいきなり出産報告を旦那にしてもらったくらい。(私は約3年前に3人目産んだ時以来疎遠にしてる。)

    子どもには祖父母の愛情も必要とかいうけどそんな婆さんいなくたって子どもには何の影響もないしむしろいたほうが悪影響だよ。

    • 9
    • 19/05/09 17:26:39

    最悪な義母だね。
    予定日教えないほうがいい。
    産まれてからも当分は教えなくてもいいと思うよ。
    私なら絶対に教えないし、子供に会わせたくない。
    旦那さんも教えなくていいって言ってるんだから向こうからなんか言ってきても無視すればいいよ。

    • 4
    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/05/09 17:20:02

    釣りだったらどんなに良かったかと思います。前から空気が読めないなとおもうところはありましたが、こんなに色々言われるようになったのはわたしが妊娠してからで、戸惑っています。こんなに変わるものでしょうか?主人がわたしの味方をするのが面白くないようです。

    • 1
    • 19/05/09 17:17:15

    いや、釣りでしょ…ありえないわ

    • 3
    • 19/05/09 17:14:27

    絶対言わない方がいいよ!

    • 6
    • 19/05/09 17:12:55

    釣りじゃないならヤバイ義母だね
    そんなの無視無視!
    今は赤ちゃんの事だけ考えて!!

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ