車運転する人、気軽に車乗るのやめなよ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/09 19:17:57

    うーん?都内に今住んでて殆ど車なんて乗らないけど家族で遠出する時はレンタカー借りてますが事故った事すらないですね…サンデードライバーより運転する事あまりないよ。でも本当事故に巻き込まれた事はあるけど事故を起こした事は全然ないですが、、

    • 0
    • 19/05/09 19:13:23

    他人事だと思って気持ちを改めない人が事故起こすからなぁ。
    まず最低限のルールすら守らないドライバーもいるし。

    • 2
    • 19/05/09 19:08:32

    先日のおばちゃん
    左折するのに右しか見てない
    そして謝らない。そんな奴があの事故の加害者みたいだと思う

    • 1
    • 19/05/09 19:07:31

    >>216
    そう言えば連休中は環状走って堺まで行って来たわ(笑)
    余裕だよ(笑)

    • 0
    • 19/05/09 19:05:35

    車が悪いのではなく、車の乗り方や運転の仕方が悪かった人が事故を起こしたんだよ。
    車=悪じゃない。

    気持ちを引き締めて運転しなきゃいけないっていうのは本当にそうだとおもうけど。

    • 4
    • 19/05/09 19:05:04

    >>216
    あなたに関係ない(笑)

    • 0
    • 19/05/09 19:04:48

    いつも命懸けで運転してるけど

    • 2
    • 19/05/09 19:02:26

    サンデードライバーやめろ。

    • 2
    • 19/05/09 19:02:10

    >>207
    Sundayドライバーならゴールド当たり前だよwww
    威張ることじゃない

    • 0
    • 19/05/09 19:01:36

    ウインカー出さないで急な割り込みやめてください。

    • 0
    • 19/05/09 18:59:37

    慣れた頃に気持ち大きくなって事故る奴もいるからね。

    • 0
    • 19/05/09 18:57:01

    緊急?そんな時に運転するほうが危ない

    • 1
    • 19/05/09 18:56:59

    >>209
    それペーパーの事じゃねーのw

    • 2
    • 19/05/09 18:55:51

    >>209
    でも事故なんてした事ありませんから(笑)

    • 0
    • 19/05/09 18:54:49

    >>207
    ゴールドだからといって運転には関係ない。

    • 2
    • 19/05/09 18:54:11

    デイサービスの仕事で乗ってる。仕事辞めようかな。

    • 2
    • 19/05/09 18:53:19

    >>205
    えっ?
    私、会社には車で出勤禁止されてるから平日は乗らないけど休みの日は車運転しますがゴールドだよ!

    • 0
    • No.
    • 206
    • ピーマンの肉詰め

    • 19/05/09 18:51:12

    いつ訪れるか分からない緊急時まで車を動かさなかったら、いざというときバッテリー上がりで動かせなくなるわ┐(´・c_・` ;)┌

    • 1
    • 19/05/09 18:45:06

    サンデードライバーのほうが事故率高い事実

    • 4
    • 19/05/09 18:20:56

    20代や30代でも、明日は我が身だよね。

    • 1
    • 19/05/09 18:15:53

    緊急の時こそタクシー使いなよ
    気が焦ってたら事故おこしかねないんだから

    • 6
    • 19/05/09 18:14:03

    ちょっとその辺が5キロとかの人はどうしたら良いですか?コンビニは登り下り道で3キロ、一番近いスーパーは5キロ以上
    田舎からしたら、5キロはちょっとそこまでって感覚なんだけどさ

    えっ?そんな田舎に居るのが悪いって?畑や酪農、米も全部捨てて都会に行けば良い?日本って国が潰れちゃうよ?

    そうじゃないでしょ?車にしても自転車にしても乗る時は安全に気を付けてるって気持ちを忘れないでって事でしょうよ

    • 11
    • No.
    • 201
    • バカみっけ

    • 19/05/09 18:13:50

    >>130
    無知なのにドヤるんじゃねーわ!

    • 1
    • 19/05/09 18:09:02

    心なしか今日は安全運転の人多かった気がする

    • 1
    • 19/05/09 18:09:02

    事故があってからじゃって遅いって。歩いていても同じじゃない。車だけが悪いわけじゃないんじゃない。信号守らない歩行者や斜め横断や吹っ飛ばして走ってる自転車など。
    みんながきちんと交通ルールを守らなきゃ交通事故は減らないし無くならないよ。悲しい事故を起こさないようにしなきゃね。

    • 7
    • 19/05/09 18:08:43

    >>197
    たらればの話しだしたら何も出来ねぇよ?

    • 2
    • 19/05/09 18:07:12

    事故があってからじゃ遅い。

    昨日だったかなぁ?ママ友の車に自分の子乗せて事故ったら絶対に許さないとかいうトピもあったけど、みんな気軽にママ友の車に乗せちゃうし、逆に自分もよその子乗せて運転するんでしょ?

    夏休みのプール監視だってそう。
    毎年のようにPTA監視で事故が起きてて怖ろしいものなのに、気軽にPTAで「子どものために!」って素人軍団のPTA会員に強制で当番回してる。

    どっちにしたって、事故があってからじゃ遅いのに。
    人の命がかかってるって事を軽く考えないようにして欲しい。

    • 1
    • 19/05/09 18:04:19

    タクシーの運転手もバスの運転手も配達トラックの運転手もみんな運転しちゃダメだね。仕事ってだけで緊急ではないからね。

    • 6
    • 19/05/09 18:04:12

    運転してないほうが感覚鈍るよね

    • 15
    • 19/05/09 18:04:06

    事故は悲しいさ
    でも極論過ぎて、女脳。

    • 9
    • 19/05/09 18:02:33

    >>178
    パッパカパッパカー
    主のお通りじゃ~

    • 0
    • 19/05/09 18:02:17

    はいはい、
    車なきゃやってられん街だってあんのよ

    • 4
    • 19/05/09 18:01:33

    >>189乗らないで!

    • 2
    • 19/05/09 18:00:56

    確かにね…
    明日は我が身と思って運転しなきゃね。
    本当、運転するの怖いよ

    • 4
    • 19/05/09 18:00:30

    免許取った時に殺人マシンだと思ったよ。
    今でも怖いから滅多に乗らない。

    • 3
    • 19/05/09 17:59:52

    緊急の時だけって・・
    そんな時が焦って一番事故りやすい。

    今回の事故で安全運転を改めて心がけようとは
    思うけど主の様に上から目線で命令されるのは
    ゴメンダネ。

    • 5
    • 19/05/09 17:59:44

    主は徒歩以外NGなのね。電車もバスもやめて、ひたすら歩いてね。

    • 7
    • 19/05/09 17:58:59

    乗る時は常に安全に気を付けてるよ
    車は凶器だって思ってるからね。自転車だって同じ、歩行者とぶつかって死亡してる事故もあるし、フラフラ走って車とぶつかりそうになって車がハンドル切って事故とかね
    歩いてたって同じだよ
    横断歩道使わなかったり、車目の前まで来てるのに『停まってくれるだろう』で横断する奴とか居るけど本当危ないから、やてめほしい
    歩きスマホも絶対禁止

    • 1
    • 19/05/09 17:58:36

    いつも徒歩5分のコンビニも車で行ってスイスイ帰ってくるよー私が住んでる田舎はみんなこれが普通だから。超快適

    • 1
    • 19/05/09 17:58:06

    短絡的な思考だね。
    確かに今回の事故は本当に悲惨で痛ましいものだったけど、そんなに単純で簡単なことではないよね?
    主家族は誰一人車の運転はしないの?

    • 6
    • 19/05/09 17:57:32

    おまえはばかか

    • 6
    • 19/05/09 17:56:59

    高齢者と鈍臭い運転するドライバーだけは車乗ったらダメだよー 田舎でもね

    • 1
    • 19/05/09 17:56:37

    >>4じゃあ、自転車?は?

    • 0
    • 19/05/09 17:55:05

    なんか車がどうってより田舎に凄いこだわりあるみたい

    • 3
    • 19/05/09 17:54:43

    じゃー、主さんは身内の方が亡くなった時、霊柩車使わないでくださいね。あの車決して緊急ではないし、頑張って担いであげてね。

    • 5
    • 19/05/09 17:54:25

    主が言いたいことは交通手段は馬・牛・ロバ・人力車にして欲しいってことだよwww
    緊急の時だけってのはパトカーと救急車のみOKってことw

    • 6
    • 19/05/09 17:53:48

    こないだ救急車が事故ってたなぁ

    恐い恐い

    • 3
    • No.
    • 176
    • さくらさくら

    • 19/05/09 17:53:31

    >>168 事故死亡者って、減ってるんだけどね。
    便利になって、死亡は減ってるんだけど、ここんところ続いてるからって
    増えてると思ったの?
    ニュースや情報に踊れされる人か?
    儲け話しに気をつけてください。

    • 1
    • 19/05/09 17:53:12

    ちゃんと、保険にも入って税金も支払ってるのに緊急時だけって
    主、アホなの?事故は気の毒だけど歩行者の為に何で我慢しないかんの?

    • 4
    • 19/05/09 17:52:04

    >>173
    歩いてても車にひかれて死ぬんだぞ?

    • 4
1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ