授業参観。ママさんたち、どんな服装で行くの?自分流のスタイルは?

  • なんでも
  • みぽりん
  • UV5o+BZObo
  • 19/05/06 17:33:17

家庭訪問が終わって、今度は、授業参観シーズンがやってきますね。
毎回、どんな服装で行くか、メイクはどうしようか。靴は、バッグは・・・
毎回、ワンパターンだと恥ずかしいし、季節に合わせた服装も考えないと。

これまでどんな服装で参観したか。
これからどんな服装を考えているか。
悩み、感想、抱負、、、何でもいいから授業参観のファッションスタイルを教えて

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 安元
    • CFjV2KV+0Y
    • 19/05/07 08:28:29

    >>67写真忘れてすみません

    • 0
    • 67
    • 安元
    • CFjV2KV+0Y
    • 19/05/07 08:28:06

    こういう感じにロングカーディガンとか羽織ってます。

    カバンは綺麗目トートバッグとかで、この方よりはもう少しきっちりよりかな。

    • 0
    • 66
    • 建保
    • u64PFx2zKt
    • 19/05/07 08:27:01

    気合い入ってます感は恥ずかしいから出さない

    • 0
    • 65
    • 天延
    • od9zxm48gy
    • 19/05/07 08:25:44

    ほとんどの人が普段着だよ。普段から気をつけてる人はわかるし、そうじゃない人はほんとに普段着。ちょいお出かけ用とか。
    ファッションショーじゃないんだからさ。
    子どもを観に行くのに何気合いいれてるの?

    • 3
    • 64
    • 寛仁
    • +U6g3m/rYZ
    • 19/05/07 08:20:49

    小綺麗にしていく。
    たかが参観日だから普段着だよって人とは親しくならないだろうからプゲラされても気にしない。

    • 1
    • 63
    • 延文
    • m3QLMrcMLH
    • 19/05/07 08:17:55

    デニムやトレーナーは避けるけど、それくらいかな。

    • 1
    • 62
    • 元仁
    • YRtK1wjjp8
    • 19/05/07 08:17:54

    娘の学校は基本デニムはNGです。
    学校側から言われてないけど履いてる人私は1人しか見たことないかも。
    運動会や文化祭の時はカジュアルもあるけど
    まあ、無難に派手目じゃない色合いのお洋服ですね。
    逆に悩まなくて済むからいいけど。

    • 0
    • 61
    • 平成
    • tYsM0g/ZZ9
    • 19/05/07 08:17:02

    仕事抜けて行くからスーツ。

    • 0
    • 60
    • 承久
    • q0nT/v7S7k
    • 19/05/07 08:15:15

    小中は近所だし自転車で行くから、スキニーにチュニックとか普段の格好。
    普段から(スーパーで会ったり)ブラウスにスカートみたいな人は懇談会もそんな感じ。
    ミニスカートや半パン等露出多めの人もいるけど、その人は普段もそんな感じ。
    大体の人が普段通りで気合いは入っていない。

    高校は電車に乗るし都心に近かったから、綺麗目な格好で行っていた。
    ついでに都心で買い物をして帰りたいし。

    • 1
    • 59
    • 安貞
    • mS1+Y/KXUH
    • 19/05/07 08:11:49

    デニムは避けるようにしてるかな。
    でも、いたって普段着には変わらないかな。

    • 0
    • 58
    • 文和
    • uEYwq5PtZG
    • 19/05/07 08:09:12

    みんな普段着だなあ。まあ若干綺麗目にしてくる人もいるけど、スーツはほとんどいない。いても、仕事途中できたのかな?って思うくらい。
    私はパーカーにジーンズとかで行くよ。

    • 3
    • 57
    • 延文
    • 00fVYhAnZj
    • 19/05/07 08:07:53

    わたし、ジーンズとか似合わなくていつものスタイルで行くんだけど、この後仕事?とか聞かれたりする。ピアノの先生みたいって何回か言われる
    清潔感あればいいと思ってる。
    水商売系の人には見られないように心掛けてる

    • 1
    • 56
    • 安政
    • 7F1PULqhQa
    • 19/05/07 08:03:25

    レギパンにカーディガン羽織ってるだけ。仕事抜けて行くし、毎日そんな恰好だからそれで行く。別にしゃれこむこともないかな

    • 0
    • 55
    • 永観
    • H5ZjPvST/l
    • 19/05/07 08:02:36

    普段着で参観の公立
    仕事終わってからだから黒いスキニーに半袖にカーディガン、カジュアルすぎるtシャツは避けてブラウスとか襟付き

    • 0
    • 54
    • 正元
    • yQXOT9ngNS
    • 19/05/07 07:56:45

    >>49 ど田舎の公立だから普段着の人ばかりよ

    • 1
    • 53
    • 正元
    • yQXOT9ngNS
    • 19/05/07 07:55:17

    >>52 そんな悩む事?

    • 1
    • 52
    • 永享
    • okJaIUf8BJ
    • 19/05/07 07:54:07

    もう終わったんだけど、1年生の授業参観で「ひまわりの種植え」だったんだ。前日は雨が降り地面は濡れてて、親も一緒に土触るから何着て行ったらいいのか本当に悩んだ。

    • 0
    • 51
    • 承安
    • rhcq5pN5tQ
    • 19/05/07 07:53:59

    主、大丈夫?
    文の書き方とか独特でおかしい。

    上下レザーにブランドバッグ、ピンヒール。全身黒のスーツに黒ぶちメガネ…
    カジュアルは膝がやぶれたダメージジーンズって。
    何か極端だよ。適度にキレイめとかオフィスカジュアルな格好とかって分からない?
    子供の参観日も初めてじゃなさそうだし、他の保護者がどんな服で来てるかなんて分かるよね?

    てかこの主にみんながアドバイスしても「私らしいファッション」を貫くだろうから、何言ってもムダだね。

    • 3
    • 50
    • 建徳
    • Ymt6McZWpX
    • 19/05/07 07:41:54

    普段っぽいけど、デニムは避けたりしてる。

    • 0
    • 49
    • 建徳
    • Ymt6McZWpX
    • 19/05/07 07:39:53

    >>42
    むしろ普段着に引く。

    • 1
    • 48
    • まだ無い
    • +vqt7+Qzbs
    • 19/05/07 07:39:00

    今月はないよ。来月はあるけど普段着だけどね。私立なの?

    • 0
    • 47
    • 永仁
    • g0Ru16gv1x
    • 19/05/07 07:37:02

    新高1です
    行きます?

    • 0
    • 46
    • 寿永
    • 0sZCUFnZMw
    • 19/05/06 20:46:48

    >>38
    履き慣れてるの羨ましい。
    低めのから挑戦していってみようかな。

    • 0
    • 45
    • 天元
    • w1MWmk/q8M
    • 19/05/06 20:43:25

    ジーンズ、パーカーなど普段着。でもスーツもお洒落な服装の人もいる。

    • 1
    • 44
    • 建武
    • KdgNavfYpo
    • 19/05/06 20:30:55

    普段着です。ジーンズとか。みんなそんな感じだけどな。

    • 0
    • 43
    • 昭和
    • LExgKqae4F
    • 19/05/06 20:30:16

    先生もいつもはジャージだけど参観の時はちゃんとスーツに着替えてるから、スーツとまでは行かずともきちんと目にした方が良いかなとは思ってる。

    • 5
    • 42
    • 仁和
    • m8M13fOwHr
    • 19/05/06 20:29:04

    逆に気合い入れてる親見ると引く。

    • 1
    • 41
    • 嘉禎
    • RuWMULiHGa
    • 19/05/06 20:26:48

    デニムの人もわりといるけど、私は嫌だな。
    スーツやジャケットまではいかなくても、小綺麗な格好で行ってるよ。

    • 7
    • 40
    • 天承
    • GZ3vbWfQbd
    • 19/05/06 19:38:58

    私はオフィスカジュアルみたいな格好で行ってたけど、周りジーンズにパーカーみたいなお母さんばかりで浮いてしまったよ。

    • 1
    • 39
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:36:53

    >>37
    もちろん、カジュアルということもあります
    今は、ヒールをはくときも服装はカジュアルです
    思いっきりカジュアルさを出したいときは、さっき書いたようなダメージデニムファッション
    冷たい風がふいているときは上下レザーファッション
    こればかりではありませんが、けっこうメインです

    • 0
    • 38
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:31:54

    >>35
    会社で秘書の仕事をしているので、ほとんどヒールなんです。しかも、ピンヒール!
    確かに履きなれていないと全然ダメ。苦痛だけだと思う。
    でも、わたし自身、こういうスタイルが好きで、自分を一番魅力的にみせることができると思っているから、全然平気

    • 0
    • 37
    • 嘉永
    • oAhWUVHa3N
    • 19/05/06 19:31:35

    そんなこと考えてるような保護者はいない。

    普通ーに普段着だよ、みんな。
    仕事抜けて来たママさんなら制服だし
    休みとか専業さんはデニムにTシャツみたいな感じ。
    オシャレしてきてたほうが、浮く。

    • 7
    • 36
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:29:02

    はじめての参観のとき、学校だからということで、まじめなセミフォーマルのスタイルで行ったことがあります
    黒のタイトスカートに黒のジャケット、当然、黒のパンプスに黒の革バッグ
    おまけにいつもコンタクトのわたしが、黒ぶちのメガネ
    どちらが教師か分からないような姿でした
    今、思いかえすと、爆笑ものですが、そんな失敗を乗り越えて、懲りずに、また自分なりのスタイルで参観に行きたいと思っています。

    • 1
    • 35
    • 寿永
    • 0sZCUFnZMw
    • 19/05/06 19:26:24

    >>34
    ヒール履き慣れてる?
    普段履いてないから何時間も履いていられないんだ。
    うらやま。

    • 0
    • 34
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:22:51

    >>31
    レザーファッション大好きなわたしだから寒いときはブーツをはきたいけど、最近、ブーツなんて全然見かけないでしょ
    仕方がないから、普段いろいろなヒールにしています。参観でもヒールで行くこと多いかな。小学校だから玄関で脱ぐことになりますが

    • 0
    • 33
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:14:21

    けっこう、普段着というママさん多いね
    ジーンズでも平気なんですね
    わたしも完全カジュアルということでジーンズで行ったことあります
    でも、ジーンズはジーンズでもLeeのダメージデニム
    つぎはぎタイプにしようかと思ったけど、既成品を自分でダメージ加工しました
    太ももや膝小僧がまる見えのところがかわいいポイントだと思っていたけど、それって失礼だったのかなあ?

    • 1
    • 32
    • 久安
    • s1p80Agfqx
    • 19/05/06 19:13:50

    そんな思いつめたことなかったから意識もしてなかった。

    私は本当に普段着だった
    ロングスカートに春ニットみたいな感じ

    田舎だしみんなジーパンとかパーカーとかだった

    • 2
    • 31
    • 寿永
    • 0sZCUFnZMw
    • 19/05/06 19:13:12

    仕事帰りだとそのまま仕事服で。
    中学は山の上だから、ジーパンに運動靴、リュックに水筒。

    高校は街場だから悩むけど、家から駅まで歩くからやっぱり運動靴…。
    娘の高校は土足だから、ヒールとか履いてオシャレして行ってみたい。

    • 0
    • 30
    • 天授
    • QD5fne6XdW
    • 19/05/06 19:09:49

    叶姉妹ばりの衣裳で。

    • 0
    • 29
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 19:07:33

    >>28
    わたしもこういうタイプが好き
    フォーマルではなくカジュアルなんだけど堅め
    バッグはプラダにヒール

    • 1
    • 28
    • 天和
    • dMkZ4/6szj
    • 19/05/06 18:27:43

    私はカジュアルだけどきれいめを目指してるよ。
    上下黒のセットアップに袖がぽわんとしてるカーディガンとか。
    バッグはシャネル、ヒールはいて。
    古くさいのかもしれないけど、そういうのが好きだから

    • 0
    • 27
    • 正中
    • yQXOT9ngNS
    • 19/05/06 18:20:35

    乳首出したら良いねん

    • 1
    • 26
    • 永仁
    • ubCq2OYoSL
    • 19/05/06 18:19:58

    オフィスカジュアルみたいな雰囲気を勝手に心がけてる。

    • 6
    • 25
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 18:00:59

    わたしはレザーファッションが大好きで、普段着で革製品なんです。
    何年か前から、秋・冬は黒のレザージャケットが女性に大人気だったから、わたしも負けじと黒のレザーパンツに黒のレザージャケットで行ったことがある。冬の参観のことだけどね。

    • 2
    • 24
    • 匿名
    • LtnQZESohg
    • 19/05/06 17:57:21

    近所のお買い物にもオシャレして行く主さんとは、考えが全く違うかも??
    住んでる地域の差かな?

    • 0
    • 23
    • みぽりん
    • UV5o+BZObo
    • 19/05/06 17:55:41

    >>15
    ジャージといっても、ママさん好みはアディダスジャージかな
    でも、アディダスジャージだと、いかにもママさんという感じになっちゃうね。

    • 1
    • 22
    • 弘化
    • RtarQsEEie
    • 19/05/06 17:55:16

    仕事着のまま行きます。
    地域柄かもしれませんが、みんな普段着ですね。Tシャツにデニムって人もいるし、作業着って人もいます。
    むしろめかしこむ人がいないので、フォーマルなんて逆に目立ちます。

    • 5
    • 21
    • 匿名
    • LtnQZESohg
    • 19/05/06 17:54:51

    1人目の初めての授業参観の時、何着ていけばいいのか分からず義母には「ちゃんとした服を着て行きなさい」と言われ、ちょっとよそ行き程度のスカートにカーディガンで行ったら先輩ママさん達はGパンで驚いた。スーツなんて着ていかなくて本当に良かった。
    高校になって、高校はさすがに…と三者面談に向かったら、やっぱりGパンとかみんな普通の服で…
    2番目からは普段着で行ってます。

    • 4
    • 20
    • 長享
    • /UV1H6TpFs
    • 19/05/06 17:54:44

    >>1
    気合いを入れるとかそういうことじゃなくて…
    先生に失礼のない服装で行くってことでは?

    • 2
    • 19
    • 寛平
    • TSQqvCbwiT
    • 19/05/06 17:54:12

    清潔感第一だけど、目立たないようにでもどんより地味すぎないように…って考えてる。
    スーツが無難だから安いの買おうかな…

    • 1
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ