義母の介護費用が足りないらしい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/04 16:01:20

    年金ないのこのばあさん

    • 5
    • 19/05/04 15:59:15

    此処でウダウダ言ってないで
    お金出したくないって義母や旦那や義妹に言えば?

    • 5
    • 19/05/04 15:55:20

    義母が癌で亡くなったんだけど、がん保険とか入ってなかったから抗がん剤治療にかかる費用殆どこっちで負担して自宅療養になった時も私が世話をしてました。あれは壮絶だったけど現実突きつけられたら嫌だなんて文句も言ってられない。

    • 6
    • 19/05/04 15:51:23

    >>365
    ほんとこれだよ。
    仮に大学進学までに用意できなくて奨学金借りても、子供に返済させるってどうなのかなって思う。
    学費出さなかったのに介護費用も足りないって子供が自立してから今までどんな暮らししてたの?って感じ。

    • 5
    • 19/05/04 15:47:59

    旦那は離島育ちの6人兄弟の末っ子だからか
    義母は施設に今入所してるけど何も言ってこない。
    義兄とかから何か言って来るとしたら、母の日や義母の誕生日皆んなでお金出し合うから いくらの予算で何をするか?って相談だけ。
    私って恵まれた環境なのかな?って思っちゃう。

    • 3
    • 19/05/04 15:45:49

    主の気持ち分かるよ。
    お世話になってない義親の介護なんて知ったこっちゃないよね。
    月に3万で年間36万。
    それがいつ死ぬか分からないからいつまで払い続けるのかもわからない。
    そんなお金があったら子どもに使ってあげたいよね。
    でも現実はそう言ってられないんだよね。
    義妹と折半の1万5千は払えない?
    主がじゃなくて旦那のお小遣いで。
    お小遣いからも嫌かもしれないけど家計から出したくないならそこはもう目を瞑るしかないと思う。

    • 5
    • 19/05/04 15:43:19

    >>304
    子どもの教育費を親が出すのは理想ではなく産んだ責任だよね。
    さらに言ってしまえば、何人も子どもを産んでおきながら
    教育費は出せないから奨学金借りろ
    って言うのは おかしい話。
    性欲優先の先の見通しを立てられない人なんだと思う。

    • 2
    • 19/05/04 15:40:43

    見返り求めても無駄だからお金は出したくないって事でしょ?卑しい人だね主さん

    • 5
    • 19/05/04 15:38:07

    こういうトピ見てるとお金ない親ってお荷物でしかないんだね
    出さずにどうするの?すぐ死ぬわけでもないんでしょ?

    • 0
    • 19/05/04 15:35:43

    >>358
    そりゃ何とか出来るものならしてもらいたいに決まってる。
    でもどうにもならないのを、うちは出しませんときっぱり拒否して見捨てるの?
    仮にも旦那の実親なのに。

    • 4
    • 19/05/04 15:35:04

    >>359
    それなら仕方ないよ。
    無い袖は振れない。

    • 0
    • 19/05/04 15:33:55

    >>358
    お金はあるけど出したくないんだって

    • 3
    • 19/05/04 15:33:18

    出してあげたくてもうちの収入じゃ出してあげれない。
    余裕があるなら出してもいいけど、後何年かって決まってないから怖いな。

    • 0
    • 19/05/04 15:32:27

    でも現実さ自分の奨学金返済して子供の進学費用貯めてたら3万でも惜しくない?
    仮に余裕あったとしてもその3万は自分の子のために使いたい。
    子供の学費出せなかったなら、奨学金自分で返してくれるのを親孝行だと思って老後は自分でなんとかしてほしい。
    じゃないと主の子供も奨学金借りることになって負の連鎖じゃない?

    • 2
    • 19/05/04 15:31:20

    旦那にとっては親だからね。仮に自分の親だったら知らないとも言えないから、私なら出せる範囲出すかな

    • 3
    • 19/05/04 15:30:58

    親が言ってた。

    損得感情で生きてたらロクな人生にならないよって
    つまり誰も寄り付かなくなるんだってw

    • 3
    • 19/05/04 15:30:53

    >>352
    子どもたちも行きたがらないらしいしね。
    主が義母を見下してるのを感じ取ってるんだろうなと思う。
    親の背中を見て子は育つからね。
    きっと主も子や孫から疎ましがられるよ。

    • 7
    • 19/05/04 15:28:43

    >>344何とは?

    • 0
    • 19/05/04 15:26:51

    蛙の子は蛙だからね。

    • 1
    • 19/05/04 15:25:05

    自分の親には世話になったって、しょっちゅう会いに行ってるからでしょ?義母に孫を会わせたりしてた?
    あのさ、思うんだけど因果応報ってあると思うよ。自分の子供にも同じことされるよ、きっと。

    • 7
    • 19/05/04 15:23:56

    義母に何かしら嫌な思いさせられたとかじゃなく、単に奨学金で大学に行かせたのと、一切援助してもらえなかったのを根に持ってるだけなんでしょ?
    だとしたら心狭すぎなような。
    無理して出すべきとは思わないけど、旦那は助けたい気持ちがあるんだし、出来る限り協力してあげてもいい気がするな。
    そもそも自分だって奨学金なしで大学にやれる補償なんてどこにもないでしょ?
    まだ育てあげたわけでもない主が偉そうに言える立場じゃないかと。

    • 9
    • 19/05/04 15:23:54

    義実家のことは旦那に任せる
    私は実母がそんな感じ
    学費賄えなくて高校から奨学金
    就職して家でてるのに金ないアピールで家にお金入れるよう遠回しに言ってくる
    子供が生まれても物資も金銭面も一切の援助なし
    私は母が嫌いだから帰省しないでいると孫に会いたいがためにこっちに来るも交通費はこっち持ち(次回からは絶対しない)

    なんの援助もしてくれなくていいから、縁切ってほしい

    • 0
    • 19/05/04 15:22:48

    3万でしょ?どんだけケチなんだか。

    • 4
    • 19/05/04 15:19:54

    >>329 毒親だから、毒子であって良いはずはない。
    所詮は、あなたの人間性だし
    優しいんじゃないよ。まともに生きてるだから
    憎しみ怒りからは、幸せには気づかないよ
    そんな 奴を人生負け組と 私は思うけど

    • 5
    • 19/05/04 15:17:28

    うーん、三万が無理なら一万円とかでもダメ?何か旦那さんがかわいそうな気がする。
    実母だよ?何とかしてあげたいんしゃないかな?本当は。

    • 6
    • 19/05/04 15:13:58

    >>59
    主の頭が固いのか どうかは知らないけれど、あなたに文才が無いのは確か。

    • 4
    • 19/05/04 15:13:26

    奨学金抱えている時点で
    結婚しない。

    • 3
    • 19/05/04 15:12:41

    >>342
    要介護認定は何が出てる?

    • 0
    • 19/05/04 15:11:40

    >>296
    要介護認定をするのは、認定審査会!
    認定調査員は調査して医者は主治医意見書を出す。第一審査はコンピュータ!第二審査審査で審査会が判断。

    • 1
    • 19/05/04 15:11:20

    >>329義妹が介護申請したみたいだし、今までも手続きや付き添いや細かい介護は義妹がしてきたんじゃない?施設入所しても保証人や緊急連絡は義妹なら費用だけ完全に折半は不公平だよ。

    • 5
    • 19/05/04 15:09:22

    私なら介護免れられるならランチ代とかケチってでもお金は喜んで渡します。

    • 3
    • 19/05/04 15:08:05

    3万なら全然出すな

    うちの旦那、高収入だから

    • 2
    • 19/05/04 15:04:28

    旦那のお金で自分の親に何かあったら面倒は見るけど義母にはお金出したくないって事でしょ?
    その考えが考えらない。

    • 7
    • 19/05/04 15:00:52

    >>337
    釣りだから、アレだよ!アレw

    • 0
    • 19/05/04 14:56:51

    >>332
    確かに上から目線
    噛み付いたり言い訳したり、

    • 3
    • 19/05/04 14:56:07

    もっとえげつない金額要求されたり
    介護施設の一時金全部出してとか
    同居してとか
    デイサービス毎日送迎してとか
    そんなこと言われないだけずっとマシ。

    • 4
    • 19/05/04 14:55:46

    はよ、奨学金抱えてる旦那と結婚した理由言えや!笑

    • 3
    • 19/05/04 14:55:12

    我が子にお金の支援を要請するなんて最悪だわ。
    子どもが親孝行で仕送りするのは別だけど。
    子どもの人生の邪魔したくないよ。

    • 4
    • 19/05/04 14:54:36

    >>314
    あ、ごめんなさい。
    ずっと専業なのは義母さん?

    • 0
    • 19/05/04 14:54:29

    主からの
    ありがとうございます
    ってコメント全くないね。
    と言うか、何故上から目線なんだ?

    • 5
    • 19/05/04 14:53:27

    うちは、悪いがそんな余裕ない

    • 2
    • 19/05/04 14:52:23

    >>329
    それを言ってる人もいるし
    色々アドバイスもしてるけど
    偉そうな返ししかしない主だから
    色々言われるんだよ!

    • 1
    • 19/05/04 14:50:14

    主を批判してる人、優しいんだね。
    私も子供の学費も出さなかったくせに自分たちの老後資金も貯めてないような毒親に3万も出したくないわ。
    それが旦那親でも、自分の親でも同じ。
    だいたい何で妹は無理の一言で済まして、主夫婦が3万出さなきゃいけないの?
    3万足りないなら、せめて割り勘でしょう。
    妹夫婦が1万5千円も出せないというなら、主夫婦が妹夫婦に1万5千円渡して、妹が自宅介護すべき。

    • 4
    • 19/05/04 14:49:17

    私はむしろ主さんの気持ちは分かる。
    出したくないもんは出したくないよね、、
    特に良くしてもらったことない義親なら特に。
    でもほんっっとに色々飲み込んで文句潰してでも出した方がいいよ。
    じゃあやって!って言われた時1000倍面倒だし、介護問題ってわりとみんな通る道で、
    3万で済むなんてものすごい幸運。
    こじれると金額が上がるか負担を要求されるかだから、今お金で決着つけれるならほんとに出すべき。

    • 5
    • 19/05/04 14:47:43

    >>323
    思ったけどさ、旦那さんの妹も専業主婦なら旦那しかいなくね?保証人。
    専業でもなれるのかね。

    • 0
    • 19/05/04 14:45:20

    ウチの姑もあんまりお金出さない人だけど、同居でフルで働けるのは姑のお陰だと思ってるから、これから先姑に何かあったらお世話はする覚悟だよ。

    • 1
    • 19/05/04 14:44:00

    >>301 3万円を出したくない。
    主さんの人生
    泥水飲む人生だったのね~
    出さない金は、何処からも入ってこないよ!
    つまり、主さんはお金には恵まれない。人生なのよ
    気づけよ!

    • 4
    • 19/05/04 14:42:39

    そんなに豪華な施設じゃなくても
    中の中くらいで場所もちょい不便なとこなら
    たしか年金全部スライドくらいの値段でいける施設結構いま増えてない?

    • 0
    • 19/05/04 14:42:23

    不謹慎な言い方だけど、旦那さんが施設入所の連帯保証人になってしまえばいいのにと思わせる内容のトピ。

    • 4
    • 19/05/04 14:42:04

    ちょっと待って。
    主は親から援助受けてるのに専業?まず援助受ける前に主が働くべきじゃない?
    しかも自分は働かずして、主親の介護費用は問答無用で旦那の稼ぎから出すと。
    これが鬼嫁か。

    • 4
51件~100件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ