子どもにアンパンマンとかの服を着せてる親って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/04 15:49:47

    私も絶対着せたくないと思ってた。娘もありがたいことにアンパンマンに興味なし。でも他人の子供が来ていてもなんとも思わない。

    • 2
    • 19/05/04 14:40:26

    キャラより
    アイラブママとかパパとか書いてる服とか
    おてんば娘、悪がきとかメッセージ書いてる服の方がダサ過ぎるわ

    • 8
    • 19/05/04 14:30:43

    子供らしくていいなと思うよ。今しか着れないしね

    • 4
    • 19/05/04 14:19:53

    >>226愚者なんですか。それは失礼いたしました

    • 0
    • 19/05/04 13:53:21

    キャラは絶対着せたくないけどたまに
    スイカとかハチとかのロンパース見かけるけど
    そっちのが無理。

    • 1
    • 19/05/04 13:36:40

    >>222 どうぞ語ってください。

    • 0
    • 19/05/04 13:25:40

    我が子には着せないけど
    他人が着ててもどうも思わない!

    • 1
    • 19/05/04 13:19:54

    えー、アンパンマンの服可愛いよー。

    • 5
    • 19/05/04 13:06:12

    >>222
    え笑

    • 4
    • 19/05/04 12:59:42

    >>168え笑
    幼児教育の事知らないで偉そうだね

    • 0
    • 19/05/04 12:55:24

    >>168
    絶対影響でるよね。生活感のない家とかさ。温かみや味のないつまんない子になりそう。

    • 5
    • 19/05/04 12:53:42

    アンパンマン好きだった頃は服に興味がなかったから着せなかったけど興味がでてきた頃はプリキュアとかキティーちゃん見つけるときゃーきゃー言ってたから買ってあげちゃう。やっぱ喜ぶ顔がみたいのよ。嬉しそうにありがとうママって言われたらダサいとか関係なくなる。ただ気に入ってるからって毛玉とかヨレヨレでは外には着せたくないかな。

    • 12
    • 19/05/04 12:51:37

    >>194
    歯とか欠けたら悲しいよね。オシャレどころじゃない。

    • 0
    • 19/05/04 12:49:43

    ディズニーなら私服で着せてる
    パジャマはプリキュア、仮面ライダーとかの戦隊モノがめちゃくちゃ多い

    • 0
    • 19/05/04 12:48:25

    >>212
    激しく同意見ー。お父さんお母さんおしゃれだと、言わずとも子供の意見尊重と分かるし。
    親子揃ってブスなのに、完全リンクコーデとか中途半端なオシャレかましてると ウケる

    • 1
    • 19/05/04 12:45:16

    人なんかどうでもいいやん。いい服着てても人間性がクズなら金の無駄。

    • 3
    • 19/05/04 12:30:53

    え、百貨店で見たけどアンパンマンの服可愛い~って思った。
    変に大人びた親の趣味着せるより愛らしくていいと思う。

    • 6
    • 19/05/04 12:28:04

    子供が好きな時期は着させてたよ。ださいとかださくないとかじゃなくて、子供の喜ぶ顔が見たいのよ。

    • 2
    • 19/05/04 12:09:53

    子供が昔、1歳半過ぎたあたりからアンパンマンが大好きになって、靴も靴下も服もコートもバックも、ついでに手に持たせるおもちゃも全身アンパンマンだったわ。

    • 2
    • 19/05/04 11:58:19

    むしろ、お洒落なママがアンパンマンどころかそれ着せちゃうか!ぐらいのキャラもの着せてると好印象。

    • 8
    • 19/05/04 11:57:11

    さすがママスタwww
    何でもかんでも人を貶さないと生きていけないのかしら?

    • 1
    • 19/05/04 11:56:16

    はは
    ださくていいの、アンパンマン大好き。

    • 3
    • 19/05/04 11:55:11

    清潔感あるならいいと思うけど、キャラもの着てる子ってヨレヨレだったりぶかぶかだったりきちんと着せられてない子多いイメージ。ちゃんとしてれば良いと思う。

    • 2
    • 19/05/04 11:49:44

    そりゃ避けられるなら服にどーんは避けて、下着とか小物にとどめたいよね。
    色々駆け引きはするけど、最後は子供の気持ち優先ってスタンスだったな。
    うちはパジャマ、下着、バッグ、靴や靴下などで満足してた。
    人からどう見られるかより子供の満足の方が大事、本当に幸せそうだったよ。
    ほんの一時期だったし。
    子供が着てるの見てもダサいとか思わないよ、この子は今このキャラクターが大好きなんだな~って。

    • 0
    • 19/05/04 11:49:18

    服はさすがに着せたことないなぁ。欲しがったことないし。でも保育園用のタオルやバッグはキャラ物だよ。エイデンの手拭きタオルは今や我が家の雑巾と化しているよ。親が可愛いと思って与えたものでも2~3歳になってくると◯◯ちゃんが持ってるあのキャラのやつがいい!とか主張してくるからね。

    • 1
    • 19/05/04 11:46:43

    ダサくて子供っぽくていいんじゃない
    アンパンマン はパジャマでしか着せたことないけど

    • 0
    • 19/05/04 11:44:48

    パジャマくらいだな。
    私服だと貧乏くさい。

    • 1
    • 19/05/04 11:27:24

    子供が着たいっていうから着せてあげてるだけじゃないの?

    私も、息子の靴を買うとき、いつもナイキとか履かせたいなと思うけど、本人は絶対シュンソクがいいっていうから、ダサいなと思いつつシュンソク買ってるよ。

    • 6
    • 19/05/04 11:26:54

    >>163子供が欲しい方を選ぶよ。

    • 2
    • 19/05/04 11:24:37

    子どものうちにしか着れないのに。
    パジャマでも中学生になったら絶対着ないでしょ

    • 2
    • 19/05/04 11:17:21

    だから何?子どもがいいならあんたに関係無いでしょ。寧ろ他人の子だし。って話だよね。

    逆に主のファッションも他人から見たらダサいと思われてるかもよ。ウケるね。

    • 3
    • 19/05/04 11:09:41

    ファッションもだけど、髪型も服装同様常にハーフアップとかおしゃれな子って、今日はふたつにしてー!とか言わないのかな?

    • 0
    • 19/05/04 11:09:37

    私も1人目はそう思ってたんだけど2人目になって手がかかり出すようになると、好きなキャラクターの洋服で着替えようって釣るようになったよ笑
    あとその服見た時の喜ぶ顔が本当にたまらない。

    • 9
    • 19/05/04 11:07:04

    >>195
    男女共用のは首まわりが着ると微妙だからやめちゃうけど、ドラえもんのはレディースの形あるからいいと思うよ!背中押す!

    • 0
    • 19/05/04 11:06:51

    良い親だと思う!
    私は親がそういうのが嫌いで高いブランド物(無地)とか着せられてたけど、キャラクター物を着てる子が本当に羨ましかったよ。
    私はどんなに安っぽくても子どもが好きな物を着せてあげたい。

    • 5
    • 19/05/04 11:04:27

    上の子を産んだ20代の時アンパンマンとかドラえもんとかキャラクターの服をとにかくダサいと思っていた。
    下の子を産んだ30代になったら急にダサいと思わなくなった。
    年重ねるごとに価値観変わったからかな?
    上の子に着せていたヒスミニやJAMが一気に苦手になり着せたいと思わなくなったし恥ずかしくてダサいとすら感じるように。
    下の子には今普通にキャラクター着せてるよ。
    この前トイザらスに行った時アンパンマンの超可愛い服があって、買おうとしたけどサイズがなくて泣く泣く断念したよ。
    子供より私がガッカリしたわ(笑)

    • 5
    • 19/05/04 10:54:04

    >>190
    グラニフのキャラT好きな人がいてくれて嬉しい!
    からすのパン屋さんTシャツも迷いに迷って、いや私は大人だ!と思って耐えたの笑
    家用として買おうかなー。

    • 0
    • 19/05/04 10:49:08

    インスタですっごい可愛くて有名な子供いて、確かにすごーく可愛いんだけど、公園にもロングワンピースやガウチョパンツで転んだりしないのかな?って心配になった。インスタ用にその時だけそういう格好させてるのかな?遊具に引っかかって頭とか歯とかぶつけないか心配になる。

    • 1
    • 19/05/04 10:47:58

    子供は親の所有物じゃないから
    子供が着たい服着せてるよ

    気温や場所は考えるけど

    • 4
    • 19/05/04 10:44:29

    この前電車で全身プリキュアコーデの子がいてかなりびっくりしたけど、子供が着たいって言ったから着させてあげたんだろうな~ 子供の意見をちゃんと聞く親なんだろうなって逆に思った。
    私が子供だったらこういう親のがいいや。

    • 7
    • 19/05/04 10:44:20

    この前電車で全身プリキュアコーデの子がいてかなりびっくりしたけど、子供が着たいって言ったから着させてあげたんだろうな~ 子供の意見をちゃんと聞く親なんだろうなって逆に思った。
    私が子供だったらこういう親のがいいや。

    • 1
    • 19/05/04 10:43:37

    >>188
    私買おうとしてるわ(笑)
    ドラえもんに限らずグラニフのコラボ大人用好き~。

    • 1
    • 19/05/04 10:42:40

    それで子供が機嫌よく着替えてお出かけしてくれるならいいと思う。
    私もすっごい嫌だったけど、子供はたまに確認して嬉しそうにしてるよ。笑

    • 2
    • 19/05/04 10:42:31

    私、昨日グラニフでドラえもんTシャツ(子供じゃなくて自分用)を買おうかどうかめちゃくちゃ迷って、なんとか耐えたよ笑
    子どもなら何着ても可愛いからいいじゃん。

    • 0
    • 19/05/04 10:39:44

    小さい時はブランド物ばかり着せてたけど
    1度キャラクター物着せたら「あ、○○だ」と友達に声かけられて嬉しそうだったよ
    そういうのも有り難い

    • 0
    • 19/05/04 10:36:37

    全然ダサいと思ったことない。だって子供だし。柄×柄でめちゃめちゃなコーデだったらダサいと思うけど。

    • 0
    • 19/05/04 10:01:04

    幼稚園保育園でさ、絶対にキャラ物着せません!て親の子ってどこかひねくれてて、キャラ物着てる子に意地悪したりするんだってよ。
    自分も着たいのに着せてもらえないからって。
    実際、うちもアンパンマンの服着せてたら集中攻撃にあったことあるわ。
    園からだから着せてこないで下さいって言われたけどさ。
    おかしいよね、そんな子に合わせて着る服選べって話もさ。

    • 5
    • 19/05/04 09:56:18

    私も思ってたなー!(笑)
    現実は、アンパンマントップス+無地のボトムスなんてむしろすっきり見えるぐらい、柄+柄+柄のとんちんかんコーディネートだったわ(笑)

    • 0
    • 19/05/04 09:55:28

    うちの子なんてこの前、ウルトラマンの赤いトレーナーにジュウオウジャーのキャラクター斜めかけバッグでお出掛けしたよ!
    もう恥ずかしさ満載だったけど、本人が選んだおしゃれさ(笑)

    • 3
    • 19/05/04 09:53:47

    だっせえええ!!!と思ってるけど、仕方ないの。娘の希望だから。それが本人にとって最高のオシャレだから。

    • 14
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ