電力自由化で安い電力会社にするとどんな支障があるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/30 19:46:15

    >>8昨日エアコン設置したけど、別に電力会社に知らせてないよ。
    それでもエアコン使えたし、電気やさんでも何も聞かれなかった。知らせるんだっけ?

    • 0
    • 19/04/30 19:41:27

    リフォームとかしたり、エアコンの設置とかでも面倒な事はないでしょうか?

    • 0
    • 7
    • 神護景雲
    • 19/04/30 19:41:00

    またその会社を解約したくなったときに解約金が発生する会社があるから、契約するとき確認した方が良い。

    • 0
    • 19/04/30 19:39:31

    >>4うちもだよ。 今のところなんのデメリットもない。ズボラだから計算したことなくて安くなったのかもわかってないけど。 変えるときに工事はしなかった。電話での手続きで終わりだったような。その後書類も少しだけ書いたかな?めんどくさくなかったよ。

    これからなんらかの工事をする時にめんどくさいってことなのかな?

    • 0
    • 19/04/30 19:36:46

    わたし、東京ガスで電気も契約しているけど工事してないよ。
    電話しただけ。

    • 0
    • 19/04/30 19:35:16

    私は大阪ガスで電気ガス両方にしたけど、工事なんかしてないはず
    少し安いよ

    • 0
    • 19/04/30 19:30:12

    誰かー

    • 0
    • 19/04/30 19:30:07

    誰かー

    • 0
    • 19/04/30 18:00:51

    教えて

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ