ママさん達と会うと疲れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/27 22:50:54

    なんでか分からないけど気疲れするのはすごくよく分かる。
    終わったあと必ず偏頭痛になるもん。

    • 33
    • 19/04/27 22:53:00

    ママなんかに振り回されすぎだよ笑
    もっと一人でお茶飲みにいったり楽しいことあればどうでもいい事かと思うよ他人なんて

    • 9
    • 19/04/27 22:57:56

    会うと疲れるママはいるね。挨拶程度の関係だと疲れない。

    • 20
    • 19/04/27 22:58:02

    ばばあだからか、肝がすわってきてそんなに疲れないよ。
    頑張って輪の中に入りたいとも思わない。顔見知りにあったら話す程度。

    • 13
    • 19/04/27 23:08:01

    私も幼稚園の行事、日にちが近づくとほんと憂鬱。
    軽い雑談でも、相当疲れる。グループ固まってるし、あの人冷たかったなとか、もっとこう言えばよかったとか。
    そして、数日は頭痛を引きずる。

    • 44
    • 19/04/27 23:40:16

    気使うから疲れるよねー
    最低限の付き合いしかしたくない

    • 22
    • 19/04/27 23:42:56

    気張ってるからでしょ。少し肩の力抜きなされ

    • 7
    • 19/04/27 23:43:27

    気疲れか。
    感じよく見せたり、楽しくないのに笑ったりと色々と大変なんだと思うよ。

    • 27
    • 19/04/27 23:44:31

    >>9
    うちの地域は、
    親同士が仲良いと子供同士も上手くいくって考え方の人多いから。

    • 4
    • 19/04/27 23:50:29

    分かるわぁ

    • 8
    • 19/05/09 23:10:36

    ランチ会なんて本当に疲れる

    • 19
    • 19/05/12 11:07:50

    分かる。
    本当に疲れる。

    • 12
    • 19/05/12 11:08:36

    わかる。
    気つかうから疲れるんだよ。

    • 16
    • 19/05/12 11:08:37

    >>22
    絶対住みたくない

    • 6
    • 28

    ぴよぴよ

    • 29

    ぴよぴよ

    • 19/05/13 00:19:07

    >>21
    ほんとこれ。
    楽しくなくても笑ったり、感じ良く見せようとしたり、何か話しかけなきゃと思ったり、変なこと言わないように発言に気を遣ったり。
    そりゃ、疲れるわ。

    でもさ、そんなこと気にせず無愛想にしてる人もいるよね

    • 15
    • 19/05/13 00:21:24

    その時は楽しくても、仲のいいママでも疲れる。学生時代からの親友でも疲れる。基本的に1人が好き。

    • 21
    • 19/05/13 00:22:03

    わかる。その日はもう夜眠くてしょうがない。

    • 16
    • 19/05/13 00:43:12

    ママさんに限らず、人付き合いってそうだよね。
    疲れないよーって言う人は、いい意味でマイペースだけど、相手が気を遣ってあわせてくれてるのもしれないよね。

    • 18
    • 19/05/13 06:36:04

    人が苦手だからかと思ったけど
    異様に眠気が来たり頭痛がするのは
    ママ関係だけ。
    話題が合わないのに
    その場にいなきゃ行けないからだな。

    • 17
    • 19/05/13 06:38:04

    >>22 うちのあたりもそう。そういう考えが未だに謎だよね。子どもだって1人の人間だからね。

    • 2
    • 19/05/13 06:41:59

    疲れるね。
    園バスなのに幼稚園へ送って帰って来ただけでぐったりするよ。
    私の場合は、人見知りするのに頑張って話したりするのが原因だと思ってる。

    • 14
    • 19/05/13 06:45:58

    ママ友なんて疲れるだけ。
    どうせ他人だし、家族さえいれば十分。

    • 21
    • 19/05/13 06:50:51

    本当の友達ではないから

    • 10
    • 19/05/13 07:31:53

    精神的に安定してないから。もっと自分を大事にした方がいいよ。

    • 5
    • 19/05/13 07:36:28

    でもあまり普段会わないママと話せたり楽しくない?そう思う私で私でも帰ったら疲れたーって思うよ

    • 4
    • 19/05/13 07:39:44

    逆に私は愛想笑いもしないし、距離置いてる。
    嫌だオーラ出してると思う。

    アウェイ感あるけど気にしない。

    本当に好きなママさんだと頭痛になったりしないから、ニコニコ笑って話したりランチしたりしてるw

    結構、はっきり線引きしてるよ!
    別に他人にどう思われてもいいやってスタンス。多分これが出来るのは転勤族だからかな。
    どうせ来年くらい引っ越すしなーと考えると楽。

    • 12
    • 19/05/13 07:43:29

    私なんて幼稚園の朝の挨拶だけで疲れてるよ。
    普通に挨拶なら全然いいけど、女子ノリみたいな親の集団はほんっとーにイヤ。

    • 19
    • 19/05/13 07:44:55

    うちは未就園児だけど疲れる。上辺だけの会話って気疲れするし続かないからね。

    • 6
    • 19/05/13 07:47:20

    分かるなー。

    転勤族だからずっっっとそれの繰り返しだった。
    慣れたと思ったらまた転勤で全てイチからだから何もかも疲れるの繰り返しで不眠症とパニ発症した。
    もう今は同じ集合住宅の乳幼児のお母さん達と挨拶程度。
    うちはもう子供大きいし皆とは話題も無いし…
    今の学校でもあえて知り合い作らない。役員一緒の人とも深い話しない。
    いつまで連れ回されるんだろう。
    モラ夫しんでほしい。

    • 5
    • 19/05/13 07:48:33

    勝手に疲れてるだけ。

    • 3
    • 19/05/13 07:54:23

    >>41
    さすがにどうかと思う

    • 7
    • 19/05/13 08:16:45

    ママに限らず。
    昔からの仲良しな人以外は疲れます。

    • 8
    • 19/05/13 08:20:59

    >>41
    楽な生き方だけど、わがままでもある。
    周りがすごく気を遣ってくれてると思う。
    感謝と謙虚さを忘れずに。。。

    • 6
    • 19/05/13 08:24:10

    今日幼稚園の母の日の参観だ
    いつも憂鬱なんだけど、娘がクラスに馴染めてない疑惑があるからそっちほほうが今は心配

    • 2
    • 19/05/13 08:28:49

    習い事で集まりがあると次の日には疲れすぎて体調が悪くなり寝込みます。

    • 7
    • 19/05/13 08:30:18

    >>41
    脳ミソ子供なんだね。

    • 3
    • 19/05/13 08:32:23

    勢いあるママが苦手。笑。
    勝手に話題をふって、ずーと話しまくってるような?こちらの反応無視。で、こちらが話しても遮って、結局自分の話。
    まぁ、暇な時は、また勝手に話してるなー位で、右から左に受け流してる。笑。
    余裕ないときは本当に疲れるよ。

    • 4
    • 19/05/13 08:41:53

    ほんとに気遣うからねぇ

    • 2
    • 19/05/13 11:09:34

    面倒くさいよね。
    1人が楽。

    • 8
    • 19/05/13 11:15:34

    >>48
    別だけど、どこが?
    無駄につるまないだけでしょ。
    あなたみたいな面倒な人とも関わらないとわがままだ!謙虚になれ!私に気を使わせるな!ってなるの?頭おかしいじゃん。

    • 2
    • 19/05/13 11:18:26

    >>48
    なんでー?誰にも迷惑かけてないのにラクしちゃダメなの?
    どのへんがわがままなの?

    • 3
    • 19/05/13 11:19:33

    先週 遠足だったんだけど、すごく疲れた~。
    家族でそこに行く時は全然疲れないのに。
    沢山ママ達いると疲れる。気疲れだな。
    頭痛くなる時もある。

    • 6
    • 19/05/13 11:21:32

    疲れる。
    人見知りなので余計に。
    ポツンでも疲れる。

    • 17
    • 19/05/13 11:27:04

    友達というより、同僚と思っている。
    ママさんと会うイコール職場に行ってる(笑)
    だからかなー疲れるの。

    • 4
    • 19/05/13 11:29:46

    >>59
    職場より面倒だわ
    子供が絡んでるんだもの
    子供の為の付き合いだから疲れるんだよ
    子供のこと以外で話すことないママもいるし
    妙に馴れ馴れしい人も嫌だし

    • 3
    • 19/05/13 11:31:26

    >>58わかるー

    • 2
    • 19/05/13 11:32:07

    子供が小学生になると、付き合いが減り、中学生になると更に振るいにかけられた人しか残らなくなる。
    中学生の今、ママ友は一人。これでよしとしてる。
    お金もかかるからね…。

    • 11
    • 19/05/13 11:36:09

    本当に気が合う、一緒にいて楽しいママ友と出会うのは、奇跡。
    大抵は、義母と一緒にいる気分。
    帰る時はスキップしちゃいそう。
    自分おつかれーって酒を飲む(笑)

    • 13
1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ