PTA 免除の儀式って…

  • なんでも
  • 延徳
  • 19/04/23 22:56:05

酷くない?自分のプライバシーをさらけ出さなきゃいけないし、診断書まで提出しなきゃいけないとか、学校はそこまでする権利あるの?子供がお世話になってるし、貢献しなきゃいけないのは判るけど、自分の生活を犠牲にしてまでしなきゃいけないPTA って必要?
皆さんのお子さんが通う小学校、或いは中学校のPTA の役員決め、どんな感じですか?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 512件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/23 23:11:16

    義務教育で行かせないといけないのに、役員までほぼ強制的にやらされるのはね…。
    やっぱり向き不向きがあるよ。
    幼稚園で2回、小学校で3回、中学校で1回引き受けてやってきたからこそ思う。

    • 0
    • 19/04/23 23:11:43

    >>25
    やりたがりの老害絡んでくるなや、キモいボケ

    • 3
    • 19/04/23 23:12:14

    統失(病名は書いてないけど)で免除してくれって書いたのに勝手になんかの役員やらされたから薬飲まずに行って暴れてくるね

    • 17
    • 19/04/23 23:12:15

    私は、役員が出席しなきゃ行けない日は2ヶ月前までに教えてくれるなら毎年役員やってもいいけどね。
    PTAの仕事自体は嫌いじゃないけど、シフトが出てるのに役員で出なきゃいけないからって職場に休みをお願いするのが苦痛なだけ。

    • 7
    • 19/04/23 23:12:26

    学校関係ないんだけどね

    • 1
    • 19/04/23 23:12:32

    「皆さん、やってますので!」という脅迫

    • 20
    • 19/04/23 23:13:34

    精神病の人多いなぁって思う。

    • 4
    • 19/04/23 23:13:56

    >>7
    これお金を出すと、お金払ってるでしょっていうことで文句すごい言う人出てきそう。

    • 4
    • 19/04/23 23:14:19

    >>34
    常識か通じない希少種

    • 1
    • 19/04/23 23:14:28

    >>30
    プッ(^ω^)

    やりたがりだって~(* ̄∇ ̄)ノ

    • 0
    • 19/04/23 23:14:31

    みんな納得の上で免除にするには公開処刑も致し方ない気がするけどね。あやふやでokしてたらうちもうちもーってなるだろうし。

    完全自由参加にして、大事な役は会費増やして人を雇うのが一番だよね。今の時代みんなそれぞれ忙しいよ…

    • 7
    • 19/04/23 23:15:12

    >>35
    精神病で免除してほしけりゃ、診断書出せ、はさすがに引くわ。

    • 6
    • 19/04/23 23:15:51

    >>37
    日本語もろくに書けないキチ

    • 1
    • 19/04/23 23:16:52

    シングルと旦那さんが働けなくなった人はは本当に免除してあげてほしい。生活かかってんだよ?ありえないよね。

    • 9
    • 19/04/23 23:17:01

    >>33
    先生も本音はPTA不要派、実は多いのよね

    • 7
    • 44
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/04/23 23:17:24

    別にPTA悪い事ばかりじゃないけどな。
    中々学校に入ると様子見れないけれど役員してれば何かしらでちらちら子達を見に行けるし、子供達も顔覚えてくれるから楽しいし。

    • 1
    • 19/04/23 23:17:37

    PTAはボランティア精神に則っているのだから、強制はおかしい。
    任意にし、やる人いなければPTAをやめてしまえばいいんだよ。確かそういう小学校があったよね。
    運動会や遠足、発表会は係を保護者から募集し、入学式や卒業式は学校主体にしてPTAの挨拶なんて要らないよ。

    • 16
    • 19/04/23 23:18:14

    やりたい人がやればいいと思う。
    このトピにもいるけど張り切りと思われたくないがために嫌なふりしてる人もいるんでしょう?

    • 3
    • 19/04/23 23:19:04

    >>42そのシングルの人が免除をお願いしてる人に私はシングルでもやりましたけど?って言い放ってたよ。

    • 7
    • 19/04/23 23:20:40

    >>26横からごめん。1万円払えないからこそPTA出来ないんだよ?分かるかな。私も三役やってきたけど正直、無駄ばかりで子供たちが楽しみにしてるとか要らないものばかり。あるから楽しみであってなくても困らないもの。

    • 5
    • 19/04/23 23:20:40

    みんな逃れるために平気で嘘つくからほんとに体調悪くてできないなら診断書出した方が早いよ。
    学校がそこまでする権利あるの?って、学校PTAは別です。PTAでみなさんから頂く会費はPTAが管理している、そこから子供たちの学校生活のために分配されている。
    色々いう前にちゃんと知ってから言ってよ。

    • 5
    • 19/04/23 23:20:43

    >>27
    いやいや、そもそも、泣きながら他の人に同情させるような事してまで、免除されたい理由がわからないの。
    それで免除されるとは限らないし。
    皆やりたくないのは同じなんだからさ。
    醜態さらして、裏とかでこそこそ言われる方がいやだわ。
    それで免除されなかったら、余計嫌。

    • 5
    • 19/04/23 23:21:19

    PTAなんて不要!という事ではなく、本当に必要最低限の事だけやればいいと思うのだけれどね。実際言えないよね。言おうものならならお前が無くせよ!やれないなら黙ってろと食ってかかられるんだもの。

    • 9
    • 52
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/04/23 23:21:46

    >>45
    そのお手伝いの募集用紙も、当日の活動内容決めも先生の負担増えて大変になっちゃうからPTAあれば楽なんだよね。

    • 5
    • 19/04/23 23:22:25

    うちの方は妊婦は免除○
    親が病気×
    見た目にわからないような持病×
    (旦那さんと協力してやってもらう)
    シングル×
    だったよ今のところ。

    • 2
    • 19/04/23 23:22:44

    >>47その人はやりたくてやった訳じゃないんだよ。だから私はやったのに!って意味で言ったんだと思うよ。どちらにせよシングルにやらせるのはおかしいから問題も起きるんだよ。

    • 1
    • 19/04/23 23:24:03

    >>47
    意地悪姑根性なのよねー。
    私もシングルで大変だったからシングルの人は免除してあげてほしいではなく、
    私もシングルの身でやってきて苦労してきたのだから貴女も苦労しなさいって。

    • 4
    • 19/04/23 23:25:45

    日当出るならやるよね!実際出ないから1、2回適当に顔出してトンヅラだよ。

    • 3
    • 19/04/23 23:26:28

    金出すから外注してくれ

    • 13
    • 19/04/23 23:26:54

    免除があるだけ羨ましいですが。。
    家庭数ではなく、子供の人数分やらなくてはいけません。
    役員がない年はお手伝い係を1人1つと、お祭りの手伝い(強制)

    • 4
    • 19/04/23 23:27:26

    PTA代行の会社、流行らないかしら

    • 19
    • 19/04/23 23:28:11

    >>54他の人は免除でいいよねって感じだったけど、その人がシングルでもできるって言ったもんだから免除してもらえなかったよ。
    やりたくないのにやってるって言うのは皆だいたい同じじゃない?
    同じ状況の人程、厳しい感じだよ。

    • 5
    • 19/04/23 23:28:33

    >>59新たなビジネス発見(笑)

    • 1
    • 19/04/23 23:29:19

    子供の学校は、ジャンケンでPTAの取り合いしてるよ
    そんな儀式ない

    • 3
    • 19/04/23 23:29:52

    >>59
    実際あるよね

    • 0
    • 19/04/23 23:30:07

    PTAって変な宗教みたい
    知らない内にメンバーにされてる

    • 12
    • 19/04/23 23:30:29

    よくわからないんだけど、
    うちの学校は6年間のうちに必ず1回はしなければいけないとなってるんだけど、
    それでも1回もできないって訴えるってこと?

    • 3
    • 19/04/23 23:32:40

    PTAは任意なんかではなく
    実態は親の義務だよね。
    だから「免除」という言葉を使う。
    矛盾してるから文句が出る。

    • 9
    • 19/04/23 23:33:26

    何やかんや理由つけてみんなが押し付けようとした結果がコレなんだよ、きっと。
    ルールに従ってみんなが平等にPTAやってればこんな事にはならなかったと思う。

    • 3
    • 19/04/23 23:34:08

    >>65
    しなければいけない

    なんて、まんま義務だよね。
    表現おかしいから皆モヤモヤしてるんだと思う。

    • 3
    • 19/04/23 23:34:25

    診断書出すのは聞いたことないなぁ。
    うまいこと逃げ切る人もいるけど、ほどほどに役員やってもいっかーみたいな感じのお母さんもいるからだと思う。
    病気は仕方ない。精神的な病気はしんどいだろうなって思う。

    • 3
    • 19/04/23 23:35:24

    ベルマークもバザーも微々たる物だからPTA会費値上げして良いから廃止してほしい。
    広報紙もいらないから広報委員会も無しでいい。
    環境委員会も子供会の旗降りとかぶるからどちらかでいい。

    削れる所は削ってほしい。

    • 8
    • 19/04/23 23:36:16

    >>67
    日本人ってさ、
    自動車税が高いと
    自動車税を下げろ、ではなく
    他の無関係の軽自動車やバイクの税金を
    上げろって言うよね。

    それに似てるなって思う。
    わかってくれる人だけ
    わかってくれたらいい。

    • 5
    • 19/04/23 23:39:16

    >>47
    酷いな...
    恐ろしいわ

    • 1
    • 19/04/23 23:39:52

    >>21
    じゃあ、それも誰かにまるまるやって欲しいってこと?

    • 1
    • 19/04/23 23:42:19

    クジで決めるけどPTAやった事ないな今子供3人高校だけど、旗持ちと古紙回収なら3回やった。

    • 1
    • 19/04/23 23:43:20

    >>73
    PTAの仕事削りたいなら
    一人にやれと言ってるの?
    大半の人が不要だと思ってるのに?

    • 2
    • 19/04/23 23:44:59

    >>74
    どういう事?
    PTAは皆が必ずやらなければならない(もしくは公開処刑)強制の仕事のはずでしょう?

    • 1
    • 19/04/23 23:47:23

    給料制にすればいいよ。おまんじゅうとか地域の人へのお茶菓子やお茶とか本来出さなくて良いものだし周年行事もあんなにお金かける必要は無い。あんなのただの校長と地域の自己満足に過ぎないわ。その分給料制にして支払えばいいと思うよ。仕事も減るし一石二鳥!!仕事なら寧ろやりたい!

    • 7
    • 19/04/23 23:48:33

    >>76
    必ずしもそうではない学校もあります。
    かなりのマンモス校の小学校は、懇談会に出た人だけで決めるらしく、欠席裁判もないらしいです。

    • 1
1件~50件 (全 512件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ