まだ小4の娘が起きてる… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/22 08:55:19

    夜中に寝て6時に起きてるなんて昼間絶対眠いよね。
    もしかして学校から帰ってきてから昼寝してるんじゃない?
    もししてるから昼寝はさせないようにする。

    • 0
    • 19/04/22 08:58:05

    >>45ええ、、、。
    でもさ、ここで放っておくと最終的にもっと面倒な事になるよ?

    • 0
    • 19/04/22 08:59:36

    主が甘すぎる

    • 1
    • 19/04/22 09:02:07

    うちの高校生の長女もそんな感じで夜中まで起きてて、学校で毎日寝てるって学校から連絡あったから寝る時だけ私や下の子たちと同じ部屋にした。
    最初は嫌がって文句言ってたけどね。

    • 0
    • 19/04/22 09:05:09

    うちにも小4女児がいるけど、習い事がある日は21:30~22:00頃就寝。やっぱり翌朝眠そうだよ。
    何もないときは20:00~20:30にベッドに入るけど、「えー早いし~まだ眠くない!」とか行ってるけど、15分くらいで寝息立てててる(笑)

    しっかり睡眠取らないと無気力になったりしない?今のうちから生活リズム整えないと大変だよ。

    • 0
    • 19/04/22 09:10:23

    >>45
    えぇー!?
    まだ小4だよ。
    寝かしつけはする必要ないけど、寝る時間起きる時間気にしてあげないといけない年齢だと思うよ?
    学校で眠いだろうし集中力なくなり、勉強もできなくなるよ。
    夜更かしいいことないよ。

    • 3
    • 19/04/22 09:11:56

    そのうちイカン!って自分で考えて寝るよ
    自主性持つ良い機会。

    • 0
    • 19/04/22 09:38:37

    同い年の子供いるけど、ありえない…
    てか、疲れて21時には寝ちゃう
    部屋で寝るのはいいけど、真っ暗にしてせめて22時には寝かせた方がいいよ

    • 0
    • 19/04/22 09:55:24

    >>45部屋で寝るの禁止にした方が良い?って気にしてトピ立てたんだろうに、皆の意見は全部無視して一言面倒くさいって、何のためにトピ立てたの?
    もう小4?まだ小4だよ
    勉強の為に遅くまで起きてるなら仕方ない部分もあるだろうけどゲームとスマホと工作って馬鹿まっしぐら

    • 3
    • 19/04/22 09:58:25

    部屋全然使わないうちの小4女児。

    • 0
    • 19/04/22 09:59:34

    >>45
    まだ小4だよ?うちの息子も小4だけど、それなりにまだ管理してるよ。2時まで起きてるとか信じられない。てか、よく起きていられるよね。授業中寝てるんじゃない?

    • 0
    • 19/04/22 10:01:29

    >>57
    でもこの主の子供だからね。
    そのうち朝起きるのダルい、学校面倒くさい!ってなりそう。

    • 1
    • 19/04/22 10:02:40

    そこは怒っても止めないの?
    まだその年なら言うこと聞きそうだけどね

    夜あまり寝ない子だとしても、ベッドで無理矢理でも目を閉じておいたほうがよさそう

    • 0
    • 19/04/22 10:03:29

    ぬしがクソなのはわかった

    • 1
    • 19/04/22 10:03:39

    きっと娘に愛情がないんだね。
    愛情があれば、そんな時間まで起きてる娘の身体を心配して、面倒なんて言っていられないはず。

    • 1
    • 19/04/22 10:04:07

    娘さんは悪くないね。管理やしつけをしてこなかったぬしが悪い

    • 1
    • 19/04/22 10:06:56

    >>48
    21時半以外、人の事言える様な生活じゃないじゃない。

    • 2
    • 19/04/22 10:21:43

    縫い物って何してるの?針と糸で?うちも同い年いるけど管理とか怖いな。

    • 1
    • 19/04/22 10:28:16

    >>68 うちは小4から普通にお裁縫してるけど、目の届く所でちゃんと教えてあげたら出来るよ。
    最後に、針の本数の確認は目の前でさせたりとかね。

    • 0
    • 19/04/22 10:29:50

    >>50
    10時半おそすぎじゃん

    • 2
    • 19/04/22 10:31:32

    うちも小4女子だけどさ、放置しすぎじゃない?

    私ならゲーム没収して同じ部屋で寝るわ。
    主も早く寝るなら一緒に寝かせればいいじゃん。

    • 5
    • 19/04/22 10:33:57

    棚上げ親が一番質悪い
    どうせそれで怪我してもあんたが悪いと罵るんでしょ
    こういう親にはなりたくないわ

    • 0
    • 19/04/22 10:40:51

    >>21
    それは分かる。
    でも1時2時までは高校生の週末だけだね。
    小4なら週末は23時まで起きてる、くらいがせいぜいだと思う。
    小学生が4~5時間睡眠で足りてるはずないし、学校で寝てたら寝てたで問題、寝てなきゃ寝てないで問題だよ。
    短縮授業なら帰って昼寝してるのかな。それなら通常授業になって昼寝出来なくなれば夜寝そうだけど。

    • 0
    • 19/04/22 10:50:25

    主が面倒くさがってるから改善されないわ

    • 2
    • 75
    • いか焼きそば
    • 19/04/22 11:13:43

    子供って寝たふりしてDSやったりするから
    監視しないと。
    うちも昨日折り紙の動画見るって騒いで
    ダメというと大声で泣き叫ぶから少しだけさせたら
    やっぱり朝起きれなくて遅刻した。

    • 0
    • 19/04/22 11:17:34

    なんでDS取り上げないの?部屋寝禁止する前にやれる事ありそう。

    • 4
    • 19/04/22 11:17:55

    一緒に寝ていても23時過ぎになる事ある。ゲームはしてないが。ずっと一人で話している。

    • 0
    • 19/04/22 11:41:45

    >>70
    塾で遅いから仕方ない。
    六年だし受験で忙しい。
    10時代は頑張っている方よ。

    • 0
    • 19/04/22 11:44:31

    まだ習い事させてクタクタになって
    そのまま爆睡してくれたほうがいいな。

    • 0
    • 19/04/22 19:09:20

    >>50
    10:30は意味ないよ。10時までには寝入ってないと細胞に良くないって、自分が若かりし頃入院してる時に言われた。

    • 0
    • 19/04/23 01:42:51

    >>78
    子供の体に負担かけてまでする受験ってなんなの

    • 2
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ