【長野】258グラムの赤ちゃん退院へ 元気に成長、男児世界最小 県立こども病院

  • ニュース全般
  • 天承
  • 19/04/19 14:31:18

長野県立こども病院(同県安曇野市)は19日、昨年10月に体重258グラムの男の赤ちゃんが生まれたと発表した。

体重3374グラムまで成長し、20日に退院する予定。超早産児で、同病院によると男児としては世界最小という。

同病院によると、男の子は関野竜佑ちゃん
母の俊子さん=軽井沢町=は妊娠高血圧症候群で入院し、妊娠24週5日の昨年10月1日、緊急帝王切開で生まれた。
出生時の身長は22センチ胸囲は14.3センチ。

誕生当初は新生児集中治療室(NICU)の保育器で温度や湿度などを調整し、子宮内に近い環境をつくった。4月には身長43.5センチ、胸囲33.9センチまで成長した。

俊子さんは「あまりの小ささで肌も透明でさわって壊れそうなくらいで心配ばかりだった」と振り返った。
「最近ではミルクを飲んだり風呂に入れたり、普通に母親らしくさせてもらい、成長してうれしい」と喜んだ。

広間武彦新生児科部長(50)は「血管が針のように細く、なかなか点滴の針が入らなかった。元気におうちに帰ることができ、うれしい」と語った。 

時事通信社 04/19 12:22

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/20 19:24:01

    しねば良かったのに笑

    • 1
    • 19/04/20 19:20:33

    >>55
    どうしたんや、ホンマに母ちゃんか?
    そんなゆうって、何があったんや…

    • 1
    • 19/04/20 19:19:07

    >>55あんたみたいな考えの人間も安楽死できればいいのに

    • 6
    • 19/04/20 19:16:00

    一体何千万の税金が使われたんだろう…
    この子は一応元気に退院出来たからまだ良かったけど、病弱な子や弱い子や余命が短い子を無理やり生かすより、次の子を産めばいいのにって思ってしまう。
    こういうのを見ると、安楽死制度認めてもいいんじゃないかなって思う。

    • 9
    • 19/04/20 19:13:35

    >>50
    何かしらの障害はあるだろうね…
    でも、スクスク育って欲しい

    • 1
    • 19/04/20 19:11:52

    高齢出産?

    • 0
    • 19/04/20 19:10:07

    >>50

    障害持ってうまれるってよりは、早産だからこれから知能や身体の成長をフォローしていかなきゃだよ。

    • 2
    • 19/04/20 19:07:31

    >>32
    そんなんゆーたら、、、
    あかんやろっ!!!!!

    • 1
    • 19/04/20 19:05:07

    超未熟児でも、なんの障害もなく育つの?
    目とか耳とか内蔵とかに障害持って生まれたりしない?

    • 4
    • 19/04/20 18:57:28

    >>15
    会見の時にお母さんが涙ぐみながら、最初の2週間くらいは毎日泣いてたって言ってたよ。
    この子は望まれて生まれてきた子。
    きっと上のお兄ちゃんお姉ちゃんにも可愛がられて愛されながら育ってくよ。

    • 9
    • 19/04/20 18:57:25

    この親高血圧だけど気にしないみたいな事言ってたよね、、ちょっと引いたわ正直。
    何人産んでも慣れるもんじゃないだろ。子供可哀想

    • 7
    • 19/04/20 18:50:30

    >>38

    あと、足ねー

    • 1
    • 19/04/20 18:49:57

    >>34

    それはこれからの成長を見ていくしかないのよ。

    • 0
    • 19/04/20 18:47:12

    >>32アホ

    • 0
    • 19/04/20 18:38:10

    赤ちゃんの顔が、しっかりしてて安心した
    主治医が会見の時に目を潤ませていたのを見て感動しました

    • 7
    • 19/04/20 18:16:37

    >>32
    うわー最低

    • 2
    • 19/04/20 18:14:44

    >>41
    マツコも妊娠できるね笑

    • 1
    • 19/04/20 18:09:34

    これからの時代は、子宮内じゃなくても胎児が育つ時代がくるかもね。

    • 3
    • 19/04/20 18:08:13

    現代医学ってスゴイ。あんなに小さく生まれた赤ちゃんが育って。
    でも、生まれた場所によっては育たなかったかもしれない命だよね。運もあると思う。

    これからもすくすく育ってね!

    • 7
    • 19/04/20 18:05:47

    >>32こんなコメントしかできないくせに(笑)

    • 2
    • 19/04/20 18:05:26

    今後気をつけないとね。低体重は目に出やすいから

    • 2
    • 19/04/20 18:05:01

    赤ちゃん可愛いかったね。
    お兄ちゃんもとても嬉しそうだったね。

    • 5
    • 19/04/20 18:03:33

    >>32
    それ言いすぎ

    • 2
    • 19/04/20 18:03:25

    >>32
    どういうこと?なぜそんなことが言えるの?
    信じられない。

    • 7
    • 19/04/20 18:01:27

    早く生まれて障害はないのかな?

    • 2
    • 19/04/20 17:53:51

    >>30
    そうなんだ
    じゃあほんとに危機一髪助かったんだね。

    • 0
    • 19/04/20 17:50:00

    まともに出産できないくせに出たがり家族

    • 5
    • 19/04/20 10:44:49

    いいなぁ。

    • 1
    • 19/04/20 10:31:57

    >>29高血圧だとお腹で赤ちゃん育たないから、だったら外に出して適切な処置した方がいいっていう判断なはず。
    高血圧だと赤ちゃんは小さく、糖尿だと大きくなる

    • 2
    • 19/04/20 10:30:04

    自分の母子手帳見たら24週の時胎児800gだったんだけど(誤差はあるだろうけど)、この赤ちゃんお腹の中にいた時から小さかったんだね。

    • 4
    • 19/04/20 10:28:03

    >>14あるところ多いよね

    • 0
    • 19/04/20 10:26:49

    >>14
    そうなんだ。
    あれ看護師さんの寮かと思ってた。

    • 1
    • 19/04/20 10:23:08

    >>25 NICUに入っている間は時間あるから育児ノートびっしりはやれる範囲だと思う。
    退院して、これからが忙しいね。
    上の子達は何歳なんだろう。

    • 3
    • 19/04/20 08:30:29

    お母さん素晴らしかった。
    四人目で時間ないだろうに育児記録をきっちりしたカバーのついたノートにびっしり書いてあって、尊敬。

    • 11
    • 19/04/20 08:28:44

    医者ってやっぱ凄いわ。
    神様だよ。
    元気に育ってね。

    • 14
    • 19/04/20 08:14:20

    すごいね。子供がもう三人もいて妊婦高血圧症症候群なのにまたもう一人産もうとする。不安に思わないのかな?医者に大丈夫と言われても私は怖いかな?

    • 12
    • 19/04/20 07:12:45

    >>20
    一時上の子と二人で施設にいたよね。なんだかんだ壮絶な人世歩んでると思うわ子供たち

    • 3
    • 19/04/20 07:11:13

    >>19
    母親の食生活や生活のせいばかりという表現は違うと思います
    妊娠高血圧症候群は意図せずなる場合もありますよ。

    • 10
    • 19/04/20 01:02:03

    >>19
    そういえば今井メロの娘って今どうしてるんだろうとふと思い出したわ。
    未熟児で産まれたのに、彼女だんだん病院に行かなくなったのよ。

    • 3
    • 19/04/20 00:54:24

    皆んな勘違いしないで。最新の医療で沢山の子が助かる反面、沢山の子が障がいも持って子供病院に生まれた時から入院してるんだよ。親はお見舞いに来ない人も。母親が食生活や生活を誤る後天性のケースが殆どなのに、医療圧迫して子供病院のベッドも満杯なんだよ。何の問題も無く退院は稀だからね。ボランティアでもしてごらん。よく分かるから。

    • 8
    • 19/04/19 19:08:33

    >>15
    なぜ?

    • 3
    • 19/04/19 19:05:44

    >>16

    週数が大事だからね

    • 3
    • 19/04/19 19:01:47

    知人の子は700gぐらいで生まれたらしいんだけど、発達に特に問題なく一歳を迎えたよ。
    今の医療って本当にすごいね。

    • 15
    • 19/04/19 18:59:08

    この子、4人目の子供なんだね。
    お母さんはこの子を妊娠した時嬉しかったのかな?

    • 3
    • 19/04/19 18:56:06

    >>13
    こども病院の横には両親が長期滞在できるように
    マンションあるよね?

    • 5
    • 19/04/19 18:24:55

    ここのこども病院は有名だね。ドラマになってなかった?
    退院おめでとう!!良かった良かった♪

    • 7
    • 19/04/19 18:17:56

    あれ?この前も世界最小の男の子が退院ってやってなかったっけ?その子とは別の男の子かな?無事退院できてよかったねー!あとは、これからの発達具合だね。

    • 8
    • 19/04/19 18:09:40

    竜佑くんよかったね!
    可愛い

    • 6
    • 19/04/19 15:26:50

    医療も赤ちゃんの生命力すごい。

    自分が我が子を出産した周産期のある病院に先日、友達が出産したから見に行った時に、NICUの扉の向こうには頑張って行きようとしている赤ちゃんがいるんだよね、頑張ってって思った。

    本当に良かった。

    • 15
    • 19/04/19 15:16:14

    医療ってすごいな。
    生命力もすごい。

    • 15
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ