小4下の子と学校行ってくれない

  • 小学生
  • 永治
  • 19/04/19 08:13:05

下の子が入学しました。
上の子と一緒に通学してほしいのに、いつも置いていかれます…
途中まで一緒で、置いて行ったり、玄関から既に置いてったり。
周りの子はちゃんと兄弟仲良く歩いてるのに。

通学班もないし、ちゃんと連れて行って欲しい。どうしたらいいと思いますか?
下の子は学童だから、送り迎えしてて幼稚園時代と変わらない…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/19 08:50:01

    >>25
    全文同意

    • 0
    • 19/04/19 08:44:36

    うちは6年兄と妹だけど一緒に行ってくれないし、学校でもそっけないみたい。恥ずかしいような気持ちがあるんだろうな。初めは心配だったし本人も不安そうだったけどすぐ慣れて一人でもスタスタ行ってる。

    • 1
    • 19/04/19 08:41:35

    送り迎えしてあげたら?上の子の時と同じように。

    • 3
    • 19/04/19 08:39:31

    上の子は上の子の友達と行ったりがあるでしょ。なんでもかんでもお姉ちゃんお兄ちゃんだから下の子と一緒に、は違うと思うよ。

    送迎してて幼稚園と変わらないってそんなの親の都合だから。
    私は上の子は上の子の交遊があるから一緒に行かせてなかった。
    兄弟で仲良くいけるならいいけど、義務的にとか嫌なのに一緒に行ってるのはストレスだと思うな。

    • 3
    • 19/04/19 08:36:34

    そうなんだ、でも兄弟がいない子はもともと友達と行くか1人で行く地域だよね?
    ゴールデンウイーク明けはひとりでいくんじゃない?

    うちは兄弟での登校を楽しみにしてて、いつも下駄箱まで連れて行ってもらうのが当たり前だったようだけど、何週間か立った時に面倒だから下駄箱までは1人で行けと言った日から自分で行くようになったみたい。

    1年の間は心配だから、兄弟姉妹がいると安心だよね

    • 0
    • 19/04/19 08:34:52

    子供によっては、面倒に感じる子もいるんじゃない?
    上の子はさっさといきたいのに、歩くの遅い、道草したがる下の子のパターンもあるし、友達と一緒に自分のペースでいきたい子もいるし。
    うちも兄弟1年だけ小学校がかぶったけど上の子は上の子のペースがあったから、下の子は慣れるまで私が送っていってたよ。
    下の子の友達でも兄弟で学校くる人いるけど、お姉ちゃん(またはお兄ちゃん)が1人で歩いていっちゃって話しかけても無視されるんだってって言ってた。

    • 0
    • 19/04/19 08:33:12

    私が下の子だから、お兄ちゃんにお願いすれば大丈夫!と期待しすぎていたのかなぁ…

    • 1
    • 19/04/19 08:31:14

    >>19
    途中まで送って行きました。
    近所の子と時間合わせて、親子で途中まで送り、慣れたら友達同士で行くようになりました。
    次第に時間合わなくなっていってしまったようですが…。

    • 0
    • 19/04/19 08:31:05

    好きでお兄ちゃんやお姉ちゃんになった訳じゃないし面倒みるのが当たり前ではない。
    子供の面倒みるのは親の役目だよ。

    • 6
    • 19/04/19 08:29:01

    上の子が一年の時はどうしてたの?

    • 0
    • 19/04/19 08:28:15

    >>14 一緒に確認してくれるならいいお兄ちゃんじゃん!
    登校ペースはそれぞれあるんだから、そこはもう自由にさせてあげたら?
    近くに下の子の同級生はいない?登校途中からでも同じ年の友達と行けるように初めは主さんがサポートしてあげるのが1番早く通学に慣れさせる方法じゃないかな?
    お兄ちゃんの時はどうしてたの?

    • 4
    • 19/04/19 08:25:27

    別々でもいいじゃん。

    うちも通学班ないけど最初は途中迄親が付き添って下さいって学校から言われたよ。

    • 4
    • 19/04/19 08:25:10

    うちもそうだよ
    うちの子は、面倒みてやってるっていうのがイヤだって言ってた
    自分もまだまだ甘えたい年頃みたいよ

    • 3
    • 19/04/19 08:25:10

    上の子が下の子と一緒に行くのは当たり前ではないし、上の子には上の子の気持ちや事情がある。
    我が家は上の子がいいよって言うときは一緒に行くけど、嫌なときは友達が沢山いるところまでは私がついていったりしたよ。

    • 2
    • 19/04/19 08:25:00

    >>9
    育て方の問題じゃなければいいな、と思います。
    今朝も、下の子の忘れ物がないか一緒に確認してくれてたのですが、いざ行く時になったら途中の道から走って行ってしまって…。

    • 0
    • 19/04/19 08:24:39

    兄弟仲悪いの?
    うちの子の学校も集団登校ないから、1年生がいたら一緒に登校しましょうって指導されてるよ。兄弟じゃなくても近所の1年生は一緒に連れて行くのが当たり前だから、自分の妹弟を置いていく子はいないと思う。

    • 0
    • 19/04/19 08:24:08

    無理して押し付けるのはよくないわ

    • 2
    • 19/04/19 08:23:12

    男の子兄弟です。
    下の子の支度が遅いから、とか、途中から友達と行きたくなっちゃった、とか。嫌な授業(苦手な先生)の日、とか…ですかね。
    周りの子が良く見えすぎちゃうのかなあ?
    置いていかれて、上の子の友達がうちの下の子の手を引いて歩いてくれた日もありました。

    • 1
    • 19/04/19 08:22:25

    うちもそうだったよ。
    お互いマイペースだから、行きたい時間も違うし無理に一緒に行かせると喧嘩になるし。
    道中喧嘩して、歩道からはみ出て事故なんてこともありえるし早々に別々で通ってたよ。

    • 0
    • 19/04/19 08:21:58

    普段から仲良しなの?
    4年生って、今まで友達と行ってたなら友達と行きたいしやっぱり自分本位になるよ。
    後もし異性兄弟なら一緒に行くのヤダとかありそう。そうなってくる年頃の第一歩だよ。
    子供の性格にもよるだろうし、育て方の問題はあまり関係ないと思う。

    • 2
    • 19/04/19 08:19:43

    上の子になんでか聞いた?
    友達と行きたいとか、ペースが乱されるのが嫌とか。上の子には上の子の事情があると思うよ。
    一緒に行って欲しいは親の都合だから。どんな理由でもそれを無視して押し付けるのは違うと思う。

    • 5
    • 7
    • 神護景雲
    • 19/04/19 08:19:26

    何か一緒に行きたくない理由でもあるのかな?
    聞いてみた?

    • 0
    • 19/04/19 08:19:03

    性別が違うとか?
    近所に、お兄ちゃんが妹を連れてってくれないって人がいたから。
    面倒を見るのも恥ずかしい年頃なんだよ。

    • 2
    • 19/04/19 08:17:46

    上の子だから何かしてほしいは親のエゴだよね
    上の子が嫌がってるんだから無理強いしちゃダメ

    • 12
    • 4
    • 神護景雲
    • 19/04/19 08:17:02

    一緒にいたくないんだよ。無理して任せないで友達と約束してくるよう伝えな

    • 7
    • 19/04/19 08:16:00

    >>1
    親の教育?

    • 0
    • 19/04/19 08:14:31

    ちゃんと面倒みてる上の子って確かにいるけど、だからって本人にその気がないのにさせちゃだめかなーと。

    • 5
    • 19/04/19 08:14:30

    意地悪だね

    • 1
1件~28件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ