弟の方が可愛がられてる

  • なんでも
  • 19/04/16 14:22:19

私は小さな頃に父親が亡くなりました。ヒステリックな母親であまり話を聞いてもらった記憶もありません。独身の頃は母親に毎月2万、ボーナス時は数十万渡しました。
もちろん、結婚祝いや子供のお祝いもなく、最近弟に姪や甥が産まれお祝いをもらうようになりました。
今度、甥の初節句がある予定ですが断りました。理由は弟夫婦との差を感じ、私は母に嫌われてると感じたから。お祝いももらってないし、今までの姪の初節句、両家顔合わせや新築祝いなど何かあるたびに、弟のお嫁さん家族に手土産まで準備したり、お金もかけてるのに、お前はなにもしないみたいに母に言われます。私の方が結婚後も何か母に買っていったり援助してます。
わたしみたいに兄弟差別されてるかた?どう考えて対処してますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/16 15:57:15

    まるであたしみたい
    あたしも弟と差をつけられて育ってきた
    今でもそうだよ…
    子ども産まれたけど、あたしは自分の子に同じ思いはさせたくないと思ってる
    でも毒親の元で育ったから正しい愛情がどんなものか分からず不安だよ

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 15:44:02

    姉弟だと
    正直姉は父親に似て
    弟は母親そっくりになる。
    うちもそう。
    だからじゃないの?

    • 0
    • 19/04/16 15:36:29

    いままさに私も兄弟格差でお祝い出す出さないで揉めてる!! 気持ちわかるわー。

    • 1
    • 19/04/16 15:23:55

    私は実父に差別されてます。
    気のせいだろう…愛情のかけ方が違うだけだろう…と自分に言い聞かせていましたが、孫差別を感じ、今は距離をおいています。
    お前の子供は可愛くない。と言われました。

    • 0
    • 19/04/16 15:08:21

    親よりも自分の家庭を大事にするようにしました。
    とはいっても人として何もしないというわけにはいかず、最後には(というのは元々健康であったはずの兄弟が病気で亡くなってしまったので)兄弟の面倒を見るような形になり、今では親から見ればたった一人の子どもなので、最初からそうだったように頼りにされています。

    • 0
    • 19/04/16 14:55:09

    なんでうちばっかり、お祝いのたび、弟の嫁家族の手みやげまで別で準備して気を使い、なんで弟は何も言われず私たちにお土産すらないし。

    • 6
    • 19/04/16 14:55:00

    なんでうちばっかり、お祝いのたび、弟の嫁家族の手みやげまで別で準備して気を使い、なんで弟は何も言われず私たちにお土産すらないし。

    • 0
    • 19/04/16 14:52:41

    普通に考えて、そうですよね…
    甥の初節句では兜代をあげたらしいです。うちの子のときに言われた言葉が、祖母もお金なかったから、母がお祝いもらったようにして自分で準備したからそうしろみたいな…

    • 0
    • 19/04/16 14:52:13

    普通に考えて、そうですよね…
    甥の初節句では兜代をあげたらしいです。うちの子のときに言われた言葉が、祖母もお金なかったから、母がお祝いもらったようにして自分で準備したからそうしろみたいな…

    • 0
    • 19/04/16 14:51:57

    私は縁を切ったよ。私だけが嫌われてた。子供の頃から最低限なことすらしてもらえなかったしうちはそこそこ裕福だったのに冬のコートとかも贅沢だと私には買ってくれなかった。バイトできる年齢になったらバイトさせられ給料全額没収。社会人になっても給料せびられ限界がきて親を捨てた。

    • 3
    • 19/04/16 14:46:53

    摂取子と愛玩子だね

    • 2
    • 19/04/16 14:44:01

    姉弟じゃ弟の方を可愛がるのは仕方ないけど、主さんのはちょっとひどい気がする。
    うちは弟がまだ未婚だからこれからは分からないけど、実母とは適度な距離感がないとうまくいかないよね。

    • 0
    • 19/04/16 14:42:08

    母はまだパートをしてるけど、お金はなく、私が学生の頃は毎月5万かかった、助けるのは当たり前だろ‼最後は死にたいと言います。
    だから、正月にお寿司をたくさん買ったり、食材を買って行ったり。弟夫婦は食べるだけ。
    お祝いがあると、弟嫁の両親、祖母に手みやげを持って行きかなりお金がかかる。
    まず、弟家族のお祝いに私が弟嫁家族に手みやげってあげませんよね…
    よく考えたら悲しくなる

    • 1
    • 19/04/16 14:41:59

    母はまだパートをしてるけど、お金はなく、私が学生の頃は毎月5万かかった、助けるのは当たり前だろ‼最後は死にたいと言います。
    だから、正月にお寿司をたくさん買ったり、食材を買って行ったり。弟夫婦は食べるだけ。
    お祝いがあると、弟嫁の両親、祖母に手みやげを持って行きかなりお金がかかる。
    まず、弟家族のお祝いに私が弟嫁家族に手みやげってあげませんよね…
    よく考えたら悲しくなる

    • 0
    • 19/04/16 14:36:13

    それカモじゃん。
    わたしも弟いて差別あるけど
    自分なら援助もなにもかもやめる。
    そこまでして実母に好かれようと思わない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ