学生時代リコーダー吹いてた人可哀想w

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/16 07:52:49

    何担当だったか忘れたわ

    • 0
    • 19/04/16 07:52:23

    どーでもよすぎるw
    こんな事をトピにする事思いつくなんて、、、
    天才だよ主

    • 0
    • 19/04/16 07:35:20

    子供にピアノ習わせてる母親が、伴奏選ばれなかったとギャーギャー言ってたの思い出したw
    お前の人生ちっちぇーなー

    • 3
    • 19/04/16 07:31:08

    主は演奏会が命なのかな。それしかないんだね。

    • 4
    • 19/04/16 07:25:56

    何それ

    • 0
    • 19/04/16 07:20:45

    こんなトピ朝からたてるなんて中学生だろ。

    • 5
    • 19/04/16 07:19:01

    ピアノとか指揮者とか木琴鉄琴がいいって事かな?どこのお宅も我が子が主役よ。

    • 1
    • 19/04/16 07:18:54

    >>3確かに学生時代はなかなかリコーダー吹かないね(笑)
    わたしは選択科目音楽とってたから高校でも大学でもリコーダーあった。トリルとか装飾音符とか確か小学校で習ったより一オクターブ高いドのあたりまで習った気がする。

    • 0
    • 19/04/16 07:16:29

    小学校の音学会とか?
    リコーダーはその他大勢だもんね。

    • 0
    • 19/04/16 07:11:33

    全員が主役だよ

    • 0
    • 19/04/16 07:10:14

    大学でリコーダーカルテットとかやったな。
    私はバスリコーダーだった。

    • 0
    • 19/04/16 07:07:19

    ちょっと何言ってるかわかんない

    • 5
    • 19/04/16 07:04:42

    >>3中学の時はアルトリコーダーだった
    懐かしいな笑

    • 3
    • 19/04/16 07:03:59

    なんだそれ

    • 0
    • 19/04/16 07:03:24

    学生時代はリコーダーなんて吹く機会なかったな。
    小・中学生までかな。中学でもリコーダーを演奏会で吹くなんてなかったしな。

    • 1
    • 19/04/16 07:02:49

    大学の時に?

    • 1
    • 19/04/16 07:02:42

    そんな主役なかったけど?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ