【衝撃】国民年金破綻の原因は専業主婦だった!

  • なんでも
  • 天平
  • 19/04/12 12:43:06

主婦(主夫)は保険料を払わなくていい!

夫(または妻)が会社員で厚生年金に加入していて、配偶者が専業主婦(主夫)の場合、会社員の扶養という立場(第3号被保険者)となり、配偶者は保険料を払う必要がなくなります。

つまり、専業主婦は年金保険料を払わずに皆さんが納めた保険料から、年金を受けとる泥棒と変わらないのです。

その結果、近年になり年金破綻が問題になっていますが、年金の積立てをせずに受けとるだけの泥棒がいるので当然です。

年金を払わずして、受けとるだけの専業主婦に支払われている年金は年間…

長くなるので以下トピ文で。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/04/12 14:25:31

    >>42 基礎年金が年間56万で80歳のお婆さんで1120万支給されてる
    何万人がだよ~ 第3号ができたのは昭和62年からです
    厚生年金の専業主婦は、高齢者ね。はおよそ20年間分は お得を得てる

    • 0
    • 19/04/12 14:14:20

    >>31 そうなんだよ~ 60歳から受けとった人は70歳に消えてくれなきゃ年金制度は持たないよ。厳しい言い方ですが、長生きし過ぎだよ。

    • 2
    • 19/04/12 14:06:05

    国民年金と厚生年金がまざってるけど…。
    自分が払った金額にちょっといい利息つけて返してくれたらいいんだよね。
    助け合いみたいな制度だからこうなる。
    訳のわからん計算式つかって『何歳まで生きなきゃ損です。』とか。アホらしい。
    厚生年金高いのに。

    盗人呼ばわりされて腹がたつよ。

    • 4
    • 19/04/12 14:01:01

    移民を受け入れたら、途中からただ乗りの人も年金もらうんだよね?

    • 4
    • No.
    • 42
    • 専業主婦

    • 19/04/12 13:53:14

    で、主、払わずして受けとるだけの専業主婦に支払われている年金は年間…いくらなの?

    さかのぼって読んだけど。書いてあった?

    • 2
    • 19/04/12 13:51:27

    >>34
    確か、グリーンピアとか福利厚生の保養所作ったけど経営破綻したり
    投資が上手く行かなかったりで4000億円の原資を溶かしたんだよね

    • 0
    • 19/04/12 13:50:45

    国民年金破綻は時間の問題だな

    • 0
    • 19/04/12 13:48:32

    一番の無駄は在日に無条件で生活保護費を受給させていることだよ

    • 11
    • 19/04/12 13:44:36

    昔はさ、学校出たらすぐに結婚して。って人も多かっただろうけど、今の専業主婦のほとんどは結婚出産で退職するまでは働いてた訳だし。年金も払ってる。
    今、家庭にいる女性全員が正社員で働く。考えたら非現実的じゃない?
    専業主婦だって老後年金だけで生活させてもらおうと思ってないよ。

    • 5
    • 19/04/12 13:30:13

    最近知ったのかい?

    • 2
    • 19/04/12 13:30:11

    >>32
    どちらかと言うと、所得税率が上がるほうが恐いよね。
    無償化の皺寄せが来そう。

    • 3
    • 19/04/12 13:29:29

    今さら、、、

    • 2
    • No.
    • 34
    • 天平宝字

    • 19/04/12 13:28:31

    普通に破綻の原因は国でしょ。
    専業主婦を第3号とする、というシステムにしたのは国。
    システム自体に問題があるんだよ。
    専業主婦は国が定めたルールに準じてるだけ。
    専業主婦が悪いわけではない。その辺を混同しちゃダメ。

    • 12
    • 19/04/12 13:28:21

    第3号の制度を今知ってムキーってなってるの?

    • 4
    • No.
    • 32
    • 専業主婦15年

    • 19/04/12 13:26:55

    払えって言われたら払うよ。
    痛くも痒くもない。

    • 2
    • 19/04/12 13:25:54

    そかな?

    私は何歳から何歳まで受け取れるって期限つきにすれば破綻しないと思うよ

    今貰ってる人達が自分が払った以上に貰ってるからでしょ

    • 10
    • 19/04/12 13:24:27

    多分違うと思う笑

    • 1
    • 19/04/12 13:22:26

    >>23 だけど
    3号廃止の間違いね。

    • 0
    • 19/04/12 13:22:22

    どっちみち今のままでは国は破綻だよ。国民年金少ないから生保受ける人も増えてくるね。

    • 2
    • 19/04/12 13:20:34

    >>25
    間違えた、3号廃止。
    厚生年金自体もも見直されていくとは思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 専業主婦

    • 19/04/12 13:17:10

    主、『わたくしは!そんな年金システムを改革しますーー!』って選挙出なよ。
    こんな小さなとこで訴えてもねぇ。

    • 10
    • 25

    ぴよぴよ

    • 19/04/12 13:15:16

    単なる国の計算ミスだろ
    勝手に財源使ってるし
    そんなと専業主婦に言われてもねぇー

    • 7
    • 19/04/12 13:13:35

    直接的な破綻原因ではないんだろうけど、どちらにしても2号廃止は時間の問題でしょ。

    • 0
    • 19/04/12 13:08:40

    >>3
    バカだねー

    • 0
    • 19/04/12 13:06:55

    >>14
    旦那の納税額なんて言ってないよ。
    年金も税金も所得がなきゃ払えないでしょ、だから将来稼ぐ子を育成して貢献したらって言ってるの。あなたが叩いてる専業主婦の子供達がいつか主が受け取る年金を納めるわけ。感謝して欲しいわ。
    主婦叩くよりも出生率が問題だから国も児童手当だとか出してるんでしょ。わかる???人口1人当たり何人の高齢者をサポートしてるか。

    • 7
    • 19/04/12 13:03:21

    国民年金て月16000円とかだよね。厚生年金て収入に合わせてだよね。
    厚生年金引かれるのと会社側が払うので国民年金分以上国は貰ってる気がするんだけどな。社会保険と厚生年金で皆さん宅いくら引かれてる?貰える時高いって言うけど、何倍も貰えるわけではないよね。貰えるかもわからない状況だし。
    積み立てじゃないしね。今払ってる年金は今現在貰ってる人達にいってるわけだし。

    • 3
    • 19/04/12 13:00:52

    そもそも専業主婦の人達より、世の中 扶養内パートの人達の方が多いんじゃないの?

    • 16
    • 19/04/12 12:59:38

    >>12
    だからこそ問題なのですが。出生率等から推測して年金を集めているのに、泥棒が横から盗むのですから破綻して当然です。

    • 0
    • 19/04/12 12:58:51

    >>13
    そう?
    いい大人なのに無知すぎるでしょ。

    • 0
    • 19/04/12 12:58:33

    で、年間いくらなのさ?

    • 0
    • 19/04/12 12:58:04

    >>7
    カバーしてもらっているんだよ!
    そのぶん余計な保険料を働いている方々が払っているんだよ!

    • 1
    • 19/04/12 12:57:51

    >>11
    これは年金破綻の話です。旦那の納税額は全く関係ありません。

    • 0
    • 19/04/12 12:56:59

    >>10そんな言い方は失礼だよ。

    • 2
    • 19/04/12 12:56:22

    主さん出生率って知ってる?高齢者と子供の人口比率とか単純に考えてもわかるよね?
    主さん一流企業の総合職で福利厚生も良いんでしょうから、産休育休とって将来の納税者を育てたらどうですか?

    • 1
    • 19/04/12 12:56:15

    えー!ごめんなさーい!
    年収1000万以上でそれなりに税金納めて、補助とか助成金もらってないから許してw

    • 6
    • 19/04/12 12:54:44

    >>3
    こう言うノー天気な人間が専業主婦に多いですね。
    少し調べたら直ぐにわかることですが、旦那さんは払ってはいませんし、旦那さんの会社も払ってはいません。

    • 1
    • 19/04/12 12:54:27

    えー、うそやだー、ごめんなさーい。

    • 3
    • 19/04/12 12:54:16

    少子高齢化

    • 1
    • 19/04/12 12:53:37

    >>3
    働いてる人みんなの年金でカバーしてるんだよ
    その代わり基礎年金額しか受け取れないけど

    • 2
    • 19/04/12 12:52:06

    私、扶養内パートだから払ってないや。

    • 5
    • 19/04/12 12:49:15

    >>3ないよ。

    • 1
    • 19/04/12 12:48:22

    衝撃?今さらじゃない?ママスタのみなさんならもう知ってるよね。

    • 3
    • 19/04/12 12:48:07

    第3号って会社がその分払ってるんだよね?

    • 5
    • 19/04/12 12:47:55

    無駄遣いと投資の失敗

    • 9
    • 19/04/12 12:46:49

    仕事と家事の両立大変だよね。専業主婦妬んでも仕方ないから旦那に給料上がるように転職勧めたら?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ