関節リウマチ

  • 病気・健康
  • みみ
  • 19/04/10 23:27:00

何年か前から指の腫れと痛みがあり我慢できるしって思って受診はしませんでした。
二週間くらい前から右手親指に腫れと痛みが出てしまい…
受診したところリウマチの疑いで血液検査とレントゲンを撮りました。
その結果リウマチ確定してしまった…
今は免疫抑制剤が使えるかどうかの検査結果待ちです。
一生付き合っていかなくてはならない病気…
心底凹みます。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~43件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/12 17:15:54

    >>42
    >>41です。
    ありがとうございます。私もホルモンバランスのこと見ましたが、まだ30代前半だし、ネットで調べても出てくるのは更年期とか40代以降とかなので当てはまらないのかなって思っています。

    • 0
    • 19/05/11 20:51:24

    >>41
    わたしが痛みを感じるようになったのは五年くらい前からなんですが、当時なんでだろ~?くらいであまり気にしてなかったので痛みの有無は忘れちゃいましたw
    でも移動しながらあちこち痛みが出てきて疑問に思うようになってってかんじです。
    女性ホルモンの乱れ?とかでも関節痛出たりするらしいです。

    • 0
    • 19/05/09 18:13:12

    私も2週間前くらいから関節に痛みがあります。
    痛みが出始めて1週間後くらいに病院に行ってリウマチと痛風検査をしたら陰性でしたが、今も日によって痛くない日もあれば、膝、肩、足の指、手の指など関節という関節が朝から痛む日もあります。医師からは変形性関節症かも?と言われましたが、変形性関節症はそんな全身が痛む感じではなさそうなのでやっぱり関節リウマチなのではと不安です。初期すぎて反応しなかったのかなと。
    今度大きな病院で検査をしますが、今月末まで予約がいっぱいなのでなかなか行けません。
    関節リウマチは痛みが出始めたらずっと痛いですか?痛くない日もあるのでしょうか?

    • 0
    • 19/05/02 13:45:48

    >>38
    お願いします!(*´∇`*)

    • 0
    • 19/05/02 13:45:29

    >>37
    とにかく「痛い」しかないですよね
    毎日毎日痛い痛い言ってるけど他人には理解できないですよね
    切ないです。
    痛いって言いたくないけど痛いからなー(´∀`;)

    • 2
    • 19/05/02 10:21:43

    頑張ってお薬作ります!

    • 0
    • 19/05/02 09:26:35

    お大事に。
    リウマチの痛みって人には分かってもらえないですよね。
    苦しんでるのに「ああ、大丈夫?」って軽々しく言われて
    傷つきます。
    自分の体に合う薬に出会えますように。

    • 2
    • 19/05/02 09:23:26

    ちょっと愚痴を吐かせてください。

    うち母子家庭で昼夜働いて子供四人必死で育ててきました。
    末っ子が今年成人式を迎え子育ておわったーーー!!やりぃ!わたしがんばったーーー!!!って自画自賛w

    それなのに完治しない病気になってしまって…

    ほんとに凹みました(๑•́ ₃ •̀๑)

    原因がわからないから防ぎようもなかったんだけどどうしてなんだろうって
    神様はまだ試練を与えてくるのかと(笑)

    でもなってしまったんだから闘うしかないですよね

    • 3
    • 19/05/02 09:16:55

    >>34
    詳しくありがとうございます♡

    まだ治療始めて一ヶ月も経たないので薬の効果はまったくわかりません(笑)
    長期で効いてくるみたいなので焦りは禁物と思いつつ焦ります(´ ・ω・`)

    生物学的製剤がもっとも有効なら早期に打って良くなるならその方がいいのかなぁとか思ったり…

    今度受診の時先生に聞いてみようかなと思ってます。。
    今日は右肩に痛みが出て困りました(笑)
    仕事なのにーーー

    • 0
    • 19/05/01 23:34:44

    >>28
    生物学的製剤(シンポニー)打ち始めてしばらくは打った日から1週間ほどしか効いてなかったですね。
    数ヶ月過ぎてから次に打つ日までほぼ痛みを感じなくなりました。
    シンポニーが私に合ったのだと思います。

    生物学的製剤は何種類かあるので合う合わないが人により違うみたいですね。
    リウマチの方のブログをたまに見ますが製剤を変えたりする方もいます。

    服用されてる薬が主さんに合って痛みが少しでも和らぐといいですね。

    • 0
    • 19/05/01 19:17:26

    >>31
    ほんとこの病気は毎日毎日痛いのと闘いです。。
    どうかお母様大事にしてください!

    • 0
    • 19/05/01 19:16:30

    >>30
    完治しないからうまく付き合うしかないですもんね
    泣いても一日
    笑っても一日

    笑って毎日過ごしたいですね!

    • 1
    • 19/05/01 17:45:14

    リウマチ辛いですよね。
    私の実母がリウマチです。
    薬と注射で痛みや腫れは良くならず…
    心配しています。
    長い付き合いになるし不安ですよね。
    どうかお身体を大切になさってください。

    • 1
    • 19/05/01 17:37:31

    私はリウマチではないですが、一生薬を飲み続けなきゃいけない病気持ちです。もちろん完治なんてない。10年前に発覚して、その時は主さんと同じように凹み泣きました。つらいけど、上手く付き合っていきましょう(^^)

    • 0
    • 19/05/01 17:01:36

    >>27
    謝らないでください💦

    体の一部分を失くすのはとてもツライことだと思います。。。
    お大事にしてください<(_ _*)>

    • 0
    • 19/05/01 16:59:09

    >>26
    レスありがとうございます♪

    生物学的製剤打ってるんですね!
    効きはどうですか?

    わたしはMTXとリマチル、ボルタレンを使用してます♪

    飲み始めて一ヶ月経たないのでまったく効果わからないです(笑)

    ステロイドはDMあるので使用してません(笑)

    毎日毎日痛くて痛くて(&#3665;&#8226;&#769; &#8323; &#8226;&#768;&#3665;)

    痛いって言わない日がくるのを目指して頑張ります!

    • 0
    • 19/05/01 13:53:58

    >>20ごめんなさい。私はリウマチではないです。だからリウマチの辛さは理解出来ません。まだ左足を失った事実を認められない自分がいて、勝手にくらべてしまったんです。ごめんなさい

    • 0
    • 19/05/01 13:46:22

    主さんはじめまして。
    リウマチと診断されて7年になります。
    現在はMTX、サラゾスルファピリジン、ロキソプロフェンを服用し月1でシンポニー(生物学的製剤)を打っています。
    3年めくらいまではステロイドも服用していました。
    両手指の一部は変形してしまいましたが今はほぼ痛みも無く生活出来ています。
    ほかの方が書かれているように梅雨どきや冬は痛みが出ますがね。

    薬代がかかるのは痛いけど家族も理解してくれてるのでそこは有難いです。
    一生つき合う病なので無理し過ぎずに。
    寛解目指して頑張りましょうね。

    • 0
    • 19/04/30 19:52:34

    >>24
    単純に関節リウマチです。膠原病と甲状腺は正常値でした。
    リウマチは悪性リウマチだと特定疾患になるんですが、関節リウマチは特定疾患にはならないみたいです。
    高額医療と確定申告くらいしか今の所なさそうです(´・ω・ `)

    • 1
    • 19/04/30 12:42:14

    膠原病は難病指定なので医療費助成があります。
    知り合いの50代の女性ですが、膠原病と診断され役所で、手続とっていましたよ。


    • 0
    • 19/04/30 12:42:08

    膠原病は難病指定なので医療費助成があります。
    知り合いの50代の女性ですが、膠原病と診断され役所で、手続とっていましたよ。


    • 0
    • 19/04/30 10:07:16

    膠原病?

    • 0
    • 19/04/30 01:54:50

    >>19
    20年とは大先輩ですね!
    関節の痛みつらいですよね…
    わたし介護士なんですが痛み止め飲みながらなんとか仕事してます。
    医療費稼がなくては(笑)
    月五万はなかなか大変ですね(;゚д゚)

    • 0
    • 19/04/30 01:50:55

    >>17
    レス気付かなくてすみません(´Д`;)
    発症してどのくらいなんですか?

    • 0
    • 19/04/30 00:04:47

    今晩は。私はリウマチに成って20年に成ります。
    今は良い薬が有るから、自分に合ったお薬が早く見付けられると良いですね。
    私は、大きな変形は有りませんが、全ての関節の痛みが有ります。ステロイドで骨が弱く成ってしまい、腰が狭窄症で杖をついています。大きな変形とかが無いと周りは気付いてくれず痛くて電車やバスで座りたくても満席で座れ無い事も多くあると思います。マタニティマークと同じ様にヘルプマークと言う物が有りますので、入手してみては如何ですか?東京の方でしたら、都営地下鉄の駅で手に入るみたいです。各県のホームページから無料で送って貰えます。
    これから梅雨に入りますのでお身体辛い日が有ると思いますが、その場合は身体を休めて下さいね。
    因みに私の医療費は飲み薬が9000円程とアクテムラの点滴で40000円程です。

    • 0
    • 19/04/29 23:47:21

    >>13
    詳しくありがとうございます!
    とりあえずリマチルとリウマトレックスと痛み止めで様子みてます。
    お金に余裕あれば生物学的製剤使えたらいいのかもですが余裕ないです(笑)

    寛解目指して頑張ります!

    • 0
    • 19/04/29 23:47:13

    比べちゃいけないけど左太ももの途中からない私よりいいじゃん

    • 0
    • 19/04/29 23:45:33

    >>12
    高すぎですそれ(><)&#128166;
    貧乏人になわたしにはつらいです

    • 0
    • 19/04/29 23:44:26

    >>10
    長い付き合いになりますもんねこの病気(汗)

    お母様お大事になさってください&#9825;

    • 0
    • 19/04/29 23:43:19

    >>11
    44です(;゚д゚

    • 0
    • 19/04/23 07:18:48

    >>7
    お返事が遅くなってごめんなさい。
    注射もお薬もたくさんの種類があります。
    金額も様々です。
    飲み薬はジェネリックもあります。
    ただ、私はジェネリックが合わず戻してもらいましたが…。

    今は飲み薬をやめて注射を隔週にしていているので一月あたり3万円ほどです。うちは2ヶ月分まとめて出してもらっているので出費は大きく感じます。
    でも夫の会社の保険から補助が出たりしてるので
    助かります。

    主さんも調べたら補助などあると思うので、見てみてくださいね。

    • 2
    • 19/04/23 07:09:13

    義母がリウマチで薬と点滴うちに行ってるけど、点滴高くてびっくりやわ。8万ぐらいするって言ってたかな?

    • 0
    • 19/04/21 18:32:26

    主何歳?

    • 0
    • 19/04/16 15:57:19

    うちの母親もリウマチ。
    飲み薬や点滴したり、調子がよくなったら薬を減らしたりと何年も付き合ってます。

    今は自分で注射のようなものを打ってます。
    指は少し変形してますが元気ですよ。

    • 0
    • 19/04/16 15:29:31

    今日から免疫抑制剤を飲みます。副作用怖いけど今の所なんもなしw
    これでよくなるといいなぁ

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 19/04/10 23:44:49

    >>5
    薬代月にどのくらいかかりますか?

    調べてみたら高そうで不安なんです…


    • 0
    • 19/04/10 23:43:28

    皆さんありがとうございますm(_ _*)m
    四人の子全員成人してやっと少しは楽になれるかな?って思った矢先の診断だったので思いの外凹んでしまって…弱音を吐きたくなりました。
    合う薬があることを願い治療がんばります!
    まだまだ働かなくてはならないので(笑)
    お箸もうまく使えなくて情けなくなってしまった

    • 1
    • 19/04/10 23:36:17

    私もリウマチと診断されて5年経つけど、変形もないし最近血液検査の数値もいいので薬を減らしていくことになりました。
    前向きにしっかり付き合えば決して怖い病気ではないです。
    お互い頑張りましょう。

    • 1
    • 19/04/10 23:32:15

    私も自己免疫疾患のとある数値が高くて、経過観察、いずれは何か発症するかもって言われてる。
    膠原病系は完治ができないからどうしてもね…

    • 0
    • 19/04/10 23:31:53

    そうだよね。完治しないしショックだよね。寛解はあるみたいだけど。火は早く消化すればボヤ程度で済むのと同じで、リウマチも早いうちから薬飲めばだいぶ症状軽くなるみたいだし、まずは治療に専念してね。今はいい薬がたくさん出て、ぐにゃぐにゃに関節曲がったりしないみたいだよ。風邪とか引かないように気をつけて。お大事に。

    • 0
    • 19/04/10 23:30:08

    うちの母も40代くらいでなったけど、痛み止めを飲みまくってるけど指の変形もないし、数値も悪くないみたいだよ

    • 1
    • 19/04/10 23:29:46

    今の時代たくさん薬や注射がある。いいお医者さんに出会って上手く持病とつきあえるといいね。
    大丈夫だよ!

    • 3
1件~43件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ