生後二ヶ月の子育て中

  • 乳児・幼児
  • 貞享
  • 19/04/08 16:59:19

すいません、弱音です。

緊急帝王切開で出産しすぐに母子同室開始。入院中からずっとうまくいかない母乳育児。こっちの気がおかしくなるくらい泣き声の激しい我が子。
旦那は育児に協力的だけど。
母も協力してくれてるけど。
子が泣くのが怖い。
こうして携帯触る時間もあるのに、なぜか気持ちにいつもら余裕はない。
頭が痛い。心から子をかわいいと感じたのは、生まれた瞬間だけかもしれない。子が、かわいそう。
考える時間がありすぎて、余計なこと考えて悩んじゃうんだろうか。
いつ楽になるんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/09 13:57:43

    暖かくなってきたし
    支援センターとかに遊びに行ってみたら!?
    気分転換になるよー。
    赤ちゃんもいい感じに疲れて ぐっすり眠るかもしれないし。

    • 0
    • 19/04/09 13:50:00

    頑張っても頑張っても赤ちゃんから感謝されるでもなく…返事すらない…笑わない
    一方通行の育児は辛いって私も思ってたよ

    笑うようになると嬉しくなって頑張れちゃう

    • 0
    • 19/04/08 17:25:20

    二人目な今、二ヶ月半のこの子一人ならどれだけ楽かと思う。
    けど一人目の時はしんどかった。

    いつになったら楽になったかな…ニッコニコ笑うようになったらかな。
    半年ぐらいかな?
    夜四時間ぐらいまとまって眠れるようになるとまた変わってくるよね

    • 2
    • 19/04/08 17:24:07

    母乳にとらわれないで!
    ミルク飲ませていいんだよ。
    今は泣いてばかりで辛いかもしれないけど、だんだんあやすと笑うようになるし生活リズムもできてくるよ。
    頼れる人がいるなら遠慮せず頼ろう。
    完璧にしなくていいんだよ。

    • 4
    • 19/04/08 17:23:07

    うちの子と月齢同じ、わかるよー。
    ちょうど疲れも溜まってくる頃だよね
    産後のホルモンバランスもあるし辛いよね。
    哺乳瓶拒否なければ、1.2時間でも子供と離れられると気分転換になるよ

    • 0
    • 19/04/08 17:16:49

    >>1
    子無し特有の書き方。

    • 0
    • 19/04/08 17:14:46

    完璧になんでもできるわけじゃないよ。母乳じゃなくても子供は育つよ。泣き声1日中聞いてるのってほんとしんどくなるよね。私なんて生後6ヶ月の子供いるけど、あやすと笑うようになった時からしか可愛いと思えなかったよ。なんというか、生かすことに精一杯だったのか義務感で世話してた感じ。

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 19/04/08 17:06:29

    母乳育児が辛いなら混合かミルクにしたらいいよ。この頃なんて別に家事なんて適当でいいし赤ちゃんうとうとし始めたら一緒に寝ちゃいな…

    • 4
    • 19/04/08 17:04:43

    2か月ってちょうど辛い時期かも。
    あと少ししたらもっと表情も豊かになってかわいくなるよー!
    母乳だと預けられないし、大変なのもわかるよ。

    • 2
    • 19/04/08 17:00:48

    じゃあ、乳児院へ引き渡せば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ