母子家庭の人って本当に貧困なのかな?これ以上支援って必要?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/06 14:07:08

    >>79
    現物支給が子供のためになるかな?例えば?


    支援云々もそうだけど、根本的な部分の解決が先だよね。とにかく養育費を強制徴収にしなきゃだめだわ。

    • 0
    • 19/04/06 13:20:45

    >>68そう謝るなら、トピたてるな!

    • 1
    • 19/04/06 13:17:04

    養育費ももらってないし、親からの支援もない私です。
    夜勤やっても主さんより手取り少ないです。

    • 0
    • 19/04/06 13:16:39

    主は親の勝手で離婚した子供達をさらに不幸にさせたいのかい?

    • 0
    • 19/04/06 13:14:52

    これ以上って何を基準に言ってるの?
    養育費に30万貰って、親からの援助もあるシングルマザーが
    この世の中にどれだけいると思ってるの?
    若いのかもしれないけどもっと
    考えて発言しないと馬鹿にされたり
    嫌われるもとになるよ。

    • 2
    • 19/04/06 13:14:31

    不正受給じゃん

    • 3
    • 19/04/06 13:10:52

    児童手当2万
    母子手当なし
    養育費なし
    親はいない
    正社員で働いてるし、裕福ではないけど貧困でもないよ。
    でも働けない人やいろいろ事情がある人もいるだろうし、そういう人には支援が必要だと思う。
    現金じゃなくて子供のためになるように、現物支給にしたらいいのにとは思うけど。

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 19/04/06 13:07:35

    私は年収高いから国からはお金もらえない

    • 0
    • 19/04/06 13:05:40

    私は死別以外一切支援なんてしなくていいと思う。 父親が生きてるなら父親も面倒見るのが当たり前。

    • 2
    • 19/04/06 12:59:28

    主さん養育費の申告してる?

    • 2
    • 19/03/31 19:58:18

    働いてないの?

    • 0
    • 19/03/31 17:26:13

    そんなに収入あって団地住めるの?主自身の収入は?まさか、生活保護で団地の契約してないよね?

    • 0
    • No.
    • 72
    • 大量の干し柿

    • 19/03/31 17:21:49

    >>20
    死別は、保険金やら遺族年金やらあるから扶養手当や児童手当の支援は必要ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/03/31 17:16:16

    元旦那から30万も貰っているなら、親からの援助は要らないんじゃない?就学援助って…。なんで?

    • 3
    • 19/03/31 17:11:40

    土地買って家を建ててる人もいるから人それぞれだと思う。

    私の父は養育費なんてくれなかったから高校行けなかったかもだった。
    中学の担任が母を説得してくれて母がセッセと働いてくれたから貧乏ながらも高校行けたけど。
    色々な制度があるの知らなかったんだよね。
    今みたいにネットとかなかったから調べなかった。
    母も役所行ったりする暇や心の余裕がなかったんだって。
    食べるのすら大変だったから。

    • 1
    • No.
    • 69
    • おせちの残り

    • 19/03/31 17:08:13

    扶養手当の支給要件や打ち切り基準は自治体によるけど、支給額は全国一律だよね?
    子ども2人で五万ってほぼ満額だから30万の養育費でその額はありえない。主の言う通り8割が収入として計算されるからね。

    • 1
    • 19/03/31 14:55:14

    自分基準に考えてました。申し訳ありませんでした。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/03/31 14:53:58

    離婚した理由もふまえてほしい。
    死別やDVは仕方ないけど、性格の不一致や不倫が原因なら支援しなくて良くない?

    • 0
    • 19/03/31 14:46:40

    >>48きちんと申告してますよ。

    • 0
    • 19/03/31 14:44:55

    >>64申告してます。8割所得扱いになります。母からの仕送りは所得扱いになりません。子供二人なので五万もらえますよ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • スイーツ

    • 19/03/31 14:38:29

    養育費や親からの援助をちゃんと申請してるの?
    その金額を毎月元旦那から貰ってたら、児童扶養手当に該当しないと思うんだけど。

    • 4
    • 19/03/31 14:37:45

    団地に住めば良いなんかアホだね、貧困なら食べるのが精一杯で税金なんか払えない
    団地に住む条件の1つに税金滞納が無いことって記載があるよ

    • 0
    • 19/03/31 14:29:39

    >>49
    小6で就学援助貰っていたら1月に入学準備金下りているはず、制服は支給されるしブラウスなど小物類は準備金から出してもらえる
    うちの県は小学校卒業式に中学制服で参加だから制服が無いと言うことはない

    • 1
    • 19/03/31 14:26:04

    母子家庭。
    元旦那からなし
    親から援助なし
    団地暮らし
    働いかてるけどギリギリ。
    母子手当だけは貯金してる。
    服は滅多に買わなない

    • 0
    • No.
    • 60
    • ジュース

    • 19/03/31 14:22:33

    貧困の母子家庭を知らないだけだよ。養育費を貰えない人の方が多いんだから。うちは養育費も親の援助もないから、手当てを有り難く頂いてます。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 洗剤セット

    • 19/03/31 13:55:40

    お役所さんは通帳まで調べませんよ
    密告されない限りバレません。
    母子手当貰いながら昼も働いて夜の仕事もしてる人いるし。でもずっと無職なら周りは怪しむかもね。

    • 0
    • No.
    • 58
    • ジュース

    • 19/03/31 13:44:52

    不正

    • 3
    • No.
    • 57
    • スイーツ

    • 19/03/31 13:44:40

    >>47呑気過ぎる。もっと早く行動しなきゃ手続き大変だよ。

    • 0
    • 19/03/31 13:43:19

    >>39
    餌に食いついた人発見(笑)

    • 0
    • 19/03/31 13:42:07

    >>53
    不正してるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 54
    • スイーツ

    • 19/03/31 13:41:39

    >>41真面目?そういう問題じゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/03/31 13:41:27

    これ、嘘だよ。
    元旦那から30万、親から5万貰ってたら、月収35万とみなされて、児童扶養手当は満額でない。

    • 3
    • 19/03/31 13:38:17

    >>49来年の4月じゃない?今年度分はさすがに終わってるし

    • 0
    • No.
    • 51
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/31 13:16:38

    不正じゃね?

    • 7
    • 50

    ぴよぴよ

    • 19/03/31 13:12:20

    >>47
    制服代ってまだ用意してないん?
    やばい!中学生?高校生?
    社会福祉協議会に相談行きなよ

    • 3
    • 19/03/31 13:10:39

    養育費30万って……
    すごい頂いてるよねー
    手渡しならバレないしね。
    てか、母子家庭=団地ってイメージあるみたいやけど、主は、ほんとに母子?

    うちは、母子なって5年以上経過してるから
    減らされない様にきちんと申請してる

    • 7
    • 19/03/31 13:10:17

    貧困。

    元旦那からも実家からも、援助なんてない。
    4月の制服代、授業料どうしよう。

    • 5
    • 19/03/31 13:10:08

    密告されないようにすればバレないよ。
    生保もそれで贅沢してる人も多いよ。

    • 4
    • 19/03/31 13:08:07

    生活保護の不正も多いしね。
    息子が芸能界で働いて稼いでいても受けられるんだから甘いのよ。
    母子家庭も今は働こうと思えば仕事沢山あるからね。
    まともに税金払ってるのがバカらしい。
    総理夫人は国民の税金無駄遣いするし。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 紅鮭姿切身

    • 19/03/31 13:04:00

    >>41
    真面目?
    本当のことを申告するのが当たり前、常識なんだよ。
    恥ずかしい人。

    • 7
    • 19/03/31 13:03:51

    >>41
    知り合いは密告されてお金返したよ。
    使い込んだ分も借りて。
    一括で返さないと処罰されるって言われたんだってさ。
    口座振替はバレるね。

    • 2
    • 19/03/31 12:58:50

    うち母子やけど、42000円月々

    毎年8月に更新ありますが
    元夫からの養育費30万親から5万あれば
    母子手当受けれないのでは?

    貧困ではないですが
    普通に働いてます。
    母子手当は、あてにせず全て貯蓄に回してます。

    • 5
    • No.
    • 41
    • 洗剤セット

    • 19/03/31 12:54:10

    >>40本当のこと言うわけないでしょ。真面目かよ

    • 1
    • 19/03/31 12:49:14

    本当の事申告してない?母子手当詐取にあたるからバレたら返納しないといけないよ?

    • 4
    • 19/03/31 12:46:22

    だから母子家庭にわざわざするでしょ?
    離婚届け出すだけで母子家庭。
    お金貰うために離婚届けなんて超楽だし。

    • 0
    • 19/03/31 12:44:18

    養育費と親からの援助の金額で母子手当もらえないよね?
    ちゃんと申告してないんじゃない?

    • 9
    • 19/03/31 12:44:08

    >>30児童扶養手当約五万ってことじゃない?

    • 0
    • No.
    • 36
    • スイーツ

    • 19/03/31 12:42:17

    養育費って人それぞれ金額違うしまともに払っている人少ないんじゃないかな?
    主は世間知らずの自立出来ない人とみた。
    親から援助とか要らないでしょう!

    • 5
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ