落ち着くクラシック音楽ありますか?

  • なんでも
  • あめ
  • 19/03/30 21:54:44

しんどい時やストレスが溜まっている時は歌詞の無い音楽の方が聞きやすく、その中でも特にクラシック音楽が好きです。
同じ様な人いますか?気分が落ち込んでる時は何を聞きますか?
私はここ最近チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲にハマってます。
普段は邦楽洋楽何でも聞くけど落ちる時はとことん落ちるタイプでしんどい時はクラシックばっかりです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/01 08:25:09

    オンブラマイフ
    春初めてのカッコーをきいて
    弦楽セレナーデ
    シチリアーノ

    • 0
    • 83
    • カレンダー
    • 19/04/01 08:16:34

    クラシックとは全然離れてますね(^^;;主様、すみません。

    • 0
    • 82
    • カレンダー
    • 19/04/01 08:13:44

    >>81
    わあ!!わかってくれる方が居て嬉しいです!!

    • 0
    • 19/04/01 08:12:16

    >>80シャリオンわたしも好きだった!

    • 0
    • 80
    • カレンダー
    • 19/04/01 08:06:57

    >>35
    今更ですみません(^^;;あと一曲だけ。昔あったテレビ番組のテーマ曲、造語の歌詞有りですが、ワーズワースの冒険の、シャリオンという曲もおススメです。

    • 0
    • 19/03/31 13:18:38

    なーんも考えたくない時はモーツアルト全般
    一人でどっぷり趣味の時間に浸れる時はホルストの惑星

    • 0
    • 19/03/31 13:11:46

    今朝はショパンの別れの歌やノクターンを聞いて落ち着きました。
    朝は静かなピアノがいいかなと。
    良い情報を沢山ありがとうございます!

    • 1
    • 19/03/31 12:17:04

    ショパンのノクターン全集も良いよ

    • 2
    • 19/03/31 12:12:57

    オーソドックスだけど、落ち込んだときによく聞くのが「G線上のアリア」

    あとは、ベートーベンの「月光」かな。

    • 0
    • 19/03/31 11:43:03

    「パリの4月」
    アレクシス・ワイセンベルク編

    • 1
    • 19/03/31 08:56:48

    ラヴェル マメールロワ【美女と野獣】
    最後に魔法が解けるような感じが好き

    • 1
    • 19/03/31 01:53:52

    平日真夜中、真っ暗な部屋で、目を閉じて、ジェットストリームを聴く

    • 6
    • 19/03/31 01:50:32

    シューマンの「献呈」
    年の差婚の妻クララに
    結婚の時に贈った曲だとか。

    • 2
    • 19/03/31 00:47:39

    エリックサティ

    • 2
    • 19/03/31 00:45:12

    >>54
    何曲か聞いて、すごく良かったので早速ダウンロードしました。ありがとう。
    それぞれの原曲もいいけど、このアレンジや声も落ち着きますね。耳障りがいいです。
    私は感覚で物を見たり聴いたりするタイプなので耳にした瞬間で好きになれるとテンション上がります 笑

    • 1
    • 19/03/31 00:41:05

    クラシック大好きー
    主ちゃん良トピありがとう

    • 3
    • 19/03/31 00:33:22

    >>66
    バイオリンは少し触らせてもらったことがあるけど掠れた音しか出せなかったです。
    弾けるなんて素敵!
    私は学生時代にトランペットをしていました。それもあって、元気な時はムソルグスキーの展覧会の絵を冒頭からガツンと聞きます。今は無理ですが...。
    他の方もチェロの事を書いてくれていましたが弦楽器の音っていいですよね。
    私もお風呂に入らなければ、と思いながらトピ内容が気になってついつい。

    • 1
    • 19/03/31 00:26:03

    ドビュッシーのアラベスク

    あとクラシックじゃないけどエンヤ聴くと心が落ち着きます(*´ω`*)

    • 2
    • 19/03/31 00:21:18

    主さん、楽しいトピありがとうございます。私も関西住みです。詳しいことは分からないけど音楽大好きです。ピアノとヴァイオリンちょこっとだけ弾きます。明日久しぶりにヴァイオリン弾きたくなりました。
    ありがとうo(^o^)o

    • 3
    • 19/03/31 00:17:37

    >>62
    ピアニストを当てるなんて凄い...。
    シャンシャンってパンダの事ですか?
    私は関西なのもあってココ最近は彩浜の動画を毎日見て癒されクラシックを聞いて〆です。モーツァルトはピンクなイメージなので気分がいい時に聞く事が多いかも。
    ショパンは水色なイメージ。
    ベートーヴェンは深い色だから落ち込んでる時は最適。それぞれ自分の持ってるイメージはあるけど更に深い情景も知りたくなりました。

    • 2
    • 19/03/30 23:53:46

    私もクラシック好き!!

    ドビュッシーいいですよ⸜❤⸝
    アラベスクとか……
    心が癒されます。

    • 1
    • 19/03/30 23:50:51

    私の歯笛で魔王を奏でましょう

    • 1
    • 19/03/30 23:49:48

    私毎晩シャンシャン見て、クラシック主にピアノ曲ですが聴いてから寝てます。
    意外にもショパンはスッキリしてモーツァルトは心が踊ります 笑
    最近曲を聴いて、ピアニストを当てるのにはまってます。

    • 1
    • 19/03/30 23:34:52

    私はチェロの音色が好きです。
    よく聴いています

    • 1
    • 60
    • おせちの残り
    • 19/03/30 23:29:56

    パガニーニの主題による変奏曲 @ブラームス
    ニュルンベルクのマイスタージンガー@ワーグナー

    • 0
    • 19/03/30 23:26:19

    >>56
    あぁその曲も好きです。
    1番を選ぶのは難しい~。

    バッハやモーツァルトの古典曲に落ち着く時もあるけど、ボレロの繰り返されるあの特殊な構造に癒させる時もあり、その時その時で1番が変わるんですよね。

    • 0
    • 19/03/30 23:19:35

    カッチーニのアベマリア。
    アベマリアは色んな作曲者がいるけど
    カッチーニが最高。

    • 3
    • 19/03/30 23:15:51

    エンヤみたいに歌もオーケーならリベラは?
    パッヘルベルのカノンをベースにしたサンクトゥスが本当に癒やされるよー。

    • 2
    • 19/03/30 23:13:32

    ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が何だかんだで1番好き。神曲だと思う。

    • 0
    • 19/03/30 23:08:35

    バッハの平均律クラヴィーアの8番変ホ短調プレリュード
    https://m.youtube.com/watch?v=ZHv1SMhYljQ&time_continue=11
    こっちはチャイコフスキー、組曲四季の「10月秋の歌」
    https://m.youtube.com/watch?v=SqhmFH1Xja0

    • 0
    • 54
    • おせちの残り
    • 19/03/30 23:05:33

    エンヤ好きならケルティックウーマンもいいかも。
    ユーレイズミーアップ入ってる
    アルバムすごく好き。

    • 2
    • 19/03/30 23:02:03

    昔寝る時
    キタロー聴いてました

    • 0
    • 19/03/30 23:00:28

    >>2
    アイネ・クライネ・ナハトムジーク第二楽章
    バター付きパン
    ホルンコンチェルト第一番

    落ちる時はワザと落ちる曲きくときも。
    レクイエム
    モーツァルトじゃないけど合唱曲のチコタン


    • 1
    • 19/03/30 22:58:46

    バッハのマタイ受難曲。

    • 0
    • 19/03/30 22:56:06

    何個かトピを立てたことがあるけどコレが1番保存版になりそうです。
    たまりません。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 19/03/30 22:53:51

    >>29
    想像しながら聞いてみます。
    こんな背景があったなんて...。
    クラシック音楽って作者の気持ちが深くて何回聞いても飽きないですね。
    ロックもスカッとできて好きですけどね。

    • 0
    • 48
    • 大量の干し柿
    • 19/03/30 22:53:50

    クラシックじゃないなら
    ムーンリバー
    エルトンジョンのyour song

    • 1
    • 19/03/30 22:52:44

    カノンと戦場のメリークリスマス
    これ聴くと心が洗われる気がする

    • 3
    • 19/03/30 22:52:38

    ドビュッシーの月の光。
    すごく好きです。

    • 0
    • 19/03/30 22:51:52

    >>43
    今モルダウ聴いてる笑

    • 2
    • 19/03/30 22:49:17

    >>42
    私もエンヤ大好き
    エンヤ聴きながらお産したかった笑

    • 0
    • 19/03/30 22:48:39

    >>41
    スメタナのモルダウもいいですよね。
    合唱コンクールで歌った思い出深い曲です。
    大好きです。

    • 2
    • 19/03/30 22:46:28

    知ってる曲、知らなかった曲、沢山出てきてすごく嬉しいです。
    あと、クラシックではないけどエンヤも好きで特にエニウェア・イズは聞き倒しました。これも高校生の時。

    • 0
    • 41
    • 特大のダルマ
    • 19/03/30 22:42:53

    ショパン ピアノ協奏曲1
    スメタナ モルダウ
    チャイコフスキー 1812

    • 1
    • 19/03/30 22:42:51

    モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コフプス
    https://m.youtube.com/watch?v=HXjn6srhAlY
    バッハのマタイ受難曲の、我ら涙し跪き
    https://m.youtube.com/watch?v=nLAyzSDFuU4
    プッチーニのオペラ、ジャンニスキッキより
    あぁ、わたしのお父さん

    • 0
    • 19/03/30 22:42:17

    チェロの音、落ち着きますよ。
    無伴奏 バッハ で調べたら出てくるやつです。

    • 2
    • 38
    • カレンダー
    • 19/03/30 22:36:42

    本当のクラシックじゃないけど
    イルマ(Yirma)さんというピアニストがおすすめ
    どの曲も優しく入って、傷ついた心にスーッと染みてくる
    懐かしさが込み上げて、心に溜まっていた涙を心地良く流させてくれる感じ
    韓国人なんだけど、世界的に認められてる人だから、偏見なしで聴いてみて

    https://youtu.be/3X7uyFn7Gh4

    • 1
    • 19/03/30 22:34:07

    あと最近だと清塚信也のBabyが好き。

    • 1
    • 19/03/30 22:32:17

    主さん好みが一緒かも。
    出てないとこだとブラームスの交響曲1番が好きかな。
    出てるのだとベートーヴェンの月光、悲愴。気分を上げたい時は春。
    モーツァルトだとオーボエ協奏曲も好き。

    • 2
    • 19/03/30 22:31:47

    >>27
    久石譲さんも好きです。
    高校生の頃から聞いてました。

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ