牛乳を絞られる乳牛って妊娠してるの?

  • なんでも
    • 33
    • 安和
      19/04/04 08:42:57

    農作物も畜産物も海産物も、全部時価にして流通もやめて、みんな生産者のところへ出向いて直接買うようにすれば乳牛のホルモン投与もしなくて済むよね。
    今日は牛の体調が悪いので搾乳を見送りましたって言っても牛のためにはそれが良いって理解してもらえるだろうし。

    あとは自家生産。みんな農業や畜産業や漁業の設備費やフィジカル的な負荷を365日受け入れて、牛乳飲みたい人は自宅の敷地内に牛舎作って毎朝3時~4時から清掃、飼料やりしてから絞ればいいんだよ。種付けも自分で手配して獣医も探して。出産があれば当然母子の面倒も見て。飼料の配合も備蓄も全部自分で管理。
    飼育中に自然死した際も自分で対処。
    牛肉食べたい人は自分で育てて自分で屠殺。当たり前のことを当たり前にするだけでしょ。
    要らない人はやらなきゃいいし、出来ない人は諦めればいい。
    穀物も野菜も果物も肉も魚も乳製品も、当たり前のことを当たり前にすれば安心、安全な物がいつか手に入るようになるよ。自家で。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ