【プロ野球】横浜DeNAベイスターズ応援トピ

  • TV・エンタメ
    • 4048
    • 安貞
      19/12/12 19:05:07

    さらば、リーゼントロック DeNA2軍監督の三浦大輔オーナー駆けつけ“引退式”
    12/12(木) 18:53配信 デイリースポーツ
     
     プロ野球DeNAの三浦大輔2軍監督(45)が所有するリーゼントロック(牡8歳、栗東・矢作芳人厩舎)の“引退式”が12日、滋賀県栗東トレセンの厩舎内で行われた。オーナーも駆けつけ、矢作師ら厩舎関係者と記念撮影を行い、「本当によく頑張ってくれました」と、愛馬の労をねぎらった。

     決して、順風満帆な競走生活ではなかった。3歳時の京都新聞杯ではレース中に左後肢を骨折し、競走中止。そのまま予後不良になってもおかしくないほどの重症だった。

     「矢作先生から電話があって…。頭の中がグルグルと回りました。一瞬で決断しなければならない。自分のひと言で安楽死にもなる。けど、命だけは助かってほしいと思いました。とにかく生きていてほしい、と」

     緊急手術に踏み切り、無事に成功。約1年2カ月もの長期休養を経て、競走馬として復帰した。ボルトが6本残った状態だったが、関係者の奮闘と愛馬の不屈の闘志で、その後4勝を挙げ、昨年末には交流G1でもある東京大賞典(8着)にも駒を進めた。全50戦6勝。約6年間の競走馬生活だった。

     「ロックも頑張ってくれたし、矢作先生、厩舎スタッフ、JRAの獣医さん、職員さん、いろんな方が頑張ってくれた。本当に感謝しかないですね。オープンまで行ってくれて、G1にも出させてもらって…。夢を見させてもらいました」

     野球と競馬。一見、全く異なる2つの競技だが、三浦オーナーにとっては共通点も多いという。「マウンドでは一人だけど、そこに立つまでにいろんな人に支えてもらっていますから」。1頭の競走馬も生産、育成、レースなど多くの人が携わる。「野球ファンと競馬ファンが交流を持てればいい」。自身がそのきっかけになれれば-。そんな思いもあり、馬主としてのキャリアをスタートさせた。

     引退後は乗馬になるリーゼントロックだが、1歳になるゴールドシップ産駒の弟が、また新たな夢をつないでいく。芦毛で現在、約536キロもある大型馬。「かなりの立派な体なんですが、バランスがいいので期待しています。競馬場で走るのを楽しみにしていますよ」と胸を躍らせる。

     「僕が頑張れる一つの要因でもありますね。人と人、馬と馬、人と馬のつながりを大事に、これからも(馬主を)続けていきたい」。競馬をこよなく愛する野球人として、これからも愛馬とともに走り続けていく。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ