肉に困ってないのにクジラ食べる必要ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/26 15:18:26

    >>106
    別に

    • 0
    • 19/03/26 15:15:35

    >>104ウサギは昔から食べてるよ。ウサギが食べたいがために羽って数えるくらいには。

    • 0
    • 19/03/26 15:08:27

    クジラやイルカをほとんど食べなくなった現代でもマグロが今や準絶滅危惧種だから刺し身としてソウルフードにしてる日本人は嫌われてるよ。
    そのうち欧米でもツナ缶NGになるよ。
    主さんはマグロやツナ缶食べる?食べない?

    • 0
    • 19/03/26 15:08:23

    子牛や子羊なんかも残虐だよね

    • 1
    • 19/03/26 15:00:06

    犬や虫、うさぎや爬虫類、猿だって食べる所だってあるし、その国の文化でしょ。

    • 1
    • 19/03/26 14:57:36

    イワシやサンマがあるからマグロ食べなくていいよね
    ってならないよね
    私は何よりウサギ食べる方が衝撃だったけどな

    • 0
    • 19/03/26 14:55:14

    人間様が何食べようが勝手だろうが。

    • 0
    • 19/03/26 14:54:14

    >>101
    わたしが読んだやつでは、昔から捕鯨してる地域の人に聞いたら、牛食べたらクジラはいらない、牛のがおいしいっておじさん言ってた、って書いてあった。本当に需要増えるのかな?

    • 0
    • 19/03/26 14:51:12

    >>95
    鯨を食べる人が減ってるのは、捕鯨しづらい社会だからでしょ?昔みたいに安く気軽に食べられる物になれば、それなりに需要も追いついてくると思うよ。

    • 0
    • 19/03/26 14:50:00

    小さな頃から牛豚鶏は当たり前に食べてるよね?それ以外必要ないって身勝手だと思う。

    • 1
    • 19/03/26 14:47:57

    >>84
    日本が捕鯨やめたらオーストラリアみたいにサメに襲われて死者増えるんじゃない?
    オーストラリアはクジラ保護するようになってサメの被害が増えた。
    最近ようやくクジラを保護してるせいだって原因が分かってきたみたいよ。
    人を襲うからとサメを乱獲してるらしくて、それも今問題になってるよ。

    • 0
    • 19/03/26 14:44:05

    鯨の竜田揚げと鯨ユッケは食べたことある。とても美味しいよ。

    • 0
    • 19/03/26 14:40:20

    >>96
    だからそれは何よ。笑

    • 0
    • 19/03/26 14:39:59

    >>95 クジラじゃなきゃいけない物もあるんだよ…一例を出しただけだしね

    • 0
    • 19/03/26 14:38:24

    >>93
    あるよ?
    豚牛鶏はみんな食べるじゃん。需要があるよ。食べるために命をいただいてるよ。
    クジラは?クジラ食べる人すごく減ってるらしいじゃん。需要ないんだよ?
    あなたが挙げた、いろいろ使ってるよってやつもみんなクジラでなきゃいけないものじゃないじゃん。
    なのになぜクジラをとり続けるの?

    • 0
    • 94
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/26 14:34:52

    クジラ美味いよね

    • 0
    • 19/03/26 14:34:52

    >>90 豚牛鶏も命あるけど?

    • 0
    • 92
    • 大量の干し柿
    • 19/03/26 14:34:03

    ない。

    • 1
    • 19/03/26 14:33:31

    ない。食べたことない。
    給食に出ていた世代は食べたいんだろなとは思うけど、調査の為の捕虜はただの言い訳だと思う。

    • 1
    • 19/03/26 14:30:21

    >>89
    え?
    とらなくていいのにとる理由は?命だよ?

    • 0
    • 19/03/26 14:29:19

    >>87 取っちゃいけない理由は?

    • 0
    • 19/03/26 14:28:32

    >>86
    とりあえず、やめますって言ってみたらいい。
    日本は駆け引きが下手すぎる。

    • 1
    • 19/03/26 14:28:16

    >>85
    それクジラとらなきゃいけない理由になってないよ

    • 2
    • 19/03/26 14:26:44

    >>84 日本が辞めて意味ない事ですよ…

    • 0
    • 19/03/26 14:25:59

    >>83 あぶら、肥料、ゼラチン、フィルム、ラケットのネット、石鹸…色々捨てる所無く使ってるよ…

    • 0
    • 19/03/26 14:22:18

    私はどちら側でもないけど、1度やめてみて、世界の反応見た方がいいと思う。
    他の水産分野でも、叩くと日本は金出すってもうなってしまってるから。

    • 0
    • 19/03/26 14:16:54

    >>81
    なんのためにとってるの?教えて。

    • 0
    • 19/03/26 14:15:39

    >>80
    その間引く理由が曖昧じゃしょうがないね。

    • 0
    • 19/03/26 14:15:29

    >>79 食べるのはクジラの命が勿体からだよ…食べる為だけに取ってる訳じゃ無いから…貴女もクジラにお世話になってるんだよ…知らず知らずに…

    • 0
    • 19/03/26 14:12:34

    >>79
    食べるために捕鯨してる訳じゃない。
    クジラを間引くために捕鯨して、とったクジラは捨てるのではなく食べてるだけ。

    • 0
    • 19/03/26 14:07:48

    >>74
    うん、だから日本が捕鯨してそのクジラ日本で消費してるじゃん。日本は食べ物あふれてるんだからとらなくてもいいんじゃない?ってことを言ったんだけど。世界の食べ物ない国のために捕鯨してるわけじゃないじゃん。

    • 1
    • 19/03/26 14:01:02

    >>75
    その生態系が壊れるって話、いまざっと調べてみたけどちょっと曖昧な感じだったよ。
    軽くしか見てないけど、日本政府が公には言えない金がらみで捕鯨をやめられなくて、それを正当化するために生態系が壊れる可能性があるって広報してるって書いてある。
    政府のサイトも見たけど歯切れ悪い感じで曖昧にしか書いてないよ。
    本当に生態系に影響あるのかな?

    • 0
    • 19/03/26 13:55:57

    フォアグラ作ってるからフランス嫌いな人いる?
    カンガルー食べてるからオーストラリア嫌いな人は?
    ある一定の人には拒否反応があっても鯨食ってるだけでそれが国全体のイメージダウンにはならんわ。

    • 3
    • 19/03/26 13:51:51

    >>74
    日本が捕鯨の槍玉に上がってるのは、日本がたくさんのお金を払ってくれてるからだよ。
    捕鯨で日本をバッシングすればするほど、たくさんのお金を出してくれるから。
    あと、日本を槍玉に上げとけば、自分たちの捕鯨について批判されなくて済むからだよ。

    • 5
    • 19/03/26 13:49:10

    >>71
    日本がクジラにこだわるのは、クジラが増えすぎると魚が減るからだよ。
    サメも増えるし問題が起きるんだよ。
    魚を好んで食べる日本にとって死活問題になるんだよ。
    だから、クジラを捕鯨するんだよ。

    • 2
    • 19/03/26 13:49:01

    >>68日本人は嫌われる…海外から見てって事だと思うけど

    • 0
    • 19/03/26 13:47:47

    鯨ベーコンって脂っこくてあんま美味しくないよね

    • 1
    • 19/03/26 13:47:11

    >>70
    イニシアチブじゃない?

    • 0
    • 19/03/26 13:45:11

    >>66
    韓国は節操ないね…
    韓国なんてどうでもいいけど、日本はいつまでも頑固にクジラにこだわるのやめてほしい。
    韓国と同じになっちゃうじゃん…

    • 0
    • 19/03/26 13:45:04

    >>48
    イン?なに?
    バカだからわかんない

    • 0
    • 69
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/26 13:44:28

    かと言って、鯨捕らないと他の生態系が崩れるって話だよ。
    私は記憶にないぐらい久しく食べてないけど、
    珍味として食べる程度の漁獲量であーだこーだ言われるのは
    納得できない。

    • 5
    • 19/03/26 13:42:32

    >>64
    全部読んでない。トピは日本の話じゃん。
    貧困なのと食べ物の量は関係ないよね。実際大量に捨てられてるし。

    • 0
    • 19/03/26 13:42:21

    >>62 食文化で民族否定はダメだよ…ウサギやカンガルー食べる国もあるんだから

    • 2
    • 19/03/26 13:40:40

    >>61
    ま、クジラ食べるのはにほんだけじゃないし。
    日本はクジラ食べる人減ってるけど、韓国はクジラ食べる人増えてるんだってね。
    昔よりクジラ料理出す店が増えてらしいよ。

    • 0
    • 19/03/26 13:40:17

    >>61 クジラ取ってるのが日本だけだと思ってるの?

    • 2
    • 19/03/26 13:39:14

    >>61話の流れで世界の話じゃないの?
    日本の子の6人に1人は貧困なのに?

    • 0
    • 19/03/26 13:38:15

    >>52
    魚が減ってきてる原因に、クジラなどの大型の魚類が増えたせいって言われてるんだよ。
    また、クジラが増えればクジラを食べるサメも増える。
    サメが増えれば漁業関係やマリンスポーツを商いにしてる人達ににとっては死活問題なんだよね。
    だから、人間が生態のバランスが崩れない程度にクジラの数をコントロールする必要があるんだよ。
    あと、日本が捕鯨してる種類のクジラは絶滅の危機があるクジラじゃないからね。

    • 2
    • 62
    • カレンダー
    • 19/03/26 13:37:40

    >>60
    詳しくありがとう、偏見ありだと分かってて言うけど犬とかイルカとか好んで食べる民族なんだね…

    • 0
    • 19/03/26 13:37:20

    >>55
    え?世界でのこと言ってる?
    日本の話だよね?クジラとってるの日本だし。日本で大量に食べ物捨てられてるの知らないの?

    • 0
    • 19/03/26 13:30:48

    >>54
    調査という名目じゃなく、魚をとるための漁の網に引っかかって死んでたって名目でイルカを獲ってるんだよ。
    だから表向き出てる調査用の為の捕鯨と、実際水揚げされてる量にかなりの差があるんだって。
    実際は日本の4倍の捕鯨量があるって言われてるよね。

    • 0
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ