学校給食、福島産のお米って本当に大丈夫なのかな?

  • なんでも
  • 年賀状
  • 19/03/25 16:38:49

もう決定したからどうも出来ないんだけどさ、子供の学校、来年度から給食のお米福島産になるって手紙もらってきた。しかも福島産に変えた方が単価上がる。
検査をちゃんとしてて安全性には問題ないってそりゃ書いてあるけど、毎日食べるものだから少し心配…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/25 17:21:51

    >>32
    風評被害かどうかはまだ先にならないと分からないと思うよ。最近風評被害じゃないことがわかった事実が何かあったよね。忘れちゃったけど。

    • 2
    • 19/03/25 17:20:59

    >>35福島よりは他県がまし。
    外国だって汚染はあるし。
    ただ福島が危ないのはわかってのにわざわざわかってて食べるのはおかしい

    • 5
    • 38
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/25 17:20:37

    >>30
    その検査が本当にちゃんとした基準で全ての範囲でしてるのか疑っちゃう。
    前に基準値引き下げたりしてたし。

    • 2
    • 19/03/25 17:20:17

    検査してまーす!でていません!って言われても信頼はできないよね。海外が輸入禁止している時点でアウトだわ。

    • 4
    • 19/03/25 17:18:58

    >>28
    日本に住んでるけど日本終わってると思ってるよ!
    金持ちは海外に脱出してるし

    • 5
    • 35
    • 特大のダルマ
    • 19/03/25 17:17:25

    >>33 そんな事気になり出したら海外移住しかないのでは?

    • 3
    • 34
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/25 17:16:41

    チェーン店の回転寿司はほぼ福島だよ。
    バイトしてる子がtwitterに晒していたの見た

    • 0
    • 33
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/25 17:14:30

    風評被害と言ってる奴に聞きたい絶対大丈夫な根拠は何?
    少しでも不安があるものは食べさせたくない。
    我が子家族が大事だから。
    これ当たり前じゃない?
    同情で家族の体になんかあってもやだ。

    • 6
    • 19/03/25 17:12:14

    こうやって馬鹿な人たちがいまだに風評被害を広げていく…

    • 6
    • 31
    • 特大のダルマ
    • 19/03/25 17:06:22

    >>24 どこに移住したの?景色の画像よろしく…あっネットから拾っちゃダメよ~ちゃんと西暦と日付とママスタってメモ一緒にね

    • 2
    • 19/03/25 17:05:35

    私はお米食べてるよ。検査してるの知ってるから

    • 1
    • 19/03/25 17:04:18

    給食はまぁ安全最優先だから
    大丈夫だと思うよ。

    • 3
    • 19/03/25 17:02:40

    >>24
    それを日本に住んでいる人たちに
    向かって言う?
    日本終わってるね、って。

    • 3
    • 19/03/25 17:01:21

    むり

    • 3
    • 19/03/25 17:01:19

    >>24
    煽るならもう少し上手くやりなよ

    • 8
    • 25
    • 特大のダルマ
    • 19/03/25 17:01:05

    >>11 ガセを流すな

    • 5
    • 19/03/25 17:00:33

    えーーーーーー!
    何それ?!体の中にいれちゃったら一生放射能出し続けるのに…
    海外に移住して正解だわ。日本終わってるね、子供達にそんなもの食べさせるなんて。

    • 3
    • 19/03/25 16:59:06

    >>11これは試験米の田んぼだよ

    • 4
    • 19/03/25 16:56:05

    だって福島の米農家さんが、福島のは食べたくないって気持ちわかる。根も葉もあるから風評被害じゃないって言ってたもんな

    • 10
    • 19/03/25 16:53:56

    >>16
    そこまで心配なら給食のない私立にでも入れたら良かったんじゃない?

    ちなみに私も気にして色々調べたけど、近隣県の米も調べられていたよ
    当たり前だけど、調べて安全って示せないと売れないから

    • 2
    • 19/03/25 16:53:17

    >>14
    八千代は東京寄りじゃないから大丈夫。

    • 1
    • 19/03/25 16:52:12

    >>13
    市が負担といっても市民の税金からじゃない?
    私なら白米だけ持たせたい。

    • 3
    • 19/03/25 16:52:09

    >>11
    これは衝撃写真だけど、試験米の田んぼだから、流通されないお米だよ。

    • 7
    • 19/03/25 16:50:25

    >>15
    本当にそうだよね。

    • 1
    • 19/03/25 16:49:21

    >>12
    今まで自分なりに福島方面の食材は避けて選んだりしてきたから、これから毎日子供が食べるものに使われるとは…ってモヤモヤしてしまう
    福島の人たちには申し訳ないと思うけど

    • 8
    • 19/03/25 16:49:07

    これだけ五月蝿い人達がいるんだから逆に安全なんじゃと思うけど。
    他の都道府県のお米よりチェック厳しいだろうからね。
    福島以外チェック入る米ってあるんだろうか。ホットスポット色んな地域にあるのにね。そっちのお米の方が危険な気がする。

    • 10
    • 14
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/25 16:47:59

    うち八千代なんだけど2年後入学なんだけど...八千代だったら嫌だな

    • 0
    • 19/03/25 16:47:21

    >>10
    あ、ごめんなさい(汗)その値上げされた分は市が負担するから保護者の負担は変わらないみたい。

    • 0
    • 19/03/25 16:46:29

    >>9
    まぁなかなかリアルでは言えなかったりするよね。
    でも福島の人が福島産は避けてるって見てからやっぱり避けるようになったよ…。

    • 4
    • 19/03/25 16:45:58

    つらい。

    • 0
    • 19/03/25 16:45:47

    >>7
    私も東京寄りの千葉。
    どこの市だろう。公立だよね?
    いい気しないな。わざわざ単価上がるようなことするなんて。
    私立考えようかな。

    • 1
    • 19/03/25 16:44:52

    >>3
    そういう人いるのかな?
    なんか、こういうことって神経質って思われそうでママ友さんにも言えなくて

    • 1
    • 19/03/25 16:44:32

    心配だね

    • 6
    • 19/03/25 16:43:47

    >>2
    東京寄りの千葉です

    • 0
    • 19/03/25 16:43:14

    >>1
    うちの市が相互交流の協定を結んだらしい。

    • 0
    • 19/03/25 16:42:35

    仙台の知り合いで、学校の牛乳が福島産で毎日牛乳持参してる人いた。
    そこまではいいんだけど、Facebookでも福島の悪口ばかり書いてて、福島で被災した友達も何人もいる中でだったからその人から自然と皆離れていったよ。

    • 2
    • 4
    • 手ぬぐい
    • 19/03/25 16:42:33

    全く問題ないと思うよ
    全袋検査、しかもかなり前から検出限界以下
    海外への輸出もとっくに再開されてるからね

    • 2
    • 3
    • スイーツ
    • 19/03/25 16:42:04

    えー。
    それ親達から抗議行くんじゃないの?
    説明会とかなかったの?

    • 3
    • 2
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/25 16:41:05

    どこの県?

    • 0
    • 19/03/25 16:40:21

    主は近県なの?
    なぜわざわざ単価も上がるのに、
    福島産に変えるんだろうか?

    • 4
1件~40件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ