旦那が船釣りに行ってきたんだけど、大きい河豚を5匹持って帰ってきたのを捌いても大丈夫なの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • 特大のダルマ
    • 19/03/24 16:22:13

    ふぐ免持ってる奴がママスタにいるわけないw
    証拠見せてよ。

    主の旦那最悪だね。

    • 2
    • 19/03/24 16:19:13

    >>86
    主と子供は食べちゃダメだよ
    止めてもダメなら旦那は放っとけ

    • 3
    • 19/03/24 16:19:03

    ニュースになりそうな予感

    • 11
    • 19/03/24 16:17:26

    捌かないって言ったら旦那が自分でやるって言ってる。。

    • 4
    • 19/03/24 16:14:50

    主ー!白子ダメだってよー!早くみてー!

    • 1
    • 19/03/24 16:14:48

    >>81
    ふぐ売ってる所なら大丈夫でしょ

    • 0
    • 19/03/24 16:14:05

    うち漁師だけど食べれないし免許ない人は河豚全般扱ってはダメ。
    命にかかわるかわるよ。
    うちは漁師町だけど免許ない人が捌いて食べて
    ドクターヘリまで出動したよ

    • 0
    • 82
    • カレンダー
    • 19/03/24 16:13:14

    >>76
    東京住まいだけど、関東だとヒガンフグは通称アカメフグって釣りする人は呼ぶって言ってたよ。
    嘘と言うか、白子にも毒はあるし、身にだって毒があるヒガンフグはいるんだから、安易に食べたらダメじゃん!

    • 1
    • 19/03/24 16:11:21

    >>78
    魚屋でも捌ける人ばかりじゃないよ。

    • 0
    • 80
    • 特大のダルマ
    • 19/03/24 16:10:59

    >>71
    命に関わることなのに、適当なこと書かないでよ

    • 1
    • 79
    • おせちの残り
    • 19/03/24 16:10:57

    主さん来なくなってから1時間半ほど経ったけど、旦那を説得中かな。
    まさか、もう…。
    はやくここを覗いてほしい。

    • 0
    • 19/03/24 16:09:00

    魚屋さんとかに持って行って捌いてもらった方が安心。

    • 0
    • 19/03/24 16:08:39

    捨てたら解決だけど、主さんどうするの?

    • 0
    • 19/03/24 16:06:36

    >>71
    違うよ!
    ヒガンフグとアカメフグの毒の場所違うから嘘書かないで!間違えて死んでる人が沢山いるから!

    • 1
    • 19/03/24 16:06:34

    調理の仕方も大事だし素人がやったら危ないよ。

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 19/03/24 16:05:05

    危険すぎ。
    魚屋なら免許持ってる人がいれば有料で捌いてくれるよ。

    • 1
    • 72
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/24 16:04:32

    フグってハイブリッドフグとかいうのもいるっていうし素人が手を出すものじゃないよね。
    旦那さんも知識としてはちゃんとしてなさそうだしやめたほうがいい。

    • 3
    • 71
    • カレンダー
    • 19/03/24 16:04:27

    ヒガンフグってアカメフグだよ!
    白子だって毒あるよ!
    身だって毒のないアカメフグもいれば、捕れる海域だか個体によっては毒があるから、身だって食用が禁止されてる地域もあるよ。
    うちの旦那は釣りは好きだし、河豚も好きだけど、釣れても絶対に食べないよー!

    • 3
    • 19/03/24 16:00:48

    >>68
    魔女め…

    • 0
    • 19/03/24 16:00:03

    ふぐ免許を持ったママまでいるママスタ、やっぱ心強い

    • 3
    • 19/03/24 15:59:15

    >>61
    あらやだ、わたくし美味しい河豚を食べられるチャンスだって申し上げただけですのよ、毒にはくれぐれも注意ですわね。おほほ。ごめんあそばせ。

    • 0
    • 19/03/24 15:58:57

    >>65
    うわあ!主、トピ立てておいてよかったね!

    • 1
    • 19/03/24 15:58:06

    なんで簡単に釣れる河豚があんなにも高級なのか考えてね

    • 2
    • 19/03/24 15:57:16

    >>48だけど、白子は食べちゃダメだよ。
    というか、自宅で捌くのもやめた方がいいよ。

    • 3
    • 19/03/24 15:56:17

    白子にも毒あるよ。無知な旦那怖いよ。

    • 1
    • 19/03/24 15:55:26

    >>62
    なんでトピ文読まないの?

    • 0
    • 19/03/24 15:54:37

    免許もなく捌いて何処を食べる気でいるの?
    自殺行為だわ。

    • 2
    • 61
    • 特大のダルマ
    • 19/03/24 15:54:02

    >>46
    殺人を促すな
    それと日本の警察なめんな

    • 0
    • 19/03/24 15:51:51

    免許持ってても私なら誰かに食べさせるなんて怖くて出来ないな。
    旦那、せめて自分でやれよ。

    • 3
    • 19/03/24 15:50:27

    !Σ(×_×;)!ビリビリッ

    • 0
    • 58
    • カレンダー
    • 19/03/24 15:50:18

    料理屋の店主が無免許でふぐを提供して、7人が中毒になった事件あったよね
    業務上過失と衛生法違反だったかな

    • 1
    • 19/03/24 15:49:51

    ふぐの肝はピリピリしてうめぇ
    って言ってたおっさんいたな

    • 1
    • 19/03/24 15:49:34

    父親もよく釣って食べてる
    大丈夫って。
    早く毒と出会えばいいのに

    • 3
    • 19/03/24 15:49:13

    勝手に旦那にやらせて勝手に食べさせておきな。バカな旦那だね

    • 7
    • 19/03/24 15:48:53

    あと、ヒガンフグの白子は食べちゃダメだよ

    • 2
    • 19/03/24 15:48:12

    河豚を無免許でさばいたら衛生法違反

    • 0
    • 52
    • 大量の干し柿
    • 19/03/24 15:46:35

    あーおそろしやーあ、おそろしやー

    • 3
    • 19/03/24 15:45:06

    それで沢山死んでるよ。
    亡くなった人達も同じ事言って食べたんだよ。

    • 4
    • 19/03/24 15:44:40

    >>39
    その処理したモノの管理が厳しいんだよね
    普通に知ってる事だと思う

    • 0
    • 19/03/24 15:43:14

    >>10
    捌いた人が裁かれるのね!

    • 0
    • 19/03/24 15:42:41

    私はふぐ免持ってるから自分でやるけど…。
    釣り船乗ったなら、船宿で卸してもらえると思うんだけどやってくれなかったのかな。
    まぁ、自分でやる人もいるからね。
    自己責任だろうけど、不慣れなら尚更オススメはしない

    • 1
    • 47
    • おせちの残り
    • 19/03/24 15:42:10

    怖いね(´Д`|||)
    旦那さんにもこのトピ見せるか、ネットで聞いたって話した方が良くない?
    何かあってからじゃ遅いよ。

    • 1
    • 19/03/24 15:41:51

    もし当たっても旦那が自分で捌いて食べたと説明すれば良いのだし、これはある意味大チャンスかも知れないよ…うっかり肝を残さないようにね…

    • 0
    • 19/03/24 15:40:25

    >>43
    免許無いと捌けないよ
    昔、サービスでそれやって事故あったはず

    • 1
    • 19/03/24 15:38:34

    個人的に食べるのはいいんじゃなかった?
    友達の実家が漁師で、網にフグかかるとじいちゃんが料理するっていってた。免許ないって。

    • 0
    • 19/03/24 15:37:23

    船長だかが毒のある部分は取り除いてくれるよ。

    • 0
    • 19/03/24 15:37:17

    フグは、テトロドトキシンと呼ばれる猛毒を持っていて、正しく調理しないと食中毒を起こし、死に至ることがあります。

    過去のフグによる食中毒は、素人調理によるものがほとんどで、フグを調理するには、正しい知識と技術が必要です。

    フグの毒性は、フグの種類や部位、漁獲海域によって異なりますし、季節によっても無毒のものが有毒になったり、同じ種類のフグでも個体差があります。

    この前は大丈夫だったから「今回も大丈夫!」とは限りません。

    フグの素人調理は、絶対にやめてください!

    徳島県では、フグによる食中毒を防止するため、「徳島県ふぐの処理等に関する条例」を定めています。

    ●フグの毒性

    フグ毒=テトロドトキシン

    毒の強さは、青酸カリの千倍以上といわれる猛毒です。

    フグの肝臓や卵巣などの内臓の他、フグの種類によっては皮や筋肉にも含まれます。

    また、この毒は加熱に大変強く、調理程度の加熱では壊れません。

    ちなみに、トラフグ1匹分の毒量は、約10人分の致死量に相当します。

    ●ふぐによる食中毒症状について

    第1段階

    食後20分から3時間までに、口、唇、舌、指先のしびれが始まります。

    頭痛、腹痛などを伴って、激しい嘔吐が続くこともあります。

    歩行は千鳥足になります。



    第2段階

    知覚麻痺、言語障害、呼吸困難が現れ、血圧が低下します。



    第3段階

    麻痺が全身に広がります。



    第4段階

    意識不明になり、まもなく呼吸、心臓が停止し、死に至ります。

    ※意識は、死の直前まで明瞭です。

    フグによる食中毒の経過は非常に早く、食べてから死亡するまでの時間は4から6時間です。食べたフグ毒の量が多いほど、発症までの時間が短く、重症になります。

    ●フグの素人調理は、非常に危険です!

    フグの有毒部位は種類によって異なります。フグを調理する上で、フグの種類鑑別の知識はとても重要ですが、外見の似ているフグも多くあり、素人が判断するのは非常に危険です。

    例えば、食べられる種類のサバフグやコモンフグには、外見がよく似ていて、猛毒を持つ、ドクサバフグやコモンダマシがあります。これらは、筋肉や皮にも毒を持ち、過去にも事故を起こしたことがあります。

    フグを食用として調理する場合には、専門的な技術と知識が必要です。

    フグの素人調理は、絶対にやめてください!

    • 3
    • 41
    • カレンダー
    • 19/03/24 15:35:53

    食べてみて。気になる。

    • 0
    • 19/03/24 15:35:24

    ヒガンって名前
    ヤバイ!!

    • 2
51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ