旦那に養ってもらってる専業主婦ってさ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/23 17:25:58

    兼業主婦
    独身
    不妊
    シンまま

    ほんとこの人たち怖い

    逃げなきゃね

    • 0
    • 19/03/23 17:25:38

    兼業も専業も自分の生活が充実してれば幸せだよ。
    働こうが働くまいが、迷惑を被ってもないのに他人の生活に口を挟む事ではない。

    • 2
    • 19/03/23 17:25:26

    >>287
    貰った事にすると保持できるの?

    • 0
    • 19/03/23 17:24:59

    これから僻みの塊というやつねw





    • 0
    • 19/03/23 17:24:38

    >>281
    それは違うでしょ
    年金はどこからきてるか理解していればその発想にはならないはず
    年金ぐらしと生活保護を比べるなんて失礼極まりないよ

    • 1
    • 19/03/23 17:24:30

    兼業主婦ってこんな哀れな人間だったとは。
    ちょっとこれから兼業主婦の友達とは距離おかなきゃ(笑)

    • 0
    • 19/03/23 17:24:16

    >>278
    持ってる人いるよ
    しかも大型車、親戚にもらいましたって言ってごまかしてるのもいるよ

    • 0
    • 19/03/23 17:23:46

    このトピ主専業だろw

    • 0
    • 19/03/23 17:23:36

    これを見て兼業主婦だけにはなりたくないとおもった。

    心療内科受診したらいいのに兼業主婦さん

    • 0
    • 19/03/23 17:22:49

    え、兼業主婦になったらこんなひねくれた性格になるの?
    怖いわー

    • 0
    • 19/03/23 17:22:14

    >>282
    その決めつけは、専業主婦だからではなく貴女だからだよね?

    • 0
    • 19/03/23 17:19:52

    僻まれる側の人間でよかった。
    兼業主婦だと気持ちに余裕ないもんね。

    • 1
    • 19/03/23 17:07:18

    年金もらってるジジババだって生活保護と変わらないよね~

    で、そもそもの前提として生活保護を見下してるって所がまた問題ね

    • 0
    • 19/03/23 17:06:39

    何で旦那の稼ぎで生活が成り立ってる専業主婦が生活保護と同じなわけ?意味がわからない
    人それぞれの家庭のあり方があるし、母であっても仕事を優先してるところもあるし。私は兼業も専業主婦も気にならないんだけど。

    • 1
    • 19/03/23 17:03:56

    じゃあ、働いてる主婦は偉いのか?

    その家庭によって違うから、主にあれこれ言われる筋合いないよね。

    生活保護と専業主婦は全然違うから!!

    • 4
    • 19/03/23 17:03:52

    生活保護だと車持てないとかなかったっけ?

    • 1
    • 19/03/23 16:57:47

    主よ生活保護の仕組みを考えてみよう!


    PTA役員は専業兼業関係ない。
    自分の子供が通う学校の事だもの公平にと思ってる。
    立候補はしないけど、くじ引きで当たって去年した。
    兼業だから昼間の集まりに毎回は出れないけど広報の文章や構成を中心に家でも出来ることを回してもらった。

    • 0
    • 19/03/23 16:45:19

    >>260
    同感。
    仕事にやりがいを感じてたり手に職持って生き生き仕事してたりする兼業の人は、専業のこと叩かないよね。

    • 3
    • 19/03/23 16:43:17

    >>274

    本当は羨ましいんだけど、素直じゃないから180度回ってこんな悪態になるんだと思う

    こんな素直じゃない人は仕事しててもダメだろうから、最後のはけ口がママスタの知らない人なんじゃない?

    • 3
    • 274

    ぴよぴよ

    • 19/03/23 16:40:38

    働いているけど稼いだ分は全部自分の小遣いだし、残業で帰宅がちょっと遅くなった時は旦那が夕飯の支度してお風呂までいれておいてくれる。

    • 0
    • 19/03/23 16:39:37

    生活保護は税金からでてるんだよー!!知らないのかな?あたまわ。。

    • 2
    • 19/03/23 16:33:00

    主よ扶養内パートはどうなるの?

    • 0
    • 19/03/23 16:32:57

    みんな違って
    みんないい
    人間だもの

    相田みつを

    • 1
    • 19/03/23 16:31:26

    主は馬鹿

    • 1
    • 19/03/23 16:28:32

    >>252
    法人持ってる家庭って何?
    学校?宗教?まさかNPO?
    自営業なら役員収入の事でしょ。

    • 0
    • 19/03/23 16:26:01

    生活保護との違いもわからないなんて、ただのバカじゃん。

    • 4
    • 19/03/23 16:25:32

    >>264
    主は本当に兼業なのか疑問。
    私の周りの兼業は仕事を持っている自信からか専業を見下さないよ。
    職種もあるのかな?

    • 2
    • 265
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/23 16:20:14

    では主の言う【兼業主婦】は給料から生活費を出してる人の事だけ?

    私フルで仕事してる正社員兼業主婦だけど、生活は主人の給料でだから養ってもらってるよ。
    私の給料は全て貯蓄。丸々貯蓄だから毎月30万はしてるかな。

    仕事してるけど養ってもらってる場合はどうなの?

    • 3
    • 19/03/23 16:16:46

    友達や近所の兼業を見ててお仕事してて偉いなと純粋に思ってるんだけど、こんな主みたいな捻くれた兼業には文句言いたくなる。他にストレスぶつける場所はないの?

    • 0
    • 19/03/23 16:15:46

    生活保護?それは違うなぁ....

    • 1
    • 19/03/23 16:14:11

    >>248
    家庭が世界の全てみたいなこんな専業だけは嫌だね。

    • 3
    • 19/03/23 16:14:08

    兼業が叩かれるのは、専業に噛みついてくるのが原因
    自分の立ち位置すら理解できてないんだから叩かれても仕方ない

    そんな事ばかりしてると友達いなくなるよ?

    • 2
    • 19/03/23 16:11:05

    結婚も出来ない誰からも相手されない奴か
    働かないと食べていけない人が
    幸せそうな専業を叩くんだよ。
    それしかないじゃん!?
    ある意味可哀想。

    • 4
    • 19/03/23 16:10:22

    税金くださーい。

    • 1
    • 19/03/23 16:09:21

    >>247
    でも結局兼業が叩かれてない?

    • 0
    • 19/03/23 16:05:17

    >>242
    こいつ妬み100パーセント!
    哀れになるわ。
    必死過ぎて ププッ!

    • 1
    • 19/03/23 16:04:32

    >>248
    ソーセージに返答しただけだから。
    それこそ私に余計なお世話しないで
    大丈夫よ!

    • 1
    • 19/03/23 16:01:46

    >>242
    義務だけで生きてるの?あなたの旦那は養いたいからじゃなくイヤイヤ義務で家族養ってるの?あ、養えないんだっけ。 働かないと怒るの?そんな旦那選んだあなたが悪いわね、それはその辺の専業主婦のせいじゃないよ、あなたのせい。

    • 3
    • 19/03/23 16:01:41

    >>243
    アンタ政治家?
    オッサンは来るなよ!

    • 0
    • 19/03/23 16:01:41

    >>243
    アンタ政治家?
    オッサンは来るなよ!

    • 0
    • 19/03/23 16:00:48

    >>250

    法人持ってる家庭は法人の納税額も入れて良いの??

    • 0
    • 19/03/23 15:59:42

    人はみんな誰かに頼って生きてる
    自立してるだなんて思い上がってるから笑える

    できない人間ほど自力で生きてると勘違いする
    謙虚になりな

    • 3
    • 19/03/23 15:59:41

    兼業、専業は家庭単位で決める事だからよその家庭はどうでもいい。
    家庭ごとの年間納税額で見た方がいいよ。

    • 1
    • 19/03/23 15:58:56

    >>242
    じゃあ15才以上は寄生虫でいいのね?私兼業だよー遡ればわかるけど。

    • 0
    • 19/03/23 15:58:24

    >>246
    余計なお世話だよ。
    人の家庭の心配より、家族に美味しいお酢料理でも作ってあげて。

    • 0
    • 19/03/23 15:56:41

    専業を叩くトピって多いけど、兼業を叩くトピってあるの?

    • 0
    • 19/03/23 15:55:19

    >>218
    保険思考?
    私の場合は好きな仕事だから、子育て終わったら(まだ継続中だけど)もともと復帰の予定だったから。ただ世間での不幸な事件で、女性が自立出来てたら起きなかっただろうなぁって思う事件もあるから。

    • 2
    • 19/03/23 15:55:14

    安月給の旦那とか、病むよね。

    • 0
    • 19/03/23 15:55:00

    >>239
    そうだよねー病気で働けない生活保護の人も寄生虫って呼んでるのと同じだしね。

    • 1
101件~150件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ