「この赤ちゃんかわいそう!」「産まなきゃよかったのに」…なんでそんなこと言うの?

  • ニュース全般
  • 趣味の合わない雑貨
  • 8BRRwjJNqM
  • 19/03/22 15:23:54

近しい人に、あるいはまったく見ず知らずの人に、「それ、子どもがかわいそうだからやめてあげなさい」「子どものために○○してあげなさい」なんて唐突に言われたことありませんか?  言った本人にすれば、「子どものことを思って」という大義名分があるのかもしれませんが、言われた方はモヤモヤが残ります。

それはなぜか?  なぜなら、発言者の「これが正しい」が、「あなたは母親失格」という烙印を押しているかのように聞こえるからです。

私はかわいそうなことをしているの?

筆者の娘が生後半年ごろのことです。実家へ帰省するために、娘と新幹線に乗っていました。娘が眠くなりぐずりだしたので、筆者は娘を抱っこひもで抱え、デッキに立っていました。当時、娘は抱っこひもでひとしきり泣いてから眠りについていたのです。

新幹線の揺れも手伝ってくれ、娘は普段よりも短く泣いてから、寝入ってくれました。娘が寝入ったのを見届けてから車両に戻り、席に着いた私に女性が近づいてきました。

車両はガラガラにもかかわらず彼女は私の隣に座り、こう言いました。

「ねぇあなた、こんなにも空いているんだから、赤ちゃんを座席に座らせてあげなさいよ。伸び伸びさせてあげればいいじゃない、かわいそうに、そんな窮屈な思いをさせて…。さっきまで赤ちゃん泣いていたじゃない、どうして出してあげないの?  かわいそう…」

あまりに突然の出来事に唖然としていると、新幹線はホームに到着。その女性は、「あぁ、本当にこの赤ちゃんがかわいそう!」と言い残して列車を降りていきました。

最初は何が何だかわからなかったのですが、時間がたつにつれて怒りがこみ上げてきました。そしてその後、深く落ち込んだのです。「私は、見ず知らずの人に、子どもが可哀想だと思われるような育児をしているのだろうか…」と。

もう7年も前の話になりますが、今でもふと思い出し苦い気持ちになることがあります。

「かわいそう」に振り回されないで

市販のベビーフードを購入したら「なんで離乳食作ってあげないの?  手抜きして赤ちゃんがかわいそう」。どうしても体調が悪くて数日外出できなかったら「公園にも連れてってあげないで…かわいそうに」。

寒い冬、ベビーカーに乗っている子どもが、何度履かせてもすぐに靴下を脱いでしまうから、仕方なくそのままにしていたら「こんな寒いのに裸足で…かわいそう」。「たまには子ども預けて飲みに行きたいな」なんて言ったら「私が子どもが小さいときは、そんなこと考えもしなかった。子どもより自分の気持優先なんて子どもがかわいそう」。

一見、子どものためを思っているように聞こえる「かわいそう」というひと言が、母親のストレスになってしまうのです。

ちょっとでも「疲れた」「もうしんどい」などと言おうものなら「じゃあなんで産んだの?」「あなたが望んだんでしょう?  無責任な」…。

母親は効率よく育児をしてはいけないのでしょうか?  少しでも自分の心と体が楽になるように…と思うことがそんなにいけないことなのでしょうか?  世の中には「そんなことしたら、言ったら赤ちゃんがかわいそう」という言葉に苦しめられている母親は数多くいるのです。

「子育てはしんどい」「できればもう少し楽をしたい」というのは本音。しかしその後に「でも、子どもが好きだから頑張れる」という思いがあるのが前提です。ベビーフードを購入したときに、外遊びができなかったときに「ごめんね」と胸が痛んでいるのが事実です。

「たまには飲みに行きたいな」「たまにはひとりで外出したいな」と思わず口に出しても「でも、今は無理だから、あと少し頑張ろう」と自分で自分を奮い立たせているのです。

しかし、「かわいそう」「無責任」と言っている人たちは、「愛情がない」「母性がない」と決めつけている。いくら反論しても聞く耳を持たない。これじゃあ母親は息が詰まってしまいます。

「かわいそう」「無責任」という言葉には耳をふさいで目を閉じて。できるだけストレスは少なめに子育てをしたいものです。

あなたの子どもは、世界一幸せなんです

もし、「子どもがかわいそう」「じゃあ産まなきゃよかったのに」なんて言う言葉を目にしたり、耳にしたりしたら、子どもを抱きしめてこう言ってみましょう。

「ねぇ、ママのこと好き?」

きっと子どもたちはこういうはず。「うん、大好き!」

もしくは、にっこりほほ笑んでくれるはず。ほら、あなたの子どもは、世界一大好きな人と一緒にいられる、世界一幸せな子どもなんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 紅鮭姿切身
    • iRlSCVI1DU
    • 19/03/22 15:28:31

    ニュースなの?

    • 4
    • 1
    • 麺類
    • YkvCreexaw
    • 19/03/22 15:24:56

    長い!長い長い長い!
    誰か要約して!

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ