更年期障害って認めたくないものなのかな?

  • なんでも
  • 麺類
  • 19/03/22 01:09:44

実母54歳。

体の火照りとかはないらしいけど、とにかく情緒不安定。すぐクヨクヨするし、弱くなってきてる。
年齢の割には綺麗にしてるし若く見えるほうだと思う。
まず閉経する前から、閉経したらやだとか悲しいとかずっと言ってていざ閉経してからは閉経ってワードすら聞きたくないみたい。

手の第1関節が痛くなり、少し変形してきたらしくて、へバーデン結節って奴かもしれないんだけど、しらべてたらそれも更年期のひとつと出てきたからそれを伝えたらすごく嫌がってた。

私は順番だと思うんだけど、そんなに受け入れたくないものなのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/22 01:17:22

    よくある更年期の症状はないんだけど
    指が曲がってきたのと(まだ1本だけ)
    あとはクヨクヨ、情緒不安定ってことくらいかな。聞いてる感じだとね。

    私20代後半だけど、誰でも老いは来るしって今は思ってる。
    だからなんでこんなクヨクヨしてんの?ってイライラしちゃうんだけど、ホルモンバランスの影響なのかな。仕方ないのかな

    • 0
    • 19/03/22 01:18:30

    >>4
    うちの母もそのタイプ
    生理あがったら女じゃなくなるみたいなことよく言ってたわ

    • 0
    • 19/03/22 01:19:26

    >>5
    更年期障害って向こうから言ってくれればいいけど
    あまりにクヨクヨしてるから、それは更年期障害だよって伝えても認めないんだよね
    むしろイライラされるし。
    心配してたけど、めんどくさいって思っちゃう

    • 0
    • 19/03/22 01:20:20

    >>8
    母は、家事も仕事もしてるよ。
    離婚してるから働くしかないんだけどね。
    私とはたまにしか会わないけど

    • 0
    • 19/03/22 01:26:00

    >>11
    話聞いてるけど、更年期障害って文字伝えると切れたりLINEシカトされるから話にならないんだよね。
    病院行けば?と伝えてるけどそれすらしないから何もしようがない。
    母とは不仲じゃないけど色々あったよ。親権も父だったしね。
    産後だって頼ってないし。
    めんどくさいからコメントしなくていいよー

    • 3
    • 19/03/22 01:27:16

    >>14
    むしろお金貸してるんだけど。笑
    勝手な想像やめてね

    • 2
    • 19/03/22 01:28:18

    >>13
    うん。本当めんどくさい。
    私もよくわからないからネットで検索してそれスクショしてLINEしても歳を感じる内容についてはスルーだし認めなさすぎて話にならない。

    • 0
    • 19/03/22 01:30:55

    >>21
    だねー。それは私も思ったことある。
    勝手に妄想されてトピズレするからめんどくさいんだよね

    • 2
    • 19/03/22 01:32:12

    >>23
    勝手に変えられてるだけ
    母との過去はどうでもいいんだけど、更年期障害って認めたくないものなのか気になってトピ立てた

    • 2
    • 19/03/22 01:34:18

    >>25
    会うのは月イチ、2時間くらい。用があって。

    LINEは向こうから来た時に返すだけだよ

    • 0
    • 19/03/22 01:36:34

    >>29
    言葉の選び方ってやつね。
    うちは義母は自分から更年期っていってる人だから分かりやすいし、そっかーって感じなんだけど。
    相談的なLINE来るから、調べて、更年期障害と伝えると嫌がるからさ。
    60くらいになれば落ち着くのかな

    • 0
    • 19/03/22 01:37:57

    >>31
    いつしたか正確にはきいてないけど、もう閉経したみたいだよ。
    閉経ってワードですら嫌なんだってさ

    • 0
    • 19/03/22 01:38:41

    >>33
    更年期障害ってみとめてないから、どうすることも出来ない。病院すら行かないから

    • 0
    • 19/03/22 01:43:58

    >>36
    本当、そんな感じ。
    まだ更年期の友達もいないからネット知識しかないけど調べて伝えると、ババア扱いされたみたいで嫌なんだろうなってのが伝わってくる。
    みんな順番だよ、私もあと20年もしたらそうなるからって言ってもシカト。笑
    正直、めんどくさいよ。病院行くなら車出せるよって伝えてるのに行かないしね。これ以上どうすることも出来ない。同居はしたくないし

    • 1
    • 19/03/22 01:50:55

    >>38
    更年期ですかー?なんてもし職場の子に言われたら私の母ならムッとすると思う。笑
    そういう人。
    年齢の割に綺麗にしてるしネイルサロン通ったりマツエクしたりしてるからね。派手とかじゃないから違和感ないけど。
    だから余計に老いを受け入れたくないのは分かるんだけど、そしたらもうLINEの返事のしようがない

    • 0
    • 19/03/22 01:53:23

    >>39
    最初は気にしてたけど私も最近は、またかーって感じ。ホルモンバランスの影響で仕方ないよって伝えても嫌みたいだし。
    なら娘の私に言わないで勝手に病院行くとかすればいいのになーって思っちゃうよ。
    私も上の子まだ小さいし妊婦だしそんなかまってられないのが本音。会うのはたまにだけどさ

    • 0
    • 19/03/22 01:55:42

    >>41
    更年期障害と鬱って同じなのかな?
    薬飲むと良くなった?
    私の母も本当にそんな感じ。
    離婚してからちょこちょこ彼氏いたけど今はいないし、余計に将来不安なのもあると思う。
    薬でよくなるのかなー、何科になるんだろう

    • 0
    • 19/03/22 01:59:47

    >>43
    精神科って書いてあったね
    すみません

    • 0
    • 19/03/22 05:57:08

    主です。赤主出るかな?でなかったらすみません。寝てました。

    ためになるコメントありがとうございます!!

    やっぱりここでのコメント見てて、更年期障害なんだなーって思いました。
    でもそれを言葉に出せないから大変だけど。
    言い方変えて次のタイミングで母に言ってみようかな。病院選びも気をつけたいと思います。

    母は、確かにちやほやされてきた人生だと思う。今も職場で、お客さんから連絡先書いた紙とか渡されるみたい。連絡する訳ないと言ってたけど。
    更年期=異性として見られなくなる、女として終わるって思ってるのか、受け止めたくないんだろうなって。
    仕事中も些細なことで傷ついて悔しくてトイレで泣いたってこの間も言ってました。

    私ももう少し勉強してからもう一度病院進めてみます。まとめてになっちゃったけどコメント全部見てます!ありがとう!

    • 1
1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ