重度脳性まひの16歳 定員割れの定時制高、再び受験も…また唯一の不合格 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/19 23:38:13

    一応集団行動(みんなで授業)を行えることがベースになるんだろうから、受験でさえ時間延長しないといけないほどの支援が必要となると、知的な事ではないところで落とされてるよね。
    学校に求めすぎでしょ。
    親が、延長措置受ける必要のないよう環境設備等整えてからじゃないと…

    • 5
    • 78
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 23:36:43

    重度で、本人は学ぶことをどこまで望んで、どこまでやれるのだろう。合格したとして、単位修得は可能なのかな。そこで追試などの大変な思いをするとなると、また親は訴えるんだろうか。

    • 1
    • 19/03/19 23:36:23

    >>76
    受験時間延長してもらってる時点で平等じゃないよね。

    • 10
    • 19/03/19 23:34:22

    >>25
    こういう団体とか親って、人権やら平等て言うけど、世の中平等じゃないからね。

    • 11
    • 19/03/19 23:33:24

    悪いけど~受験資格もないとおもうわけ~
    お情けで受験だけさせてあげたんです~
    少しは理解しろ

    • 16
    • 19/03/19 23:31:12

    >>9
    正直、周りも迷惑

    • 3
    • 19/03/19 23:30:39

    入学したら支援を援助するまで出来ないからじゃないの?
    学校もハッキリそう言いなよ。
    ならなんで受験させた?になるけどその試験の援助が思った以上に大変だったからか、結果落とした。とりあえず受験させた?

    • 1
    • 72
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 23:30:23

    親「ぁんだって?」
    生徒「…」
    親「ああなるほど、そっちね。Aね」
    生徒「…」

    • 7
    • 71
    • ソーセージ
    • 19/03/19 23:30:16

    定時制って、4年間だよね?
    仮に合格したとしたても、4年でちゃんと卒業できるのかな。

    • 1
    • 70

    ぴよぴよ

    • 19/03/19 23:29:02

    当たり前じゃん。
    健常者に迷惑かけるなよ。

    • 3
    • 19/03/19 23:28:52

    >>58
    この男性は中学校までは普通の学校で看護師つけてもらってたんでしょ?
    じゅうぶん支援されてきたじゃん

    • 8
    • 19/03/19 23:26:55

    >>65
    もし知的がないなら、視線で文字を追って答えにするとかできると思うけどしないと言うことは…

    • 2
    • 19/03/19 23:25:51

    マークシートとかかな?

    じゃなきゃどうやって答えるの…

    • 1
    • 19/03/19 23:25:08

    この人の脳性まひって知的障害も重複してるの?
    知能に問題がないなら差別だよね

    • 2
    • 64
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 23:24:41

    >>31
    生徒「…」
    親「え?ぁんだって?」
    生徒「…」
    親「うんうん」
    生徒「…」
    親「この学校に通いたいそうです」

    みたいな流れ?

    • 16
    • 63
    • 特大のダルマ
    • 19/03/19 23:24:28

    本人が行きたくて行きたくて…

    どうしてこの学校に行きたいんだろう。そんなに魅力あるの?

    • 4
    • 19/03/19 23:23:49

    >>56
    この件に被害者はいない

    • 4
    • 19/03/19 23:23:39

    定時行ってる子って暇じゃないんだよ…働いてしんどいのに人の世話までやる余裕ないんだよ…

    • 20
    • 19/03/19 23:22:42

    >>56
    どっちが被害者?
    私はここの校長だと思うよ

    • 15
    • 59

    ぴよぴよ

    • 19/03/19 23:21:08

    障害者差別大好きな兵庫県

    • 0
    • 19/03/19 23:20:29

    親のエゴにしか思えない

    • 15
    • 19/03/19 23:19:07

    また被害者叩きするクズ

    • 0
    • 55
    • 特大のダルマ
    • 19/03/19 23:19:07

    定員割れの不合格なんて健常者もあるから。

    • 14
    • 54
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 23:18:40

    >>43
    「10(2+3)=[ ]ね、答えは50ですか?ちがいますか?」
    って感じかな

    • 0
    • 19/03/19 23:18:13

    私は実際重度の障害児の親だけど、これは間違ってると思う。

    親のエゴだよ。

    定員割れしてようが、その学校の学力や適性レベルに達していなかった。
    ただそれだけの事。

    障害者支援団体ってどこの?
    へんな団体だね。

    • 28
    • 19/03/19 23:18:11

    合格した子はホッとしてるだろうね

    • 1
    • 19/03/19 23:18:02

    はい、いいえだけでどう問題解くんだろ?
    選択問題以外無理じゃない?

    てか学校入れたとしても誰が面倒てサポートするんだか。
    これは学校側が気の毒。

    • 7
    • 19/03/19 23:17:25

    >>43
    足し算できる犬っているじゃない?
    飼い主が答えを1.2.3 …と言って、正しいと思ったやつにワンと吠える

    あれと同じ回答方法を想像した

    • 6
    • 19/03/19 23:15:38

    定員割れしていても学力不足ならどんな学校でも落ちるんだよ。
    受けるのは自由だけど、現実を受け止めることも大事だよ。

    • 13
    • 48

    ぴよぴよ

    • 19/03/19 23:14:33

    障害児の親とは関わりたくねーよ
    メンドくさ

    • 9
    • 19/03/19 23:11:40

    定時制って言っても実際に勉強する学校なんだからね。
    授業についていけないのは目に見えているし、卒業だってできないんじゃない?
    はい、いいえしか意思疎通ができないのに合格したら、試験に向けて必死に勉強してきた人たちは不満に思うよ。

    • 15
    • 19/03/19 23:11:28

    障害理由に不合格にされたってクレーム入れるなら、他の子と全く同じ試験を同じ条件で受けてから言ってもらいたいね
    それすら出来ないのに何言ってんだか…

    • 27
    • 19/03/19 23:10:49

    >>42
    アンカー間違えちゃった。

    • 0
    • 43
    • 特大のダルマ
    • 19/03/19 23:10:09

    はいかいいえしか出来ないのに、どうやって数学の問題解いたの?途中式は頭の中で計算出来てるの?
    国語も英語も記述式の問題無かったの?疑問だらけだわ。

    • 13
    • 19/03/19 23:10:05

    >>38
    もう大人だね。

    • 0
    • 19/03/19 23:08:40

    >>37
    そんなこいるのー???

    • 1
    • 19/03/19 23:07:40

    バリバラで取り上げてくれないかな?同じ障害ある人達から諦めろって言って欲しい

    • 12
    • 19/03/19 23:07:22

    記事の書き方が良くないよね。
    それに、はい、いいえ、だけでのテストだと無理があると思う。
    選択式だとわからなくても勘で選べたりするし本当に理解しているかもわからないしね…。

    • 0
    • 19/03/19 23:06:35

    諦めろって…

    • 2
    • 19/03/19 23:05:32

    愛媛で15年連続不合格の子も、今年も受けたんだろうな
    そして落ちたと思う

    • 0
    • 19/03/19 23:03:01

    仮に合格してもさ、どうせうちの子に優しくして!仲間と思え!うちの子のお世話をすることで皆も学ぶことあるから!なんでしょ。いい加減あきらめましょ。

    • 18
    • 19/03/19 23:02:23

    湊川高校の校長は全力で逃げたいだろうね。

    • 8
    • 19/03/19 22:58:48

    受けさせてくれただけでも学校は親切じゃん。

    • 28
    • 19/03/19 22:57:31

    この子は選択問題しか回答しないんだよね?
    だったらこの子が受験するとややこしいから、いっその事全部記述問題にすればいいのに。

    • 1
    • 19/03/19 22:57:13

    我が家語りで申し訳ないが、知的のない自閉症スペクトラムで日常生活に困難ありありなのに支援学校の入学を許されないんだもん。

    支援学校に行きたくて行けない人もいれば、
    地域の学校に行きたくても行けない人もいる。

    もうお互い様だよ。

    • 2
    • 31
    • 洗剤セット
    • 19/03/19 22:57:11

    はい、いいえの反応するのが精一杯なのに親が都合よく解釈してるだけね

    • 13
    • 19/03/19 22:56:36

    定員割れってだれでもはいれますよって意味ではないと思うけど。

    • 12
51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ