いつまでも身長が伸びない中3息子

  • なんでも
  • 19/03/18 21:35:14

先日中学を卒業した息子です。身長148㎝、声変わりもしていません。制服採寸のときは、新中1に間違われました。
下に小4の弟がいるのですが、一緒に遊んでいても同級生に見えてしまいます。
学校から特に低身長だと言われたことはありません。でも不安になってきました。

可愛いらしく、友達も多くて、みんなから仲良くしてもらっていますが長男も15歳。いつまでもそれではいけないと思います。
やはり1度病気に連れていくべきですか?
それとも様子見?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 46
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/18 22:47:34

    >>44
    うちの息子は、中学3年で20センチ伸びて高校生になったら1センチも伸びなかったよ。

    • 0
    • 19/03/18 22:44:56

    >>42
    横入失礼、
    女子だと胸のふくらみをチェックされますね。
    さいしょビックリしたけど
    「思春期早発症」になってないかの大事な診察なんですね

    • 0
    • 44
    • おせちの残り
    • 19/03/18 22:42:24

    男の子っていつまで伸びるんだろう?
    うちも中3、声変わりしていて、薄っすら髭が生えてきてたらもう伸びない?
    ニキビはない。
    先輩ママたちどうでしょう?

    • 0
    • 43
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/18 22:33:12

    都道府県によっては身長よりも肥満を指導したりしてるところもあるみたいだから、学校から何も言われないイコール大丈夫って事ではなさそう。
    うちの子の学校も低身長について学校からは特に何もなかったみたいで、男の子も女の子も気になる人は自分で保健の先生に相談して病院行ってたよ。
    そしてホルモン注射や通院してる。

    • 0
    • 19/03/18 22:32:16

    >>39
    そうそう!>>38だけど4歳でも
    毎回受診のたびに脇毛、陰毛、陰嚢?の
    大きさチェックされるから脇毛大事だと思う!

    • 0
    • 19/03/18 22:32:03

    うちの旦那、中学卒業で145cmだったよー。高校で急に伸びた。今は172cm。
    当時は膝の痛みがすごかったらしいよ。

    • 3
    • 19/03/18 22:31:16

    息子の友達がそれくらいだったよ。
    でも、パパが高校入ってから伸びた、と話してたからこれからだよー、と言ってたの。

    で、入学してから伸びたよ。
    150くらいだったけど、165は超えてる。

    • 0
    • 19/03/18 22:30:32

    ひげとか生えてる?
    声がわりが無いのがまだ大丈夫と思えるポイントなんだと思う

    これで声変わり&ニキビ&ひげがあったら伸びないなと思う

    • 4
    • 19/03/18 22:29:38

    4歳息子がホルモン注射打ってるけど
    ホルモン治療初めるまでにも
    検査入院してホルモンの分泌が平均より
    出てないか検査しないといけないし
    息子が通ってる病院ではホルモン治療は
    早ければ早いほど良いと言われたよ

    定期的に手のレントゲンを撮ってるけど
    関節の隙間を見てるみたいで4歳だと
    隙間があいてるけど15歳なら
    きっちり埋まってるかもしれないし
    関節の隙間がないとホルモン治療しても
    手の指先や顎だったり伸びなくていい所が
    伸びたりするみたいで治療自体出来ないみたい

    男の子ならホルモン治療以外でも
    治療方法はあるっていってたから
    相談だけでも行く価値はあると思うよ

    うちは4歳なってすぐ治療初めて
    -2.5SDだったのが半年で平均までになった
    効果はあるから早めに受診して
    少しでも治療受けれるといいね

    • 3
    • 19/03/18 22:28:59

    うちの同級生で
    高2でめっちゃ背が伸びた子いたわ

    • 1
    • 19/03/18 22:27:44

    何でもっと早くに病院に連れて行ってあげなかったの?
    明日にでも連れて行ってあげて

    • 5
    • 19/03/18 22:26:17

    うちの旦那、中三で150㎝だったって。高校で25㎝伸びて175㎝になったって。

    • 4
    • 19/03/18 22:22:33

    渡辺美奈代の息子も、150㎝ぐらいじゃない?

    もう、22歳ぐらいだから、親が悪いよねぇ。

    あきらかにおかしいのに。

    • 3
    • 19/03/18 22:22:16

    >>31
    都市伝説~

    • 6
    • 19/03/18 22:20:59

    小人症(しょうじんしょう)と読みますね。

    小児科の先生が成長曲線が大切だと言われていたので、
    受診時に小中の身長体重のデータも持参されると良いと思います。

    • 1
    • 19/03/18 22:20:35

    代々低身長の家系に悩んでいた男子が、中学で身長伸びた理由は部活でした。
    バレー部
    バスケ部

    ほんとに効果あるらしい

    • 0
    • 19/03/18 22:18:07

    気になるなら一度行っておくべき。

    問題無いなら安心するし、何かあれば対処してもらえるよ。

    怖い事はないと思うよ。

    • 0
    • 19/03/18 22:14:34

    >>28まれだと思います。うちは、中学で20センチ伸びた。

    • 2
    • 28
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/18 22:10:37

    高校行って20センチ以上伸びた子いるから大丈夫じゃないかな

    • 4
    • 19/03/18 22:09:53

    今まで病院連れて行かなかったなんて… 学校は病院じゃないからね。余程、熱心な養護教諭でなければ、1人ひとりの伸び方まで記録見ないわ!

    • 4
    • 19/03/18 22:04:40

    >>22そだね。
    まず小児特定疾患なら157cmで注射は終了なはずだけど、健康保険で治療したのかなあ。
    下垂体ホルモンじゃなくて男性ホルモンっていうのがよくわからないけど

    • 0
    • 19/03/18 22:04:10

    >>22
    いや、私の同級生でもいたわ。
    中学の時は一番前だったのに高校に入って伸びたみたいで、久しぶりに会ったら180こえてた。
    まれにそういう人もいると思う。

    • 8
    • 19/03/18 22:03:58

    学校からはよっぽどでないと言われないのでは?
    低身長で検索すると、誕生日と身長入力して判定してくれるサイトとかあるので調べてみてはどうでしょうか。
    でも心配してるより受診したほうがいいと思いますよ!
    うちは6年で140なくて検査しました。
    小児科で紹介状書いてくれます。
    結果様子見でよいとなったのですが、安心しましたよ。

    • 1
    • 23
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/18 22:02:33

    >>14
    それは、早く病院へ連れて行ってあげた方が良かったのでは…今更ですが、のんびりしすぎじゃないですか?うちの小3の息子が夏の時点で138cmでしたよ。様子見などと言っていないで、1日でも早く診てもらった方が良いと思います。

    • 4
    • 19/03/18 21:59:19

    >>20
    話盛ってる

    • 8
    • 19/03/18 21:57:56

    >>19

    チンチンのことは知らないが、ネットとかでも年齢の平均身長とか載ってるから見てみたら?

    • 1
    • 19/03/18 21:57:13

    弟が中3の頃150cmなかった。声変わりもしてなかったと思う。特に病院に行ったりせず、高校に入った途端ぐんぐん伸びて20代の今185cmあるよ。
    知り合いは、背が低いのが悩みで病院に行ったら男性ホルモンの分泌が少なくて、ホルモンの自己注射して 174cm。気になるなら病院にいってみるのもいいかも

    • 4
    • 19/03/18 21:56:35

    マジか。うちの子も中1だけど155センチ位。おチンチンも小さいんだ。ヤバイかな。

    • 0
    • 19/03/18 21:56:02

    >>12何センチで治療を始めて、今何センチですか?参考までに教えてください。
    うちも治療してます

    • 0
    • 19/03/18 21:52:05

    
    ホルモンの異常による成長障害には、成長ホルモン分泌不全性低身長症、甲状腺機能低下症などがあります。

    成長ホルモン分泌不全性低身長症は、脳下垂体からの成長ホルモン分泌が低下または欠如した場合に起こる成長障害で、最近まで下垂体性小人症と呼ばれていました。

    成長ホルモン分泌不全性低身長症は、特発性(原因不明という意味)が最も多く、続いては続発性で、遺伝性はきわめてまれです。

    

    特発性、すなわち原因不明の成長ホルモン分泌不全性低身長症の場合、出生時はほぼ平均身長で、1歳前後から身長が低めとなり、2歳以後に-2SDを下回り、年を経るごとに平均身長との差が大きくなるのが特徴です。

    一方、続発性のうち脳下垂体やその周辺にできた脳腫瘍などが原因で起こるのが器質性成長ホルモン分泌不全性低身長症です。この疾患は、正常に成長していた子どもが、ある時点(発症時)を境にして身長が急に伸びなくなるのが特徴です。しかし、成長曲線を描かない限りこの変化に気づくのはむずかしく、とくに毎日みている保護者や家族の方が発見するのは困難です。

    • 1
    • 19/03/18 21:51:44

    >>14

    その10センチが成長期だとしたらもうこの先伸びなさそうだね。148なんて小学5年の女子くらいだよね?よくここまで放置したね。

    • 11
    • 19/03/18 21:50:35

    >>14もう、160こえる可能性は低そう。

    • 10
    • 19/03/18 21:49:05

    中学入学時は確か137〜138㎝くらいでした。10㎝は伸びています。

    • 0
    • 19/03/18 21:48:15

    小児科ですよ!
    多分、小児科医院→大きな病院で検査となるかと。

    • 4
    • 19/03/18 21:45:27

    中学入学のとき何センチでしたか?
    うちは小学校卒業と同時に治療始めましたが、その身長だと確実に保険で治療できたのでは?

    • 7
    • 19/03/18 21:44:39

    >>9
    危ない状態というか、もう遅いかも。
    もしホルモン異常があったら、伸びる可能性は低いんじゃないかな。
    我が家は、低学年の時に検査したよ。

    • 9
    • 19/03/18 21:43:30

    小学生の高学年より低いね
    焦ったほうがいいですよ

    • 8
    • 19/03/18 21:41:49

    そんなに危ない状態なんですか?
    すぐ病院探します。

    • 0
    • 19/03/18 21:40:14

    様子見する選択肢があることが理解できない。もっと早い段階で病院行くべきだったよ。

    • 18
    • 7
    • スイーツ
    • 19/03/18 21:39:47

    ホルモンの異常にも色々あるから病院行くべきじゃない?

    • 6
    • 19/03/18 21:39:42

    もう、手遅れに近いけど早急に病院に行った方がいいと思います。

    • 10
    • 19/03/18 21:39:12

    学校から言われたことはないです。

    • 0
    • 19/03/18 21:38:17

    学校から病院へ行くように言われなかったの?
    友達の子は伸びが悪いから受診をすすめられたよ

    • 1
    • 19/03/18 21:38:15

    中3なら、今すぐに病院に行って検査してもらった方がいいと思うよ。

    • 19
    • 19/03/18 21:38:11

    学校から病院へ行くように言われなかったの?
    友達の子は伸びが悪いから受診をすすめられたよ

    • 0
    • 1
    • ジュース
    • 19/03/18 21:37:14

    あのさ、悩むなら連れていけば?
    悩まないなら放置。
    そのどちらかしか無くない?

    • 0
1件~46件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ