小学校の卒業祝いで、息子と回転寿司に行ったけど、6皿しか食べさせてあげられない自分が

  • なんでも
  • 海鮮
  • 19/03/14 22:45:35

情けなかった…

普段は5皿までと決めてるから、息子は5皿でやめようとしたんだけど、明らかに物足りない様子
「今日はお祝いだから特別、もう1皿食べていいよ。でも、100円のにしてね」と言ったら
すっごい嬉しそうに「どれにしようかな~」って、迷って決めてた

6皿でも足りないだろうに、最後にサーモンサラダを食べて箸を置いてた

回転寿司648円ですら高いと思って、子供に我慢を強いている自分が情けない

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • 大量の干し柿
    • 19/03/14 22:53:16

    自業自得
    餓死させせないでね

    • 4
    • 19/03/14 22:53:18

    家で手巻き寿司でもした方がたくさん食べさせてあげられるけど
    息子は回転寿司が好きだから、連れていってあげたかった

    • 2
    • 22
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/14 22:53:23

    >>16
    自分も食べるんだ(笑)

    • 76
    • 19/03/14 22:54:01

    >>16
    女性だから6皿もいらない
    私が食べないからかも知れないけど子どもにはお腹いっぱい食べさせてあげて

    • 39
    • 19/03/14 22:54:18

    私もシングルだけど、子供に食べるもの我慢させる位なら外食するなよって言いたいわ。
    私は好きなだけ食べさせるよ!だからその為に必死で働いてるわ。

    • 44
    • 19/03/14 22:54:30

    主も6皿食べてるのか。笑
    子供の卒業祝いなら私なら我慢して2皿とかにして子供にお腹いっぱい食べさせるけどな

    • 73
    • 19/03/14 22:54:49

    >>16
    でも、それでも連れて行ってくれた気持ちが嬉しかったと思うよ、息子さんは。

    いつか偉くなって稼いで 値段気にせず回転寿司を食べさせてもらえたらいいね!

    • 17
    • 27
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/14 22:55:00

    男の子なら10皿はいくでしょ!
    うちの娘ですらデザート込みで10皿だったよ。その分私がガマンしたよ。体重3桁あるのに6皿とかwww
    ガリがうまい

    なんで連れて行ったの?

    • 9
    • 19/03/14 22:55:22

    都内?都内ならおごるよ
    一緒に美味しいもの食べに行こ

    • 16
    • 19/03/14 22:56:16

    >>17
    そんなに食べるの!?

    夫婦と3歳で3千円いかないや

    • 3
    • 19/03/14 22:57:40

    >>16
    私も離婚して養育費も慰謝料もなーんも貰ってないし、高卒だしなんの資格もないしパニック持ちだけど贅沢はできなくても子供にお腹いっぱいご飯だけは食べさせたいって信念だけは絶対に守る。

    • 17
    • 31
    • 特大のダルマ
    • 19/03/14 22:57:46

    子どもには制限なく食べさせたい
    制限するなら行かないで行ける時に思いっきり食べさせたい
    でも主の子どもからしたら食べれる喜びとか、みんなで行った思い出とかが嬉しいんだと思うからいい思い出にしたらいいと思う

    • 15
    • 32
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/14 22:57:52

    うーん、それなら普通、主の6皿分も子供に食べさせるよね…
    7枚と6枚で13皿は食べさせてあげられたのに。

    • 30
    • 19/03/14 22:58:07

    >>16
    高くて怖くなるとか気分で言ってないで、ちゃんと計算してその月の食費で調整してお腹いっぱい食べさせてあげなよ。
    そして主と子供が同じ数じゃなくて良いでしょ。そういう時くらい子供に譲りなよ。

    • 29
    • 19/03/14 22:58:26

    いい方法があるよ
    息子をアイドル養成プロダクションみたいなところに登録させて、DVDに出演させる
    少年好きな人用のDVDなんだけど、際どい場面があると言っても、せいぜい上半身裸になる程度
    うちの子は小6のときから登録してるけど、私のパート収入より稼ぐくらい
    詳しくは、おとうと倶楽部で検索してみて
    決していかがわしいところじゃないから

    • 0
    • 35
    • 洗剤セット
    • 19/03/14 22:58:49

    >>32
    私ならそうする。

    • 0
    • 19/03/14 22:59:18

    卒業祝いに回転ずしっていう思い出がちゃんと子どもの中に残ればいいんじゃない?中学の卒業の時にはもっといっぱい食べられるようになるといいね。ガンバって!

    • 10
    • 19/03/14 22:59:44

    自分は2皿にしろや!同情できない。

    • 17
    • 19/03/14 23:01:04

    小学校って卒業まだだよね?
    釣り乙

    • 6
    • 39
    • 洗剤セット
    • 19/03/14 23:01:51

    平日ならうどん100円とかなかったの?
    主はうどんだけ食べるとかしたらよかったのに。

    • 13
    • 19/03/14 23:02:06

    >>38
    卒業式は市町村によるからね。

    • 4
    • 19/03/14 23:02:26

    >>38
    あ、たしかに

    • 0
    • 19/03/14 23:02:43

    子どもはたくさん食べたいかもしれないけどお母さんが食べないでその分自分に貰って嬉しいかな?一緒に食べるって大事だと思うよ。その家でやり方は違うだろうしね。主、気にしないでいいと思うよ。

    • 3
    • 19/03/14 23:02:55

    私も6皿なのは、私が食べないと、息子も食べちゃいけないと思って遠慮するから

    うん。養育費もらってなくても、子供に貧しい思いをさせない立派なお母さんがたくさんいるのは分かる
    本当に立派。そうなれない自分が情けない

    おごってくれるという方、ありがとうございます
    また、コメントありがとうございます

    • 10
    • 19/03/14 23:03:09

    酷い意見もあるけど、その環境で育っている子供なら、きっと外食は嬉しかったと思うし、いつもより一皿多く食べれて喜んだんでしょ?
    言葉悪いけど貧しい家庭で育った子供は、大きくなった時に、家庭が大変なのに寿司食べに連れて行ってくれたな。って感謝してくれるから。

    • 16
    • 19/03/14 23:03:57

    >>38
    式はまだでも卒業のお祝いとして、ってこともあるよね。

    • 5
    • 19/03/14 23:04:03

    この時期って就学援助なら給食費とか返ってこない?

    • 0
    • 19/03/14 23:04:10

    >>38 うちの地域はきのうでしたよ

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • 洗剤セット
    • 19/03/14 23:05:49

    喜んでたんならいいんだよ

    • 5
    • 19/03/14 23:06:39

    >>43
    いやいや、自分も食べたいからでしょ?子供のせいにするのやめなよ。
    なんでそんなに稼げないの?

    • 19
    • 51
    • マヨネーズ
    • 19/03/14 23:08:18

    卒業おめでとう!いい卒業お祝いだったと思うよ!素敵。

    • 5
    • 52
    • 洗剤セット
    • 19/03/14 23:09:20

    稼げないって何の仕事をどれくらいしてるの?

    • 4
    • 53
    • 洗剤セット
    • 19/03/14 23:09:33

    >>43
    そういう時は お母さんはいいからって言ってもダメだから歯が痛いって言うんだよ。
    明日歯医者いくって。

    • 33
    • 19/03/14 23:11:08

    とりあえず、主は海鮮なんだよね。

    • 0
    • 55
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/14 23:12:44

    >>34おめーばかだろ?な?

    • 13
    • 19/03/14 23:12:52

    私がお子さんの分払ってあげたい

    • 3
    • 57
    • ソーセージ
    • 19/03/14 23:13:26

    >>38
    うちは昨日だったよ。地域で違うよ。

    • 0
    • 58
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/14 23:13:32

    子どもが遠慮するのが本当なら、私だったら一皿か二皿でやめる。言い訳は何だっていいんだもん。お腹すいてないとか、仕事でお菓子もらってその場でみんなと食べたからとかさ。そしたらあと四~五皿食べられたのにね、息子さん。
    そこまで悔やむならそうしてほしかったな。

    • 28
    • 19/03/14 23:13:52

    スーパーに売っているお寿司のパックだって10貫位だから、12貫は適量じゃないかな?

    • 2
    • 60
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/14 23:13:55

    昨日、幸楽苑に行ったら幼児2人とお母さんのお客さん。
    「全部たべたぁーいいー」って男の子が泣きながら言っていて
    「これもたべたぁーいいー」って女の子が泣きながら言っていた。
    お母さんは激やせ。
    お子さまセットを3人でつっついている感じ。
    まさか生活苦からの最後の晩餐なんじゃあるまいな?!って心配で心配で食べた気がしなかった。

    • 17
    • 19/03/14 23:14:30

    そんな惨めな思いさせるくらいなら行かなきゃいいのに。

    • 4
    • 62

    ぴよぴよ

    • 19/03/14 23:17:26

    なんかさ、吊りじゃなくて本当の話なら泣けるな。
    こっちは腹いっぱい家族で寿司食べているのに、こんな事情の家庭も寿司を食べに来ているのかと思うと…
    早く腹いっぱい食べられたらいいね。

    • 6
    • 19/03/14 23:17:47

    >>60
    ときどきいるね
    子供はあったかい格好だけどお母さんの服が冬なのに薄着で擦り切れてるとか
    使ってないコートあるけどって声かけるか悩むけど馬鹿にされたと思われないかなと辞めてしまう

    • 10
    • 19/03/14 23:19:49

    手作りのお料理が1番
    工夫すればディナーだよ

    • 5
    • 66
    • 特大のダルマ
    • 19/03/14 23:20:09

    主 釣りって言って
    釣りでよかったって思いたいわ
    自分も超貧乏な生活してて特に苦ではなかったけど第三者の目線で見ると胸が痛い

    • 16
    • 19/03/14 23:21:37

    今日の犬のおやつケーキが1500円
    切ないな

    • 2
    • 19/03/14 23:21:49

    >>60
    たぁーいいー
    読みにくい

    • 5
    • 19/03/14 23:22:18

    母さんにたまには電話します

    • 1
1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ