のん 温暖化防止のために「冷蔵庫は省エネのものに、照明はLEDに換えました」

  • ニュース全般
  • 日本酒
  • 19/03/09 19:29:12

 女優ののん(25)が9日、日本科学未来館(東京・江東区青海)で行われた「Non温暖化!こども壁新聞コンクール」表彰式に出席した。「Non温暖化!省エネ家電推進大使」を務めるのんは全国の小学生より寄せられ最終ノミネートの16作品を見て、「すばらしい作品ばかりで感動しました」と一言。最優秀賞には長崎県の小学校6年生の黒田美也さんの「鬼暑(おにあつ)防止Non温暖化新聞」が選ばれたほか、優秀賞の8人が表彰された。のんは受賞者たちそれぞれにトロフィーを手渡し、「すばらしい壁新聞ありがとうございました」と感謝の言葉を述べ、「小学生のみなさんに壁新聞を募集しなくてもいいように、大人がしっかりしていかなくてはいけないな」と語った。

 表彰式のプレイベントで、のんは子どもたちと一緒にクイズを楽しみながら、地球温暖化について学び、「2100年の未来の天気予報」を気象キャスターの藤森涼子さんの「最高気温は埼玉県熊谷で45・2度を記録。大雨注意報で洪水や川の氾濫が起こる地域もあれば、まったく雨の降らない地域も。また台風も多く発生するようになる」との予報に、のんは「怖いですね。このまま温暖化が進んでいったら、こんな未来になってしまうとは」と驚きの表情を浮かべた。

 地球温暖化を防ぐためには、二酸化炭素を出さない生活を心掛けることが大切で、「エネルギーの無駄遣いをやめて、省エネを心掛ける」「天気予報を見て、大雨や暑さに備える」「省エネ家電に買い換える」などの方法が紹介された。

 のんが省エネで心掛けていることは「エコバッグを持って買い物に行ったり、電気はこまめに消したりするようにしています」とし、また省エネ家電推進大使の仕事を通じて「“クールチョイス”を知って、昨年、冷蔵庫を省エネのものに、照明をLEDに換えました」と話した。


2019年03月09日 15:55
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/09/kiji/20190309s00041000249000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/09/jpeg/20190309s00041000248000p_view.jpg


ちなみにのんこと能年玲奈さん中学時代の自宅
https://jitakukoukai.com/?p=425

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ