史上初、女性宇宙飛行士オンリーでの船外活動へ 女性史月間の3月に、宇宙で新たな歴史を刻む。

  • ニュース全般
  • 鍋の具
  • 19/03/09 10:54:32

この女性史月間、宇宙でも新たな歴史が刻まれる。

NASAがこの3月末、史上初の女性宇宙飛行士のみによる船外活動を行う。
国際宇宙ステーションからの船外活動は、Expedition59(第59次長期滞在)の活動の一部で、3月29日に予定されている。

宇宙飛行士は、アン・マクレーン飛行士、クリスティーナ・コーク飛行士、ジャッキー・ケイギー飛行士らが含まれる、とNASAがハフポストUS版に語った。

NASAのウェブサイトによると、船外活動は7時間に及ぶ予定。
「3月29日の船外活動は、史上初の女性宇宙飛行士のみによるものになります」NASAの広報、キャサリン・ハンブルトンさんは言い「任務やスケジュールは常に変動する可能性があります」と付け加えた。
「これは意図的に組まれた訳ではありません。そもそも、この船外活動は当初、秋に予定されていたのです」とハンブルトンさんは語った。

ヒューストンにあるNASAのジョンソン宇宙センターで任務を地上から支えるフライト・コントロール・チームには、リード・フライト・ディレクターとしてメアリー・ローレンスさんとエンジニアのクリステン・ファッチオルさんが参加する。

ファッチオルさんはTwitterに「なんと史上初の女性のみの船外活動をコンソールでサポートする事になりました!...興奮ではち切れそう!」と喜びを投稿した。

船外活動は比較的珍しく、通常、宇宙船や人工衛星の外装修理や新しい機械の試運転の為に行われる。
マクレーン飛行士、コーク飛行士、ケイギー飛行士は皆、宇宙飛行士プログラムの2013年卒業生であり、 NASAによるとその学年の生徒の50%が女性であったという。

huffingtonpost.jp 2019年03月08日 11時21分



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/09 12:09:02

    >>2
    は?
    元から、女性のみのプロジェクトにしよう!って開始されたならそうかもしれないけど、たまたまらしいし全然そうは思わない。
    逆に男だらけの時に、男尊女卑だという声は出ないと思うけど。

    • 0
    • 2
    • 手ぬぐい
    • 19/03/09 12:03:00

    女尊男卑じゃないの?
    男尊女卑ぐらい違和感

    • 0
    • 1
    • すきやき
    • 19/03/09 10:58:28

    宇宙は最近はずいぶんオシャレになり、宇宙軍創設となるとやはり空軍以上に身軽な兵士が必要になるね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ