みんなのお子さんはYouTubeで何見てるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/07 20:50:42

    16才(女)HIKAKIN-TV

    • 0
    • 19/03/07 20:46:06

    東方project
    オンゲキの実況
    小三女子です

    • 0
    • 19/03/07 20:30:05

    3歳娘 公式の女の子のおもちゃ動画が中心
    6歳息子 ヒカクラが中心

    • 0
    • 19/03/07 20:28:03

    >>18私も娘も解らない事ありますが過去動画観ながら一緒に無限施設作りとかしてますw

    • 0
    • 19/03/07 20:20:14

    7歳
    見ていません

    • 0
    • 19/03/07 20:16:55

    高校生女
    色々見てる。あくでん?さんこいち?スカイピース?とか。名前違うかもw
    あと恋愛もの。これはYouTubeじゃなくてアメバかな?

    • 0
    • 19/03/07 20:07:32

    勉強系の動画
    吹奏楽系の動画

    小5の娘

    • 0
    • 19/03/07 19:24:22

    5歳男の子、ずっとヒカキンひたすらヒカキン
    3歳女の子、何かわからないけどアニメで英語の色んな歌のやつ
    意味もわからず真似して英語で歌歌ってるのを感動する親w

    • 0
    • 24
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/07 19:04:28

    >>1
    うちは、弱視で矯正メガネかけさせてピントあわせられるようになるようにってYouTubeみせはじめたのが最初。
    YouTubeみて目が悪くなったわけではないよ。

    • 0
    • 23
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 19:03:24

    いまの子供ってテレビつまらないから見ないし、YouTube禁止にしてたら暇なんじゃ?
    私が大学生の時でさえ、テレビよりネットの時代だったしなぁ。
    家で禁止されたら友達の家で見るだけなんだろうけどさ。

    • 0
    • 22
    • ソーセージ
    • 19/03/07 18:58:00

    小3女と小5男
    数ヶ月に1回、許可した時だけ2人で青鬼の何か観てる。
    最後に観たのが12月だから春休みに観せるかも

    • 0
    • 19/03/07 18:57:31

    ディズニー

    • 0
    • 20
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:57:07

    >>16
    男の子は今も昔も恐竜が大好きですよね~
    私なんかは何が良いのか分からないんですけど…
    博物館とかでは見られないですからね、ああいうのは。

    • 0
    • 19/03/07 18:55:43

    >>15視聴者のニーズに合わせて撮影してるだろうから、当たり前じゃない?大人はみないもん。
    リカちゃんとかおもちゃの動画だって、興味のない大人からしたら面白くない。

    • 0
    • 18
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:55:26

    >>17
    ふたばさん、最近復活しましたね。
    その年齢でふたばさんの理解出来るんですか?凄いですね。
    私は理解できないことが多々ありますよw
    マイクラ好きだけど、ギミックというかああいうの難しくて。

    • 0
    • 19/03/07 18:53:22

    6歳娘
    ひめちゃんや28(ふたば)やぐっちや海外のマイクラ動画。

    私がマイクラにハマったから一緒にハマって観るようになったけど、最近はマイクラする方が優先でYouTube自体観なくなった。

    • 0
    • 16
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/07 18:52:30

    4歳息子、テレビで恐竜モノ見てるよ今
    恐竜ショーとか飽きるほど見てる
    8歳娘はひめちゃんおうくん?とかこうくんねみちゃん

    • 0
    • 15
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:50:13

    水溜りボンドとかもそうだけど、何が面白いのか分からないや。
    子供向けの人達の方が人気になるから、大人には分からんか。

    • 0
    • 19/03/07 18:47:45

    中学生と大学生

    水溜りボンド、スカイピース、まぁたそ

    • 0
    • 19/03/07 18:46:48

    幼児期からのスマホ、タブレットは目が確実に悪くなるだけだとテレビでやっていたな。

    • 2
    • 19/03/07 18:46:34

    11歳娘
    ゲーム実況、たすくこまさんの替え歌、5chのスレを動画にしたようなやつなどなど。
    もともとは2歳、3歳頃からウサビッチ、ポピー・ザ・パフォーマーなど幼児向けを見せててそのままの流れって感じ

    • 0
    • 11
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:42:29

    「幼児にスマホは厳禁」←時代遅れ。語学力が向上する。 https://youtu.be/l4eyxpYV7YQ @YouTubeより

    • 1
    • 10
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/07 18:41:22

    小6、小4いますが見てません。

    • 4
    • 9
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:40:02

    小学生がメイクしてる動画もあるけど、ああいうの見るようになったらちょっと不安だなぁ。
    小学生からメイクしたら肌悪くなりそう。

    • 0
    • 19/03/07 18:39:22

    >>1
    うちは私が音楽をYouTubeで聞いたりミュージックビデオ見たりするからそれで。
    だから、ヒカキンとかいわゆるユーチューバーの番組は見てない。
    最近はレキシのミュージックビデオばっか見てる笑

    • 4
    • 7
    • スイーツ
    • 19/03/07 18:39:06

    私がユーチューバー嫌いだからユーチューバー系のは見せてない
    子供は二人とも中学生になったけど小さいときから見たがらなかったし見なかったことで友達と話題がないとかもなく全く困ってない
    音楽聞いたり、よいこのマイクラなんかはオッケー出してるから見せてたよ

    • 2
    • 19/03/07 18:38:55

    そんな小さな子になんで見せるの?絵本よんであげて。

    • 2
    • 19/03/07 18:37:54

    メイクのYouTube。
    大学生~。参考にならなかったね、失礼しました。

    • 0
    • 4
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:36:11

    >>2
    その年齢になるとマイクラも結構いろいろと真似して出来て良いですね。
    マイクラって結構頭使うし、動画真似して作るのも良いかもですね。
    ヒカキンとかのは無駄だけど。

    • 0
    • 3
    • 大量の干し柿
    • 19/03/07 18:34:37

    >>1
    親もYouTube世代というか、見てるのが普通だから、幼児向けの動画とか見せるのは普通だろうね。
    テレビで2ちゃん見せるのと変わらないし。
    親が見せてなくてもまわりがみんな見てるし、それで知るだろうけどね。

    • 0
    • 19/03/07 18:31:25

    小5男
    ゲーム実況系ばっかり。
    マイクラ、スマブラ。

    • 0
    • 1
    • すきやき
    • 19/03/07 18:31:22

    YouTubeって、そもそもなんで見始めるの?親が見てるから?友達から聞いて?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ