新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 20 焼酎 19/03/06 23:57:02 自分より相手を下に見てるから優しくする 腹の中は優越感にひたりまくり 2 No. 19 旅行前日に届く生鮮食品 19/03/06 23:10:33 ギャル?今だとあんま見かけないけど昔そうだったのかなって人。話しやすいし、気さくで素直な感じなの分かるわ、優しい子多いよね 4 No. 18 ジュース 19/03/06 23:05:05 アパレル業界いたとき ギャル系の子は性格悪かったよ。 新人いびり激しかった。 5 No. 17 蟹 19/03/06 22:55:04 そう? 4 No. 16 ハム 19/03/06 22:42:56 ギャル曽根は性格が悪そうだよ あっギャルじゃなくて、おばギャルか 3 No. 15 酢 19/03/06 22:40:52 素直な人は多い 2 No. 14 調味料 19/03/06 22:39:08 >>4 なんか分かる笑 ギャルは仲間意識は強いけど、排他的じゃなくて何でもウェルカムって感じ。 2 No. 13 洋酒 19/03/06 22:38:43 印象に残るのは数が少ないからだよ。普通の人と接した時は気にしてないけど、自分の抱いてたイメージと違う人と接したら強く印象に残る。それを数人見かけただけで多いと錯覚してしまうってだけの話だよ。 5 No. 12 そば 19/03/06 22:37:57 >>10う~ん。挨拶無視、出来ない、不貞腐れてるのは生意気かと… 1 No. 11 洗剤セット 19/03/06 22:36:10 >>3 でも平均的にはギャルはいい人多い 4 No. 10 洗剤セット 19/03/06 22:35:37 >>6 素直ってだけじゃない? 0 No. 9 うどん 19/03/06 22:35:23 高校のときに感じたなー。いじめじゃない程度に浮いてたんだけど、分かりやすいぐらいギャルギャルしい子のほうが電車とかで「帰り~?」って声かけてくれてた。今はまずそこまでの人が周りにいないからわからないけど。 5 No. 8 あゆ 19/03/06 22:34:29 >>7じゃあヤンキー笑 0 No. 7 招き猫 19/03/06 22:33:28 >>1ヤンって言い方きもい 0 No. 6 そば 19/03/06 22:32:42 生意気なのもチラホラ 0 No. 5 お茶 19/03/06 22:32:28 自分が偏見受けてるから、他人を偏見したりしないね。 あとは、自分にコンプレックスあるからわざと派手にしてる子もいるし。 あまり悪いイメージはないな。 1 No. 4 ソーセージ 19/03/06 22:31:39 可愛いギャルはね。 ブタみたいなギャル風なやつな性格もやばい 6 No. 3 紅鮭姿切身 19/03/06 22:30:02 意地悪な人もいる。ショップ店員してたとき、いじめられた。 5 No. 2 和菓子 19/03/06 22:29:23 わかる!なんでだろう?見た目きれいにしてる子多いし、余裕があるんだろうな。 2 No. 1 あゆ 19/03/06 22:27:37 分かんないけど優しい人多いよね。ちなみにヤンも優しいよ! 0
No.-
20
-
焼酎